夏休み〜香川旅行

今年の夏休みは絶対国内!
と、飛行機の嫌いな私は前々から主張していました。
しまなみ海道で気に入った四国に決定。
ガイドブックで瀬戸内海の島、豊島に一目ぼれ!
いつもは旅行の計画を立てるのが嫌いな私ですが、すごい勢いで旅程を決め、チケットを買い、レンタカーとホテルを予約しました。

初日。
駅弁を食べながら岡山に行き、南風9号に乗って琴平へ。
こんぴらさんはいい天気、たくさんの緑が綺麗です。
まだミンミンゼミが元気で、香川はまだ夏らしくてうれしい。
広い境内は趣があり、歩いてるだけでなんだか楽しい。
階段がまったく平行ではなくて、こちらの段とむこうの段の角度が少しずつずれてるのも見ていてすてき。


本宮でこんぴら犬の値付けのついたお守りをいただきます。
かわいい♪

神椿という、資生堂パーラーの経営するカフェで、ぶどうパフェと白桃かき氷。お店の方も感じがよくて親切です。

てくてく階段を下って、お土産物屋さんに寄ります。
なぜかここで森の石松にちなんだお土産物が。
次郎長の代理でお参りをしたのだそうです。


アーティスティックな雑貨屋さんでうきうきとお買い物をしたのち、
そこのお姉さんにおそわったおいしいうどん屋さん「こんぴらうどん」に行きます。
醤油うどんを食べましたが、おいしい!!!
ちょっと透明でコシがあって、ひっぱるとのびるくらい弾力があって。
また食べたいなあ。