思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』

2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金…

徒歩で行く地元のクラフトビールフェス「むさし府中ビール祭り」で過ごす週末

週末土曜日にこんなイベントに行ってきました。大國魂神社の境内で開催された「むさし府中ビール祭り」。金曜日の夜にXのタイムラインに流れてきた知った地元府中のクラフトビールイベント。コロナ前の2016年から開催されていて、今回が第3回目のようですが初めて知り…

文学フリマ東京38に行った

文学フリマで買った本 5月19日に文学フリマに初めて行った。初めての文フリだったので、何時に行ったらいいかとかどう周ったらいいのか分からない状態で一人で参加したがとっっっても楽しかった。 12時に開場だったので11時半ごろ着くように行ってみたが、とてつもない…

何月でも蝿はうるさい

生活のリズムが狂っている。活動している時間は毎日同じなのだけど、夜なかなか寝付けない。週末に野球が気になって夜更かしした分、翌日たくさん寝て、その日の夜眠れない、という悪循環。明日仕事だから早く寝なきゃ、と追われていることも全くないので、眠くなるま…

シウマイの赤ちゃんがかわいい〜 崎陽軒「おうちでジャンボシウマイ mini」

お友達のお誕生日に崎陽軒の「おうちでジャンボシウマイ mini」を食べたよ〜! でんっ! ぱかっ! シウマイの赤ちゃん、かわいい!! https://kiyoken.com/products/shiumai/21jshimini.htmlオンラインで頼める冷凍便と、崎陽軒の対象店舗にて受け取れる冷蔵商品とがあ…

2024年5月27日(月)〜6月2日(日)

2024年5月27日(月)ホットケーキを焼いているあいだ、パソコンの操作をしていたら、すこし焦げて、硬くなっていた。メープルシロップをかけすぎて、胸が焼けた。樹液は強いと思った。 5月28日(火)雨が止んだ頃、買い物に出かける。ビクトル・エリセ監督の『ミツバチ…

おすすめ有料記事

有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自身もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。

有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2023/11/21-28 チリ旅行

2023年11月下旬の祝日(Thanksgiving)に有給を少し足して、7泊8日のチリ旅行に行ってきた。前後1泊ずつは機内泊だったので、旅行としては実質5泊6日。 今さらですが、記録のためにまとめます。 1. 行き先 チリのアタカマ砂漠。 滞在したのはアタカマ砂漠のオアシス都…

パリに、行ってきた。

仕事ではじめてパリに行くことになった。面倒なことになったな、と思った。 他にやるべきことは山のようにある。 なのに、移動を含めると一週間近く、日本にいないことになる。 パスポートの期限は切れているから発行し直さないといけないし、飛行機に乗り込むまでの煩…

韓国旅行2日目・弘大

韓国2日目は弘大でお買い物をしました! 1日目の様子はこちら。 ますば弘大に行く前にホテルの近くのローカル感の漂う魚定食屋さんで朝ご飯。昨日、チェックインする際にお店の前を通って、お魚の香りがする何やら良い感じのお店だなと気になっていたのでした。入店す…

レモンタルトは命の洗濯

今日のおやつはレモンタルト、そして温かいコーヒーと、1/2サイズの甘いアイスコーヒー。 所用で新静岡駅の近辺、いわゆる鷹匠のあたりに行ったので、帰宅前に笠井珈琲店に立ち寄ったのだった。この温かいコーヒーと甘いアイスコーヒーのセットが飲める店は、この鷹匠…

2024年6月4日:だいぶ好きじゃん

見た:欲しい家電ができたので探す。もう週末には買いに行こうかな。 聞いた:童話について。 私はプーさん(書籍の方)がかなり好きで、プーさんの話題を出しても良い状況になったら絶対に言うエピソードがある。普通にオタクが好きなことを聞かれた時の熱量とテンポ…

ライティングの哲学で学んだことを実践してみる

僕は普段文章を書く時、構成や伝えたいこと、見る人が知りたそうなことを意識しすぎてしまいます。その結果、何をどう書けばいいか考え続けて全く進みません。 今回はたまたま手に取った、ライティングの哲学という本にそれらの悩みを乗り越える勇気をもらったので、早…

喫茶店バージョン1.5としてのコメダ

コメダが47都道府県に進出(2019年)し名実ともに全国区になって5年くらい経った。コメダと言えばスガキヤと雌雄を成す東海地方ローカルチェーンだったのが、もはや置いてきぼりだ。味噌カツがキャズムを超えたように、コメダもフォッサマグナと関ヶ原という地峡≒キャ…

日記

今日でこのブログを始めて丸3年になるらしい.修士2回で初めて研究費の申請書(学振)を書いているさなかに,日々の振り返りと文章の練習を兼ねて開設したのだった.振り返りも練習にも多大なる効果があったとは言い難いが,なんだかんだ習慣化して続いている.極度の…

2024年5月に読んだ本

死の泉/皆川博子 海をあげる/上間陽子 アリアドネの声/井上真偽 父がしたこと/青島文平 ともぐい/河﨑秋子 闇の礎/ナオミ・ノヴィク 木挽町のあだ討ち/永井紗耶子 ストーリーが世界を滅ぼす/ジョナサン・ゴッドシャル 日本語のレトリック/瀬戸賢一 死の泉/皆…

この5月

・202405312114。帰宅する京王線で書いてみる。週末であり月末。金曜日は31日。日曜日の業務の引き継ぎをして19:00に退勤する予定は実現できなかった。全力で準備して21:00。それでも積まれたまま残った件が複数ある。 ・この5月はなんだったか。任意の切断によって状…

3月の富山旅行①

某日 昼頃に東京駅へ。普段は時間を惜しんで朝から出立してしまうのでこれはこれで新鮮。結構な数の人がごった返す中指定席に悠々乗り込み、新幹線が走り出すと同時に眠る。起きると1時間ほど経っており車窓の向こうは雪景色だった。日本海に近づくにつれて荒れていく…

「VTuberっぽい名前」をめぐって

少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くら…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

6月5日といえば… 何の日? Pepper、10回目の誕生日おめでとう!

記事を見る

SUUMOタウン

OCTPATH西島蓮汰さんの地元愛「長崎県は豊かな自然とレトロ感のある街並みが魅力」

記事を見る

Cha道

「n=1」の声を源泉に、全ての人が より良い環境で、働ける世界をつくる。

記事を見る

Uzabase for Engineers

手動作成AWSリソースをIaC化するモブプロ「cdk import day」を定期開催している話

記事を見る

JBS Tech Blog

NVIDIA Isaac Simで生成した合成データでAIモデルをトレーニングする

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

勉強のための読書に最適。「情報と○○を交互に書く」読書ノート術で、学びが深まる過程を体験してみた

記事を見る

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

押井守監督版『攻殻機動隊』に対する原作者(士郎正宗)の評価

壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった

麻雀漫画はいかにして生まれ、発展していったのかが凄まじい熱量と共に語られる、オンリーワンの通史──『麻雀漫画50年史』

埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。

pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう

Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

東工大と京大の愚策

マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1

週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月26日(日)から6月1日(土)〔2024年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something by id:toya 2 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ by id:type-r 3 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【アゲハチョウ飼育】クロアゲハも羽化!

こんにちは!みのむしです! 本日朝、クロアゲハの三郎も無事に羽化しました! 黒くてかっこいい!!! 顔もかっこいい! 羽の表側が真っ黒で素敵!!! 羽がもう少し乾いたら、逃がしてあげようと思います! 我が家では、ナミアゲハ2匹とクロアゲハ1匹を育てていまし…

様々な欲望の中で気づく健康第一!!だけど欲望は続く。。

お久しぶりです♪ 多忙とは言いたくないけれど、、 頭の中も時間も集中する必要があったので 器用でない私の気持ちはなかなかブログにたどり着きませんでした(笑) そして少し落ち着き たどり着きました。。ブログに(`・ω・´)b 少しゆとりができると色々なことをやりたく…

【週報・目標管理#107】習い事とAIの共生について

私は現在、外国語(今は主に中国語)、楽器(ギター)そして簿記を習っているわけですが、これらの分野ってAIにとっても得意分野ではないでしょうか。 ・わざわざ外国語を学ばなくてもAIが通訳や翻訳をしてくれる ・わざわざ楽器(ギター)を習わなくてもAIが演奏をし…

アムさんメロン2玉40万円で過去最高・初競りの値!超甘い青森県産メロン

アムさんメロンは弘果が推している県産メロン 青森県産メロンの初競りで、アムさんメロン2玉が40万円という最高額が付けられました。 甘くておいしい津軽のメロンは、6月から8月半ばまで店頭に並びます。 スポンサーリンク // 青森県産メロン まとめ 青森県産メロン 青…

【WS予約】6月27日 松本フラワーセンター

どうも! MAiです☺︎ 6月27日(木) 10:00〜 松本フラワーセンターにて開催のWS予約についてのお知らせです♪ 今回は @taniku.ra いくらさんの木箱にちまちまします これはちまちま寄せのために作っていただいた作品で とってもちまちましやすいんです! 初心者さんも大歓…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

やるべきことを淡々と

週30時間会社員として働いて10時間作家として活動している。ひとり暮らしをしている身としてはベストな働き方ではないけれど自分にできることを積み上げていった結果たどり着いたところだ。 今年は展示が2回できそうかも。ムチャクチャがんばるのではなく自分が持って…

ChatGPT開発に役立つツールとリソースの完全ガイド

ChatGPTの開発は、AI技術の中でも特に注目される分野です。しかし、効果的な開発には適切なツールとリソースが欠かせません。本記事では、ChatGPT開発に必要なソフトウェアツール、データ管理とトレーニングリソース、モデルのデプロイと運用に関するツール、そして役…

朝活7日目

今日は息子の高校の授業参観+保護者会で朝から移動。妻と分担しているが今日は私の担当。息子の姿を見るのはいいがこういったイベントは全く気が進まない。時間使うし気も使う。散歩の歩数稼ぎと思って行く。あと旨いと評判のおにぎり屋があるから昼に行ってみたい。 …

ChatGPTの性能を最大化するためのベストプラクティス

AIの性能を最大限に引き出すことは、現代のテクノロジー活用において非常に重要です。特にChatGPTのような高度なAIモデルでは、適切なパフォーマンス最適化が欠かせません。本記事では、ChatGPTの性能を最大化するためのベストプラクティスを詳しく解説します。ハード…

2023年 4月23日(日) ワガママ放題の患者

ワガママ放題の患者だな ライブ行きたいと言う理由で 検査開始の日をずらし 旅行に行くからと言って入院日を変更 2回めの入院は土曜日指定だったから 「何もしない日曜日1日無駄遣い」と言って月曜日に変えさせて 手術と言われても化学放射線治療にし 胃瘻手術は「体…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

手袋

食器を洗うのに使う手袋の指先が固くなってきた。 指先が固くなると、食器を持ちにくく、落としやすくなる。 指も曲がりにくくなり、細かいところも洗いにくい。 外すときも、スムーズに手から離れず、いつもより引っ張らないと脱げない。 ある日、脱いだら変な匂いが…

寝坊したうさぎ

ランキング参加中イラスト

綺麗になった理由は、よく寝たことにあるらしい。

先週、4ヶ月ぶりに会った友達に「綺麗になった」と言われました。 昨日は、別の友達に「(女子力上がって)別人かと思って声かけなかった」と言われました。 それで、調子に乗っています。何とかこれをキープしたいと思っています。 キープするためには、何のおかげで…

スチームグリル 100円のアジの干物が5倍マシの美味しさになるが、干物は健康に悪いという話も…

我が家では、妻が義父母の介護で不在のときは、私が1人でご飯を作って食べることも多いです。そんなときは、今までキッチンの奥にしまっていたオークスのスチームグリルをたいへん便利に使っています。

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

誰かにとっての"大切な存在"じゃなくて。

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています! ☆「手」を何のために使っていますか。junji-greenlab.hatenablog.com "自分が大切な存在"だと認識できないのはなんでだろうなー、とよく考えています。 ちなみに…

イチゴ収穫の浮き沈み

6月6日にやっと1粒大きなイチゴ、あきひめを収穫することができました~ 6月4日のあきひめ 右下にチラッと見える赤いイチゴ 手に取りますと、表はこんなですが・・・ 裏を見ると・・・もうちょっとかな~ 6月4日のアイベリー 6月4日のジャンボ そして6月6日に収穫した…

長い時間は履けない(ユニクロ・サンダル)

数週間前だったか、ユニクロでサンダル見つけ履いたら可愛いので購入した。 【ユニクロ ナローストラップサンダル】買う時、ちょっと心配しましたよ。紐のような合皮が足の甲に当たって痛くならないのか・・・?って先週ショッピングモール行くのに履いたら、思った通…

資産集計(2024年5月)

大和(ヤマト)と申します!よろしくお願いします^^ 30歳 妻と2人暮らし 離職率50%の中小社員 20年6月~インデックス投資開始 22年6月~配当株投資へ移行 米ETF2 / 日本個別株10 / 英個別株2保有 年間配当25万円 妻は激務により過労で退職 夫は職を転々とし転職4回 日…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ビルボードジャパン上半期記事からソングチャートの表を作成、そこからみえてくるものとは

昨日早朝にビルボードジャパンが発表した上半期チャートについて、ソングチャートを主体に分析等を実施したエントリーを同日掲載しました。ビルボードジャパンによる記事等をまとめた別途エントリーのリンクも掲載していますので、是非ご活用ください。 今回の上半期チ…

〔ライブ感想〕fishbowl ローカル対バン 乗り継ぎの旅@岡山CRAZYMAMA KINGDOM (Guest : feelNEO)

2024/6/1(sat)fishbowl ローカル対バン 乗り継ぎの旅@岡山CRAZYMAMA KINGDOM (Guest : feelNEO) { 明日のライブ情報 )))▼ローカル対バン乗り継ぎの旅【岡山編】@岡山CRAZYMAMA KINGDOM15:30-16:30 先行物販 チェキ券8枚セット(期間限定チェキ券2枚付) も販売します…

「マネー シーズン2」( apple TVドラマ)

以前より、俳優さんの衣装が好きで視聴していました。シーズン2になり、自分の見方も変わったようで、俳優さんの豊かな表現力、特に顔の表情と声のトーンが、それぞれ個性的でとても学びになります。

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲67 八神純子がセクシーオトナジャン

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) この頃のシャッフルユニットって凄かったよなー ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

夏バテ知らず!夏に食べたい元気が出る食材ランキング

夏バテとは? 夏バテとは、主に高温多湿の環境下で体力が消耗し、食欲不振や疲労感を感じる状態を指します。長時間の暑さによって体温調節がうまくできず、さらに汗を多くかくことで水分やミネラルが不足し、体調が悪化することがあります。これにより、日常生活や仕事…

チェンマイで1食100円のさらに上を行く安さ!1食60~80円の食事ってどんな感じ?

みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、現地にいるといつでも手に入ると思うからか、あまり買わなかったりしますよね(*´艸`*) さて、ローカルのおかず&お弁当生活を送る毎日です。 お弁当の多くはひと…

鮭のちゃんちゃん焼き たっぷりの味噌ダレで野菜が旨い

スーパーの本日のおすすめは鮭。なるほど、オレンジ色の身がきれい。ムニエルも好きだけど味噌ダレのチャンチャン焼きは、野菜がとっても美味しくなる。たっぷりの蒸し野菜をいただく。 鮭のちゃんちゃん焼き 目次 夕食 鮭のちゃんちゃん焼き レタスの中華スープ 昼食 …

油を敷かなくても焦げない・こびりつかないダイエットフライパンをyoutubeで紹介

私はフライパンを使う時に、ダイエットのために油を敷かないのですが、油を敷かなくてもおいしく料理が作れるフライパンを紹介する動画を作りました。 実際に焦げ付かない様子を検証した動画となっていますので、是非ご覧になって、油を控えたい方はこちらのフライパン…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ソフトウェアエンジニアの妊娠から産前休業まで

ソフトウェアエンジニアとして働き始めて10年目。昨年の秋に妊娠が発覚し、現在産前休業中である。 「妊活が大変」とか「子が生まれました」というブログはよく目にしていたので、妊活・出産・子育てに関する情報は自発的に集めていたつもりだった。 しかし、妊娠して…

株式会社一休に入社しました

転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。

3度目のCTOになって2年経つので振り返る

リンケージのCTOになって2年が経ったので振り返って3年目について書く。 前回 soudai.hatenablog.com やってきたこと 1年目は開発組織の立て直しと社内の新規事業の開発 2年目の前半は採用と後半は既存事業のリプレース 3年目は採用と組織の向き直りとビルドアップ 1年…

ばんくしさんによる「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」がほんとよい! 写経を積みます

積ん読宣言エントリです。 ざっと一読した感想を述べています。 目次 目次 エムスリーテックブック5(技術書典15) 第6章 「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」 組合せてパッケージマネージャー 終わりに P.S. 最近のばんくしさん エムスリーテックブック…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

壁一面に本棚をDIY!レトロで味のあるお部屋になりました!

どうも、アキノリです^^ 現在は妻と二人で築42年の賃貸に住んでいます。 お部屋の広さは50㎡くらいの2DKです。 引っ越してきた当初から収納の少なさに悩まされております。 まぁそれならなぜ収納の広い賃貸にしなかったのか? 当時個人事業主の僕が将来的にも安定した…

定額減税で椅子が買えるってよ。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日、職場でランチしているときに欲しい椅子の話をしたんですよ。条件としては 私が一人でくつぎたい時に使う そこに座って読書をしたい ときにはベランダに持ち出したい 私用だから、私が好きなものを買いたい そう説明しまして、候…

エルグランド ラゲッジラック補強

今回は車ネタです 以前、エルグランドの収納力をupするためにラゲッジラックを作りました www.omsincarandhouse.work 作成当初は問題なかったのですが、徐々にガタが出てきてしまったので補強することにしました

節約DIY⑱ 留切り治具

【今回は治具】 使わない治具が多くて邪魔だ、と言う話をした直後に治具を作る? 何で?バカなの?と思われる方も多いと思いますが、今回は今後も使うことが 確定と私が判断したので、作ることにしました。 【何故かズレる】 少し前になりますが、ピーちゃんが亡くなっ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子どもの体質改善

前の記事☟ ikuji-funtouki.hatenablog.com 小5長男は幼少期からパンが大好きで、ながーいフランスパンまるまる1本食べちゃうほど。 バターもジャムも何もつけずにむしゃむしゃ食べちゃう。 親としてはごはんを食べてほしいなぁと思っていたんだけど、 まぁ何もつけな…

三宅香帆 著『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』より。全身ではなく、半身で働く社会を目指そう。

しかしこの社会の働き方を、全身ではなく、「半身」に変えることができたら、どうだろうか。半身で「仕事の文脈」を持ち、もう半身は、「別の文脈」を取り入れる余裕ができるはずだ。そう、私が提案している「半身で働く社会」とは、働いていても本が読める社会なので…

乗馬もできる!群馬県高崎市の榛名湖に行ってきました【3歳児】

群馬県高崎市北部にある榛名湖に行ってきました。 榛名湖は子供から大人まで楽しめるアクティビティ満載です。 関越自動車道の高崎ICからおよそ1時間で到着します。 nAG4 www.city.takasaki.gunma.jp 駐車場に着くと駐車スペースに大きい馬がポツンと立っており一瞬目…

子育てをしやすいリビングを作りたい方必見!ポイント8選

【はじめに】 私自身は幼稚園児、低学年の小学生を子育て中の勤務医です。子育てって本当に大変で、日々悩みながら子育てをしています(>_<) こんな状況なので、マイホームを考え始めた時に「少しでも子育てをしやすい家を建てたい!!」って強く思いました。 このよう…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

美容に目覚めるのは良いのだが、どんどん増えていくのはどうなん?

お手頃ばかりで ありがたいですがヽ(;▽;)ノ

【678目:-34.2kg】エクササイズを考えるのは難しいですね

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.8kg -0.2kg -33.5kg …

楽天スーパーセールで買うべきおすすめ商品&攻略法【悪魔的】いつどうすればいいかも解説※最新版

\夏祭りスーパーSALE/国産 雑穀米「三十雑穀」タマチャンショップの30雑穀米 送料無料1日30品目の栄養を実現!白米と一緒に炊くだけでもちぷち美味しい栄養ごはん三十雑穀米 雑穀米 国産1000円 ポッキリ ギフト ビタミン ミネラル 期間 楽天スーパーSALE価格: 666 円…

「ナンバーズ イン 5番 白玉グルタチオンC美容液の徹底解析と効果的な使用法:美白ケアの新常識」

ナンバーズ イン 5番 白玉グルタチオンC美容液の徹底解析と効果的な使用法:美白ケアの新常識 目次 1. ナンバーズ イン 5番 白玉グルタチオンC美容液とは? 2. 主な成分とその効果 3. 使用方法と併用できない成分 4. 実際の使用感と口コミレビュー 5. 効果的な美白ケア…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

三国志 11

三国志 (11) 孫策の快進撃 (希望コミックス (48)) 作者:横山 光輝 潮出版社 Amazon もし帰ってこないようならわしの目違いだ。別に惜しい男とも思わん。 劉繇(りゅうよう)の城が空なのを見抜き、戦ってるふりして城を乗っ取る孫策。 今度は死んだと見せかけてー。 孫…

「朱色の化身」読了!!

6月8日(土) 何を読もうかなと ミステリーが読みたい。 思いついたのが好きな作家さんの塩田武士さんをチョイス。 そして持ち運びが良いように文庫本を探しました。 朱色の化身 塩田武士著 bookclub.kodansha.co.jp 「知りたい」――それは罪なのか。昭和・平成・令和…

【カクヨム読まれない】読者交流サロン その13

カクヨムで出会った仲間との交流を題材にした特集もこれで最後になります。最後は、この方のコメントです。 「昨日の作品も読み応えあり、勉強になりました。母親は幼い私を膝に入れ、本をたくさん読んでくれました。学校で賞を貰うとすごく喜んでくれ、褒めてくれまし…

三宅香帆 著『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』より。全身ではなく、半身で働く社会を目指そう。

しかしこの社会の働き方を、全身ではなく、「半身」に変えることができたら、どうだろうか。半身で「仕事の文脈」を持ち、もう半身は、「別の文脈」を取り入れる余裕ができるはずだ。そう、私が提案している「半身で働く社会」とは、働いていても本が読める社会なので…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

146本目〜スラムドッグ$ミリオネア〜あらすじ・感想

今回は、映画『スラムドッグ$ミリオネア』を観ました! 2008年にイギリスで公開された映画で、 日本で昔放送されていた『クイズ$ミリオネア』のようなクイズ番組にスラム街出身の青年が、なぜか難問を次々に正解していくお話で、 懐かしさもあり、ストーリーも楽しめま…

昭和女優ファイル東宝編②高峰秀子(戦後編②)~結婚・演技賞の受賞ラッシュで公私ともに充実~

高峰秀子プロフィール(続き) 前回からの続きです shouwatorajirou.com 高峰秀子プロフィール(続き) (フランスから持ち帰ったフランス人形を抱いて) 1951年6月、高峰秀子はパリへ出発した 新外映社長・鈴木とフランスの「ル・モンド」祇 日本特派員ロベール・ギラ…

時間的にすれ違う2人『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』

ぼくは明日、昨日のきみとデートする 『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』を観ました。 京都の美大に通う高寿が通学中の電車内で文庫本を読む愛美に一目惚れをし声をかけ、その後2人は付き合って愛を育むというストーリーです。 2人が出会うのは叡山電鉄の電車内…

「怪盗グルーのミニオン大脱走」 2017

★★★★☆ あらすじ 生き別れになった弟と再会を果たし、タッグを組んで悪党が盗んだ世界最大のダイヤモンドを取り戻そうとする主人公グルー。 www.youtube.com 「怪盗グルー」シリーズ第三作目。原題は「Despicable Me 3」。90分。 感想 これまでの養子三姉妹、妻に続いて…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Barakan Beat 2024年6月2日(ハンタートーンズ、バーナード・パーディ、ローリング・ストーンズ)

www.interfm.co.jp 【目次】 Huntertones「Valdez In The Country」 Bernard Purdie「On the Outskirts of Minitown」 The Rolling Stones「Beast Of Burden」 Huntertones「Valdez In The Country」 ハンタートーンズの新作『Motionation』からダニー・ハサウェイの曲…

つゆ知らずな金曜日をありがとう!

6月は梅雨の時期。今年ももうすぐ梅雨入りだろう。 服は濡れるし髪はボサるし、雨はどうしたって嫌なもの。 だけど、雨はどうしたって避けられない。 だったらば、 雨の日にこそ出来ること、それを楽しむしかない。 お部屋デートで、雨音を聞きながらワインもいいし、…

今日の音楽139 Mori Calliope × Kobo Kanaeru

ameblo.jp 【公式 マキアレイベル】薬用クリアエステヴェール (SPF35 PA+++)(全5色/13mL/約1.5~2ヶ月分)|医薬部外品 近赤外線カット 美容液ファンデ 神ファンデ リキッドファンデ UVカット シミ シワ くすみ 毛穴 美白 乾燥 敏感 30代 40代 50代 ツヤ 自然な仕上がり…

ウォークマンでオーディオ沼に片足入れてみたNW-A306 BCを買った!

子どもが修学旅行から帰ってきたのですが、ワタシの中学生の時の修学旅行といえば、それぞれがウォークマンとカセットを持ってきて好きな音楽の話しで盛り上がり、夜は怪談テープを聴いて皆でゾッとするといった思い出があったりします。そんな娘に聞いたところスマホ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ソフトウェアエンジニアの妊娠から産前休業まで

ソフトウェアエンジニアとして働き始めて10年目。昨年の秋に妊娠が発覚し、現在産前休業中である。 「妊活が大変」とか「子が生まれました」というブログはよく目にしていたので、妊活・出産・子育てに関する情報は自発的に集めていたつもりだった。 しかし、妊娠して…

自分のなかにあったリーダーシップに関する固定概念

自分のなかにあったマネジメントに関する固定概念の続き。リーダーシップに関する固定概念を棚卸しして自覚的になるためにまとめます。 リーダーシップとマネジメントの違い 自分の中ではこれはかなり明確です。私はVisionary Leadership and Strategic Managementとい…

株式会社一休に入社しました

転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。

入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー

0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。