思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

喫茶店バージョン1.5としてのコメダ

コメダが47都道府県に進出(2019年)し名実ともに全国区になって5年くらい経った。コメダと言えばスガキヤと雌雄を成す東海地方ローカルチェーンだったのが、もはや置いてきぼりだ。味噌カツがキャズムを超えたように、コメダもフォッサマグナと関ヶ原という地峡≒キャ…

日記

今日でこのブログを始めて丸3年になるらしい.修士2回で初めて研究費の申請書(学振)を書いているさなかに,日々の振り返りと文章の練習を兼ねて開設したのだった.振り返りも練習にも多大なる効果があったとは言い難いが,なんだかんだ習慣化して続いている.極度の…

2024年5月に読んだ本

死の泉/皆川博子 海をあげる/上間陽子 アリアドネの声/井上真偽 父がしたこと/青島文平 ともぐい/河﨑秋子 闇の礎/ナオミ・ノヴィク 木挽町のあだ討ち/永井紗耶子 ストーリーが世界を滅ぼす/ジョナサン・ゴッドシャル 日本語のレトリック/瀬戸賢一 死の泉/皆…

この5月

・202405312114。帰宅する京王線で書いてみる。週末であり月末。金曜日は31日。日曜日の業務の引き継ぎをして19:00に退勤する予定は実現できなかった。全力で準備して21:00。それでも積まれたまま残った件が複数ある。 ・この5月はなんだったか。任意の切断によって状…

3月の富山旅行①

某日 昼頃に東京駅へ。普段は時間を惜しんで朝から出立してしまうのでこれはこれで新鮮。結構な数の人がごった返す中指定席に悠々乗り込み、新幹線が走り出すと同時に眠る。起きると1時間ほど経っており車窓の向こうは雪景色だった。日本海に近づくにつれて荒れていく…

「VTuberっぽい名前」をめぐって

少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くら…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

結ぶぜ、ご縁@2024年5月 出雲

旅行二日目。5月の土曜日朝。今日も晴れです! ホテルの部屋でISUZU BAKERYのパンを食べて、いざ出発。ノープラン出雲旅! 出雲までは、神姫バス社の高速バスを利用します。バス乗り場はJR線路下、三宮駅から徒歩5分。神戸三宮8:00発。土曜朝なのでほぼ満席。学生さん…

『長い読書』

島田潤一郎の『長い読書』読了。 筆者は1976年生まれで、自分と2年しか生まれ年が違わないということもあり、とても親近感を持って読んだ。筆者ほど私は若い頃に読書や執筆にコミットしていたわけではないけれど、内省的な学生生活や聴いていたアルバムのタイトルなど…

アフォリズム(あまりなし)

意識が近視眼的な状態になっているときは、岩波文庫の青を読むようにしている。それは、岩波の青であれば題材は何でもいいというか、もっと言えば形而上学的な読み物であればよい。要するに、近視眼的に目の前の事物に夢中になっている意識を少し横にびよーんと広げら…

福岡旅行 IN 福岡

お母さん(以降、ママ)と福岡旅行をしてきました。 PHPカンファレンス福岡2024に参加予定なので、ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前でもありました ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前してる pic.twitter.com/zSz1xey0nj— あすみ …

クライミング(のために働かないといけないの)ツラい

今年も早いことでもう6月ぅ!? 時が経つ事の速さ恐ろしさその残酷さを感じている今日このごろ。 ここで今年の1月〜5月までどこで何してたの?を備忘録的にまとめて見ようかと。 相変わらずの放浪生活ではあるけれど、最近は岩場の近くで働きながら2〜3ヶ月を同じ…

シャワディブル

今週のお題「防水グッズ」 Audibleが生活に定着して、侵略されています。はじめは通勤時間とか、家事の時間に聴いていたのですが、だんだん「頭を使わずに手を動かしているだけの時間」には聴いていないともったいないような気がしてきて、入浴中にも聴くようになりま…

2024年 5月

【第1週】 1日発売のプリーツプリーズを求めて、終業後は百貨店へ。高島屋→三越→大丸を梯子して無事手に入れた。 疲労回復のため、東京駅構内の〈ピエール・エルメ〉で桜ソフトクリームを食べてから帰宅。 ピスタチオマカロンとざくざくのメレンゲ幸せな味がした。 憲…

日記|5/30〜6/2

5/30(木) 朝から会議。平均年齢72歳のマダムたちの会議ということで、大きな声では言えませんが生気を吸い取られてきました。マダムたち元気すぎる……わたしも40年後あんなにパワフルに生きていられるだろうか…。今でさえ覇気がないと言われるのに?? ささっと報告書…

2024年5月 Books

今月はGWに旅行したり、出張があったりして長距離移動に恵まれ、そこで何冊か本を読み進めることができた。と、ここまで書いて思ったが長距離移動って「恵まれる」ものじゃないか、別に。とはいえこの感覚、移動時間に読書をしたり、映画を観たりと、何かに没頭する習…

【津軽旅行記】太宰めぐり

今回の津軽は母と巡ったのでありますが、太宰ゆかりの地巡りでもありました。 中学生の頃であったでしょうか、家の本棚にひっそり埋もれていた『人間失格』に気づいたのは。イヤイヤ期のダメ中学生には魅惑されざるを得ないその書名に惹かれて開いてみたものの、旧字旧…

本を買う理由

『手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華』/酒徒/マガジンハウス/2023年刊『青椒肉絲の絲、麻婆豆腐の麻 中国語の口福』/新井一二三/筑摩書房/2023年刊 どうして私は本を買うんだろう、と思うことがある。 たとえばブックカフェで読みきれなかった本を持…

たまにはちゃんと旅行の事を書こう ~2015年台中・台北編その2~

どうもどうも、旅行記の続きです。前回の記事はこちらです。 karorinyan.hateblo.jp なんで急に旅行記を書き始めたのかとか詳しい説明は前回の記事に書いてあります。よろしくおねがいします。そして前回に続いてこちらが地図です。 前回はJETSTAR→桃園空港→台中→彰化→…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

夫婦で時短勤務し5歳娘を育てる。お互いが“当事者”として育児・家事を分担【みんなの1日のスケジュール】

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしと気候変動#1|気候変動、どうして自分ごとにならないんだろう?

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

築28年の自宅を高気密・高断熱の家に建て替えて快適なわが家に

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

フルリモート下でのキャッチアップについて

記事を見る

週末、金沢。

【石川・金沢】アイス・ジェラート・ソフトクリーム大集合!お馴染みの人気店から個性派の専門店までおすすめのお店をご紹介♪

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

AWS BuilderCards カードゲーム体験イベントに参加しました

記事を見る

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

押井守監督版『攻殻機動隊』に対する原作者(士郎正宗)の評価

壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった

麻雀漫画はいかにして生まれ、発展していったのかが凄まじい熱量と共に語られる、オンリーワンの通史──『麻雀漫画50年史』

埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。

pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう

Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

東工大と京大の愚策

マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月26日(日)から6月1日(土)〔2024年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something by id:toya 2 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ by id:type-r 3 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

姫路「Maneki Dining マネキダイニング」ご当地グルメの「えきそば」と「姫路おでん」が堪能できる!歴史の重みを感じずにはいられない逸品だ!

美味しい えきそば を食べた話。 今回は、Maneki Dining(マネキダイニング)のご紹介。あの「えきそば」のお店だ。姫路で用事を済ませて、お昼時にぶらりと立ち寄る。姫路駅の新幹線改札口を出たところにお店があるので、何かと便利だ。 営業時間:7:00-20:00 営業日…

家庭用デッキ

広場の機械が気になりまして… ちょっと奈良の山奥にある高原に行ってきました。 山は気持ちいいし風は心地良いしでなかなか良いところ。 今の時期ならギリ長袖来てもそれほど暑くないので良い感じ。 標高が800㍍程度の山も一気に登れてこの景色なんでなかなかタイパも良…

長鋪光洋(大洋)

長鋪 光洋 ながしき・みつひろ生年月日:1952年10月8日投打 :右投げ右打ち身長/体重:188cm/90kgポジション:内野手出身 :岡山県ドラフト:1970年ドラフト外経歴 :笠岡商業高校-大洋ホエールズ(1971~1973) ※一軍出場なし

弘前市 桜温泉に日帰り入浴・サウナに訪れました

どーもKABUOです。 青森県弘前市にあります 日帰り温泉施設、 桜温泉さんに来館しましたので 温泉やサウナなど館内の様子など ご紹介します。 桜温泉 住所 〒036-1313 青森県弘前市賀田2丁目10−1 営業時間 06:00-22:00 弘前市立津軽中学校から程近い 桜温泉さん…

自動車メーカーの不正について改めて考える

ダイハツの型式申請の問題から、国土交通省は各自動車メーカーに 「あなたがたの会社では不正はないのか、社内で調査しなさい」 と通達を出して、 トヨタ、スズキ、ホンダ、マツダの4社が 「不正が認められました」 となりました。 おいおいダイハツだけじゃなかったの…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

スクレイピング:リンクの抽出と加工

[Take0] とりあえず、リンクタグ(href)を抜き出す。 【書式】 値=要素.get("属性名") 例) <a href="https://20200105.hatenadiary.jp/entry/2024/04/14/154750">直リンク</a> 要素:<a href="https://20200105.hatenadiary.jp/entry/2024/04/14/154750">直リンク</a> 属性名:a 値:https://20200105.hatenadiary.jp/entry/2024/04/14/154750 値=要素.get("属性名") 例) <a href="https://20200105.hatenadiary.jp/entry/2024/04/14/154750">直リンク</a> 要素:<a href="https://20200105.hatenadiary.jp/entry/2024/04/14/154750">直リンク</a> 属性名:a 値:https…

Introducing the TV Anime "WIND BREAKER" - Synopsis, Cast, and Staff

© Niisato Ruru, Kodansha / WIND BREAKER Project Hello, in this blog, we introduce anime series that anime fans will love. This time, we're featuring the TV anime "WIND BREAKER," which has been broadcasting since April 2024. This anime is based on th…

シンプリストとミニマリストの違い

シンプリストの話をすると、要するにミニマリストでしょ?みたいなことを言われることも多々あります。 シンプリストとミニマリストは、どちらもシンプルで無駄のない生活を追求しますが、そのアプローチや目的に若干の違いがあります。 まずはその点を明確にしておき…

『MULLET MADJACK』 プレイレビュー

2024年5月15日にSTEAMで発売された『MULLET MADJACK』(開発:HAMMER95)のプレイレビューになります! ストーリーを軽く説明するとサイバーパンクな近未来が舞台で、人類はAIにより日常生活から脳内のドーパミンまで支配されてます。 そんなディストピアな世界で、モ…

超!弱虫ペダル展 名古屋ステージ(2024/7/13~8/18)

2024年3月29日(金)~4月21日(日) 池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 4Fにて開催された【超!弱虫ペダル展】の巡回展第一弾で 『超!弱虫ペダル展 名古屋ステージ』会場HPにてイベント情報公開!詳細は下記よりご確認ください。https://t.co/bTtRC…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【雑記】SNSは依存するものじゃない、「どうでもいい」もの

今日は予定通り11:30に二度寝から復帰し、買い物がてら宮崎天満宮にお参りに行ってきた。当初の見込みでは雨が本格的に降り出す前に参拝を、と思っていたけれど、天神山公園に着いたときはもう既に雨が降りだしていた。天気予報当たらんねぇ。 さて、表題の話に行こう…

急な体調不良

ぐえー

2024年6月6日

どうやらはてなブログのトップページに日記をつけ始めてちょうど3年目のときの記事がピックアップされていたらしく,今日だけで普段の10倍以上のアクセスがある.改めて説明しておくと,このブログは数学が専門の大学院生が日々の(あまり変わり映えのしない)生活を垂…

【禁欲日記】32/90日目(2024/6/6)

本日まさかの寝坊。 始業には間に合ったけど、5時半に起きれず勉強も普段よりできなかった。 最近、仕事が忙しいのもあるけど、若干筋トレのモチベが下がってる。 勉強とか、家事とか弁当作りは流れ作業で行けるんだけど筋トレのやる気がいまいちでない。 これが停滞期…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

楽しい場所へと願って、後は自動運転で到着。

これ何だろう。頭に思い浮かんだ小さな願望みたいなものが叶うということ。もう忘れてしまっているはずの小さな欲が叶い続けている。昨日のビワもバナナも、ほんの少し前「食べたいな」「ああ、そろそろなくなるから買いに行こう」とか思っていたものだ。たまたまだけ…

届くの?届くの?届かねえ!笑

こんばんは。 今朝の出来事です。 LINEに某宅配便会社から通知がありました。 煙草の懸賞でも当たったかな?笑 (こんな感じの謎の通知) じゃ、配達日時を今日の夕方にしておこう。 と思いまして LINEから変更しようとしたらできない。 そうこうしているうちに配達日…

vol.9 読んでいる本

2024年6月6日現在、 vol.9 読んでいる本 みなさま、こんにちは。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 おふ。と申します。 ○このブログでは、 「2024年6月6日現在、 vol.9 読んでいる本」 をご紹介していきます。 みなさまは今どんな本を読んでいますか? もし…

日記:最近見聞きしたものごと

いつも通る道のわきにミニトマトのプランターがある。花が咲いた、と思ったらすぐにビー玉みたいな実がゴロゴロとたくさんついた。すでに赤くなっているものもある。様子を見るに、育て方が上手なのだろう。今年は豊作なのではなかろうか。 バス乗り場のそばに、同じ制…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲67 八神純子がセクシーオトナジャン

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) この頃のシャッフルユニットって凄かったよなー ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲…

はるま、いいね。

アメブロでの話、、 なのですが、、、 なんで、 自分の投稿に、 自分で、 “いいね”をするの? って、 ブログを始めた頃 先輩さんに聞かれて、、笑 最近また、 違う方に聞かれたので、、 なんで?、、を、 ちょっと、、 書いてみようかな、、 わたし、、 自分の投稿に、…

【岡田有希子さんからのメッセージ】S学会からの脅迫 芸能界は大丈夫?

A019 <岡田有希子さんからの メッセージ>19年歓談003 2024年6月2日追加更新 ※はじめに なぜか?以前出した岡田有希子さんの情報を撹乱する内容のYouTubeが発信されていたので、これはおかしいなぁ?と。相手はきっと結構な有名人と感じて再度、霊視調査したとこ…

夢と情熱:本田美奈子の輝かしいキャリア

本田美奈子:日本のエンターテイメント界に輝く星 1.序章 本田美奈子は、その輝かしいキャリアと独自のカリスマ性で、多くの人々に愛された日本のアイドル、シンガーソングライター、そしてミュージカル女優です。彼女の人生と功績は、音楽業界と舞台の世界に多大な影…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

YouTuber リュウジ さん が 天下一品 こってり ラーメン を本気再現!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは 人気YouTuber で 料理研究…

今日のお弁当:キムチ作れるって聞いたら近い味が食べたくなりすぎた

こんばんは。 今日はお弁当を作りました。 ・豚もやしの甘辛炒め [材料]豚こま肉250g・もやし1袋 [調味料]コチュジャン大1・醤油小2・砂糖小1・にんにく ・小松菜の煮浸し [材料]小松菜1束 [調味料]白だし小2・酒大1 ・きのこの梅醤油漬け ↓作り置きをいれました。 mma…

焼肉の魅力:文化と美食の融合

焼肉は、日本国内外で広く愛される料理の一つです。その魅力は、シンプルな調理法でありながらも、豊かな味わいと多様な食材の組み合わせにあります。この記事では、焼肉の歴史、種類、楽しみ方、そしておすすめの焼肉店について紹介します。 1.焼肉の歴史 焼肉の起…

また、食事メニューを変えてみました

やはり、食事メニューでダイエットと言うのは、私にはどうにも合わない気がします。 食事くらい好きなものを食べたいと思うのです。 それに、動機があまりにも単純過ぎて、自分で本当になんとかしたいと思っていることではないように感じています。 やはり・・・・ 続…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

3度目のCTOになって2年経つので振り返る

リンケージのCTOになって2年が経ったので振り返って3年目について書く。 前回 soudai.hatenablog.com やってきたこと 1年目は開発組織の立て直しと社内の新規事業の開発 2年目の前半は採用と後半は既存事業のリプレース 3年目は採用と組織の向き直りとビルドアップ 1年…

入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー

0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にた…

Stockmark-100b: ビジネスドメインに対応した1000億パラメータ規模の大規模言語モデルの事前学習

ストックマークは最近、ビジネスドメインに対応した1000億パラメータ規模の大規模言語モデルであるStockmark-100bの開発を行い、事前学習モデルと指示学習モデルをオープンソース(MITライセンス)として公開しました。この記事では事前学習における弊社の取り組みを紹…

explainだけじゃわからない!MySQLのindexの考え方

はじめに こんにちは、バックエンドエンジニアのSakiです!バックエンドでPHPを書いたり、PHPという言語そのもののメンテナーもしています。 この度、注文データダウンロードAppのパフォーマンスをアップさせるため、とても入念にデータベースまわりの処理を見直しまし…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【買ってよかった中国輸入品】スマートボタンスイッチ~特徴は?使い道は?~

234記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したスマートボタンスイッチの紹介です。 スマートボタンスイッチ ボタン…

使用済みスプレー缶を使った工作

今使っているテレビはいわゆるAndoroid TVというやつで、テレビ放送の他、各種アプリで動画配信サービスも視聴可能なのでもっぱらYoutubeを見ています。パソコンのモニタではなくテレビの大画面だと見応えが違います。それにTV番組よりもYoutubeの方が面白いコンテンツ…

リフォーム話〜職人さんってすごい✨

本日でほぼリフォーム終了しました 洗面所アフター 右の扉変えたのに似てた^_^; この記事予約投稿したら、夕飯作って食べ終わったら新しくなった洗面台に荷物を収納する予定です。 月曜にソファーが届きカーテンの採寸と注文も完了するはず。 これでやっと日常に戻れま…

ダイソーの防草シート

ダイソーに 不織布の防草シート発見! たまに見かけるけど この商品結構レアでなかなかお目にかかられない一品! 価格は100円 家の横が雑草ひどいので 早速敷いて砂利を置きました。 サイズは2メートル✖6メートル! 防草シート2枚と 防草シートの杭 6個 砂利 20キロ✖20…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

日本にいて批判的思考を育むのは絶望的に難しいかも

NHKテレビの『ニュー試』(2024年5月25日放送)という番組を見て驚いた。 この日のタイトルは『世界最高峰!ハーバードビジネススクール前編』 ゲストの国際基督教大学理事長である竹内弘高さんがVUCAという言葉を紹介していました。 今、ビジネスシーンでよく聞かれる用…

【子どもの発達】つたい歩きや歩くのはいつから?ハイハイからの経過を思い返す。

こちらのブログでは広告を掲載しています。 1歩踏み出した三女 両手を上げて立つ三女 つかまり立ちや歩き出すのはいつごろ? おわりに 1歩踏み出した三女 我が家の生後11ヶ月三女。 先日、何も持たずに1歩踏み出すことができていました。 伝い歩きを盛んにしてい…

『学び合い』はしない 1段上の『学び合い』活用法

西川純 編著 明治図書からの引用 『学び合い』の授業では大きく2つのことが大切とされている。 1つ目は「なんのために学校に来るの?」という学校観。 学校は多様な人と折り合いをつけて自らの課題を達成する経験を通して、その有用性を実感し、より多くの人が自分の…

「アタッチメント理論」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №598"

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【必見】運動で綺麗を手に入れる!モテる女性になるための生活習慣

「綺麗になりたい!」と願う女性は多いでしょう。しかし、綺麗になるためにはただスキンケアやメイクだけに頼るのではなく、日々の生活習慣や運動も重要です。この記事では、運動を通じて美しさを手に入れるための具体的な方法や効果、そしてそれがもたらすモテる理由…

【676目:-33.8kg】運動ができる程度には元気になってきました

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.8kg -0.2kg -33.5kg …

【@cosme 】でポイ活するならどこのポイントサイト経由がおすすめ?

@cosme SHOPPINGでポイ活しよう! ここでは、@cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)で還元率の高いポイントサイトを紹介します。 化粧品・コスメ・ビューティーなら@cosme公式通販サイト @cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)で還元率の高いポイントを…

【コスメティックタイムズ】還元率の高いポイントサイトでポイ活!

ここでは、コスメティックタイムズで還元率の高いポイントサイトを紹介します。 人気コスメが最大96%OFFのブランドコスメ通販サイト コスメティックタイムズで還元率の高いポイントを貯めるなら「楽天リーベイツ(Rebates)」を経由して利用することにより、楽天ポイ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

今、大人が絵本を読む

こんにちは!今朝は児童書『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が天海 祐希さんが主演で実写映画化するニュースがありましたね。天海 祐希さんの凛とした佇まいが銭天堂の店主・紅子にぴったりだと思いました。 近所の本屋さんでは、学校の七不思議やおばけの本があるコーナーで…

読書の感想を書く場所

意志力を鍛えるには日頃から少し我慢する事を楽しむ →日々の中で少し我慢している事。う〜ん…なんだろう?体を鍛えている時だろうか?我慢を楽しむようになりたい。 ありがとうを集めること →今日はいつ、どこで、誰にありがとうを言ったかな?コンビニの店員に言った…

「書く」ことへのモチベが下がったら読み返したい『書く習慣』

いしかわゆきさんの著書『書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜』を読んだので感想。 私は、最初の自己紹介ブログでも書いたとおり書くことは嫌いではなかったし、文章を褒めてもらったことも何度かある。 「私は文章が得意なんだ」と思ってしまいブロ…

『風博士』坂口安吾 — あらすじと感想 | 青空文庫で名作を読もう!

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

人類不可避領域

『関心領域』戦時下、アウシュビッツ収容所の塀のすぐ横に、四人の子どもをもつヘス一家が住んでいた。夫のルドルフ・ヘスは収容所の所長を務め職務に忠実で多忙を極めていたが、妻と子どもをこよなく愛する良き夫であり、妻のヘードヴィヒも花を植え家庭菜園をし、仲…

ノリノリ♪

今日は、朝からSHOGUNの名曲集を聞きながらノリノリで仕事していました。 たまには、気分を変えて。 いつもより気持ちもどことなく軽やかな感じで、心の曇りが晴れたような気がします。 仕事・・・・ 続きはこちら

映画『落下の解剖学』を観ました。

鑑賞日:2024/5/1 作品名:落下の解剖学 ※ネタバレをいとわない形で書いています。未鑑賞の方や、ネタバレを一切踏みたくないという方が閲覧する場合はご注意下さい。 あらすじ これは事故か、自殺か、殺人か―。 人里離れた雪山の山荘で、男が転落死した。はじめは事故…

映画感想漫画『関心領域』(The Zone of Interest)(2023)の英語版感想漫画。(Manga review)

昨日のブログのアクセス数がほとんど無かった映画ブログ主にして、描かない漫画描き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 あなたにこんばんは。 はてな読者があまりついていないことを考えると、英語研究も視野に入れたほうが良いかな?って考えます。 ただ、僕は英語に…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2024年6月6日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. リンク / ポルノグラフィティ www.youtube.com 「リンク」はロックユニットポルノグラフィティの22ndシングルの表題曲です。 歌詞は探求とつながりをテー…

「♩音楽の奨め💜72 ​Penthouseを紹介するぜ」

「♩音楽の奨め72 ​Penthouseを紹介するぜ」 YouTube動画「Penthouse - フライデーズハイ [Official Music Video]」を以下に要約しました。 「♩音楽の奨め72 ​Penthouseを紹介するぜ」 皆さん、こんにちは!今回は、週末のハイライトとなること間違いなしの楽曲をご紹介…

ARMADAツアー

カナダでのがフル尺で上がってきました~。マヨルカ島で偽バカンスさせられてる素のミケーレと、ステージに上がってる海賊コスの時との雰囲気の違いよ。これが同一人物とか、マジで?ってなる。

【今日の一曲】The Cat Empire - The Car Song

大好きなCat EmpireのアルバムTwo Shoesよりアップテンポで気分もアップする一曲、The Car Songをレコメンします。 リリースは20年近く前なんですね。ミクスチャー感というか、DJ文化を経過したビートや生演奏って感じがとてもカッコイイですし今聴いてもいつ聴いても…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー

0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にた…

メルカリを退職しました

これは何? いわゆる退職エントリです。タイトルの通り、今月末でメルカリを退職することになりました。 一度の離脱を挟んで足掛け5年勤務し、今日がメルカリの最終出社日でした。大変お世話になった会社なので、感謝の意を込めて個人的な振り返りを書き残しておこうと…

チームトポロジーの観点で見直すプラットフォーム開発組織

はじめに チームトポロジーとは プラットフォーム開発組織に存在した課題 SRE何でも屋問題 中長期課題に取り組めない問題 チームトポロジーを元にした組織見直し SRE Deskを3つのDeskに分割 SRE DeskとPlatform Engineering Deskの違いを明文化 見直しの効果 見直しを…

所属の変更のお知らせ

2024年6月より、以下の通り変更になります。 From: 株式会社SmartHR To: SalusTech株式会社 よろしくお願いします。 KUFU社時代、現在は麻布台ヒルズがある場所がゴーストタウンだった頃に麻布台のオフィスで入社し、SmartHR社には7年4ヶ月ほど所属しました。 主な思い…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。