思い出のホテルでアイドルになった2匹


元日の夕方のリゾナー小淵沢のイルミネーションです。


久し振りにこのホテルに出掛けてみたら、前は客室であった部分がテナントになっていたりと、とても商業的な方向に変わっていてチョット驚きました。
でも変わったっていうのは、けして悪い意味ではないですけれどね。


十数年前に友人のピアノ講師とこのホテルのメインダイニングで食事をしていた時、たまたまそこに居合わせたF総支配人を知り合いのスタッフが紹介してくれて、ホテル自慢のホールとそこにあるベーゼン・ドルファーを見せてくれ、様々な楽しい話しを聞かせてもらいました。
当時はまだバブルの余韻が残る頃に、しかも20代前半の宿泊客でもない小僧と小娘の私たちに対し、至って真剣で丁寧に相手をしてくれた事を嬉しく感じました。


当時何人か知っていたオープニングスタッフは、誰もがとても素適な人ばかりでした。
その多くがやめてゆき、ほとんど最後に残った一人が『辞めますって言ったのですが、F総支配人にああまで止められては…』って言っていたっけなぁ〜。
とても優しく豊かな人間性ったF総支配人でしたが、どうしているのだろうか…。
いま会って話を聞くことが出来たなら、当時よりもずっと多くの事を学べる気がします。


そんな思い出のリゾナー小淵沢に、昨秋に結婚した友人夫婦と2匹のチワワ(ソラとクー)と行って来ました。
 
もうこの2匹の行く所『かわいいー!』の連発で、数十m先の目的地になかなか辿り着けない…。
でも2匹とも性格も可愛くて、こういうのであれば私も飼いたいって思いましたね。


明日は漁労長:Y田さんも加わり、4人で正月恒例の御殿場のアウトレットに行く予定です。
2匹と一緒だと買い物が進まなさそうなので、私は独りでさっさとお店を回る積りでいます。
でも天気悪そう…。



そして夜は“筍ときのこのパスタ”を作ってみました。

昆布だしで和風に美味しく仕上げる積りでしたが、思った様な味になりませんでした。
パター醤油風味の方が良かったかなぁ〜。