秋田で『海がきこえる』。学生の頃通った映画館に似ていた
「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…
"スキルがなくてもかわいい猫の姿を収められる"コンデジ
今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…
「好きではあるがグッズが欲しくほしくないんだな」
最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…
「画像加工したのでは」と言われるくらい小顔になっていた
かしら、かしら?ご存知かしら? 資生堂のメイクレッスン、美容に興味のある女性はたいてい知っていそうだが一応そこから説明しておく。 世の中にはメイクを教えてくれるサービスがいろいろある。ドラッグストアのカウンター、デパートのカウンター、専門のサロンエト…
「ローカル」はどこに? 自分から見える景色を意識する
沖縄も盛岡も変わらない 先日、旅行で沖縄へ行ってきました。旅先では現地のスーパーに立ち寄るのが好きで、今回も珍しい食べ物や商品がないかとスーパーへ向かったのですが、入り口で目にしたのは「CGCグループ」のロゴでした。CGCグループとは、「全国の中堅・中小ス…
ブロックで陸をつくる。長く野ざらしになっていた物がよい
今日は知り合いのウラケン・ボルボックスさんが再生に向けて取り組みをしている某公園において、新たにコンテナ式の湿地帯ビオトープを設置したいという相談があったので、お手伝いに行ってきました。 この場所に140Lのコンテナを並べます!ということでまずは地ならし…
冷凍のいくらを購入! 賞味期限が2年もある
家海鮮丼。うまっ ていう日記です。 いくらが好物なので、たまの贅沢として、冷凍の小カップのやつを買ってみました。そんなに大量に食べはしない人間なので1カップで3食分ぐらい楽しめる。せっかく良いいくらなのにめんつゆを足します。そこはすません 賞味期限が2年…
ステンレス蒸し器を購入。思ったより難しい
もうちょっと気軽にブログを書きたいなあと思ったので、日記を載せてみる。 そもそもこのブログ、日記ブログとして開設しましたし。 お弁当を作り始めた 夫の昼食をどうしようみたいな問題が発生したのでお弁当を作ってみることにした。 高校生、大学生と母にお弁当を…
長谷川あかりさんのレシピ。体感10分でエナジー爆弾が完成
びっくりした。今日丁度カレーを食べたから。こんなにもタイムリーなお題、書かない訳にはいかない。 カレー、大好きなんですよ。カレー巡りとかしちゃいます。カレーの中でもこの種類のカレーが好き!みたいなこだわりはなくて、カレー界を箱推ししている感じでやらせ…
タロなのかタロちゃんなのか呼び方で君の機嫌がわかる朝だよ
飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…
大学2回生時は年95冊も読んでいた。読書趣味第二次形成期だ
昨日、読書系のPodcastを聴いていたら、「Summer Readのリストに入れたい本」の話題が出た。こちらではそろそろ学校も夏休みに入る時期で、家庭によってはバケーションの計画を立てたりするのだろう。旅行先に持っていく本を選ぶのは楽しい。普段とは違う場所でゆっく…
『日記の練習』。書くことで気付けるようになってくる!
四半期まとめにしようと思ってたけどうまくまとまらず、4か月のまとめにする!4か月分だとだいぶいろんなことを楽しんだ感じがするなぁ。 展覧会 北欧のあかり展/日本橋高島屋 東山魁夷と風景画の旅/福田美術館 ちいさきかわいいものたち/下瀬美術館 ヒルマ・アフ…
キュウリとかスイカとか、今年はやけに美味しく感じる
7月1日(火)あっという間に七月になった。シーツを洗濯して免許更新へ。ペーパードライバーが故に優良運転者なので、簡単な講習を受けるだけだった。名字も新姓に変わり、新しく撮り直した写真がついた免許証はなんだか結婚した実感が湧いて嬉しい。ほぼ使わないけど…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
「早寝早起きは三文の徳」なんて言葉があるけれど、果たしてそれは、誰にとっての“徳”なんだろう。 早く起きて、朝の光を浴びて、すがすがしく一日を始めること。それが良いとされている空気は、昔からずっと変わらない。 でも、夜型の人間はどうだろう。朝が弱いだけ…
日々生活していて、いろんなことに流されまくりで、自分の弱さに甘えまくってるなぁ~。って思うことが多々あります。 このブログ一つとっても、何とか続けてはいるものの導入したいと思っていたコンテンツも、そのままにマンネリ気味になってるかなぁ。とも思います。…
株と投信の保有状況です。 国内株式 米国株式 投資信託 本日の約定です。 J−REITリサーチオープン、100万円分追加購入しました。 WCM、100万円分追加購入しました。 四季の実り、100万円分追加購入しました。 ベスコ、100万円分追加購入しました。 関…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
「早寝早起きは三文の徳」なんて言葉があるけれど、果たしてそれは、誰にとっての“徳”なんだろう。 早く起きて、朝の光を浴びて、すがすがしく一日を始めること。それが良いとされている空気は、昔からずっと変わらない。 でも、夜型の人間はどうだろう。朝が弱いだけ…
mojimojimm.hatenablog.com の続きです。機械学習モデルを実装する為に前処理を行っていきます。出来なかったこと、エラーで困ったことも含めて文章に残しておこうと思います。 1. 前回出力したテーブルの取り込み、諸々の確認。 2. 機械学習を実装するための前提整理…
Globalinforesearch 最新報告書が注目の的に!GlobaI Info Researchは、「3Dプリンテッドヒートエクスチェンジャーの世界市場2025年:メーカー、地域別、タイプ、用途別、2031年までの予測」の最新調査レポートを発表しました。 ▼ 無料サンプル提供中(レポートの詳細…
Appleが2025年、2026年、2027年の今後3年間に発表する新型iPhoneシリーズラインナップについて、The InformationのWayne Ma氏とAppleサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏の最新報告をベースに9to5Macがまとめています。 2025年:新しい超薄型iPhone 17 Air登場 2…
当落画面を開いたとき、当選していたのは北海道公演だった。社会現象ともなった『timelesz project』を経て初めて新体制で行われるアリーナツアーの当落は、凄まじい倍率になるだろうと予想していたので、普段はあまりしない全公演申込で挑み、おそらく全国の中でもい…
インクコストの安いギガタンクの複合機を愛用しているが A5サイズのシール用紙を後方挿入口から受け付けなくなった。 どうもこの機種は廃盤らしい。しかし新型が見当たらない。 剝離紙がいたずらしているようにも思えるが分解できそうもないので 使わないスキャナ機能…
参議院選挙の結果が出ました。 猛暑の中で選挙戦を闘われた皆さんには本当にお疲れ様でした。ゆっくりお休みください。 日本共産党常任幹部会が結果について声明を出し 党内外のご意見を受け止め、次の中央委員会総会でしっかりと教訓を引き出し、次の国政選挙のたたか…
劇団☆新感線「紅鬼物語」。今日まで大楽後のディレイ配信(中身はライビュ公演日のもの)もやっている模様! 大阪・東京でそれぞれ1ヶ月弱ずつ上演された本作、私は東京にて4公演を観劇しました。 感想がありすぎて何からどうまとめれば!?状態になっていましたが、よ…
結果が出たので、運営側から見た感想を纏めます。 本記事は長文を読みたくない方向けにポイントをまとめています。1問で観測できることなんてたかが知れてるので、chokudaiの予想を多分に含みます。 OpenAIの用意したエージェントは2位相当。素直に凄い。12人参加者9位…
SoCの原則とSLAP ソフトウェア設計の原則にSoCの原則とSLAP(単一抽象度レベルの原則)があります。これら原則は、アーキテクチャやコードの責務設計・構造設計の基本となります。以下それぞれ解説します。 SoCの原則 SoCは「Separation of Concerns(関心の分離)」の…
何気ない日常を楽しむ
朝。 よく眠れたけど、記憶が吹っ飛んでる。 久しぶりだ。 昨日、奥さんが連休だったので、お昼にミスドを食べに行ってきた。 車の中で本来ならイオンに行く予定だったのだけど、お文具さんというキャラクターのガチャが別の店舗と知り、キャンセルすることになった。 …
昨夜も『東大ファッション論集中講義』をちょびっと読み進め、日付が変わってちゃちゃっとやって眠った。 朝目覚めると軽い頭痛と不安感。すぐにお薬を飲むも時間までに治らず欠勤。悔しい。 オジーが亡くなったとの知らせを目にし、SpotifyでBlack Sabbathを久しぶり…
暮らしが整う工夫がいっぱい
日々生活していて、いろんなことに流されまくりで、自分の弱さに甘えまくってるなぁ~。って思うことが多々あります。 このブログ一つとっても、何とか続けてはいるものの導入したいと思っていたコンテンツも、そのままにマンネリ気味になってるかなぁ。とも思います。…
今日は3800歩しか 歩いていない ライフでちくわと笹かまぼこが安かったから買って冷凍した。 楽しかった昨日とはうって変わって、 今日は、すごく気持ちが落ちている。 立川(東京都下では大きな都市)に行って 疲れてしまったのか。それとも、もう無職に疲れているの…
この尊さ、分かち合いたい
この先ネタバレとなりますのでご注意ください…(以下、敬称略) 【目次】 ■1曲目(固定) ■MC ■2~3曲目(全3パターン) パターン① パターン② パターン③ ■4曲目(固定) ■MC ■アニマル コール&レスポンス ■プロデュース演目 ナマケモノ(青野精一郎) レッサーパンダ…
こんにちは。2児ママsakanaです! このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。 timelesz公式Instagramのリールで公開された、篠塚大輝くんのバースデーサプライズ動画で橋本将生くんが着ていたインナーのVカットがあまりにも深くてXやThreads…
知って楽しい、作って美味しい
炊き込みご飯は可能性と合理性の塊だ。数多の具材の組み合わせで何百何千通りの味が楽しめる上に、ある種ごはんとおかずがひとまとまりになっているので、極端な話おかずを別個に作る必要もない。今日はそんな炊き込みご飯の中でも鮭ハラスと舞茸を採用してみようと思…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…
こんにちは。ファインディでソフトウェアエンジニアをしている千田(@_c0909)です。 2025年3月末頃からファインディに導入されたClaude Codeは、私たちの開発フローに大きな変化をもたらしました。特に私が注目し活用を進めてきたのが、カスタムスラッシュコマンドの…
素敵なお部屋のヒント集
前回「丸坊主にしたウンベラータの記事」を投稿したのが7月13日でした その後どんな風に変貌していったか・・・の成長を記録したいと思います ampinpin.hatenablog.jp 前回6月30日の時点でここまで葉が成長してきてました 逆光で見づらいですね 〇は少し傷んでた葉 暦…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 昔からずっと不思議だったんです。「ニューエラ キャップ」に書かれている「7 1/2」や「7 3/8」のサイズ表記って一体なんなんだろう?「S・M・L」みたいにしてくれたら分かりやすいのに・・・。10代…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは!! 先日パスポート用に生後3ヶ月のふたりめの写真を撮影してきました✨ そのときはおりこうさんにしてくれたしすんなり撮れたので 今回のビザの撮影も問題なく終わると思っていました・・ しかし、様々な理由からかなり手こずりました まずパスポートと違…
レストラン オランジュ ブルー葉山とは レストラン オランジュ ブルーの外観 レストラン オランジュ ブルーの店内 レストラン オランジュ ブルーの予約 レストラン オランジュ ブルーのランチコース Aコース Bコース まとめ レストラン オランジュ ブルー葉山とは 「レ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「なんだか最近、肌の調子が悪い…しっかり保湿しているはずなのに、内側から乾燥している感じ」「理由もなくイライラしたり、夜もぐっすり眠れない」。30代後半から40代の頑張り屋さんのあなた、夏のこんなサインを見逃していませんか?もしかしたら、それは「エアコン…
// マーブルココとは マーブルココの外観 マーブルココのパンの種類 マーブルココのイートイン・カフェスペース マーブルココのモーニングメニュー マーブルココのモーニングの口コミ まとめ マーブルココとは マーブルココは、観光名所の海岸線を走る国道135号線沿い…
あの作品を、違う角度で楽しもう
">暑いですね。はんじょうさんが春先に燃えてしまったせいで暑すぎんだろ・・・ "> 冗談は脇に置いて、今回書評していくのは「日米首脳会談 政治指導者たちと同盟の70年 (中公新書)」です。 今トランプ関税が毎日のニュースになっていますが、歴史を見ると今に始まった…
レストラン オランジュ ブルー葉山とは レストラン オランジュ ブルーの外観 レストラン オランジュ ブルーの店内 レストラン オランジュ ブルーの予約 レストラン オランジュ ブルーのランチコース Aコース Bコース まとめ レストラン オランジュ ブルー葉山とは 「レ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
大和啓之介と申す 2025/07/22 此度は近くイオンシネマに、鬼滅の刃、無限城編一章を鑑賞しに行った話をする アニメ後の続きが気になっていたので、柱稽古編の後から最終巻まで漫画で読んでいたのだが 内容は大体覚えていたが、それでも絶対に観賞しに行くべきだ 今回の…
◆7月23日 フォーチュンクッキー(FREMONT)◇米 真四角に近い画面だな…ぐらいで見事に寝落ちしました。だから見たリストに挙げるのはおかしいけど1300円は払ったから…猛暑が悪い! ◆7月13日 突然、君がいなくなって◇アイスランド、蘭、クロアチア、仏 ◆7月8日 おばあちゃん…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
朝から歯医者に行っていた。 刺激的な治療を受けていたのだ。 そのため一報を知ったのがずいぶん経ってからだった。 Ozzy Osboune逝去。 「巨星墜つ」という古い言葉があるが、こういう時に使うのだろう。 刺激的といえば、この人ほど刺激的な人生も無かったんじゃなか…
[2025-7-23] 全く知らなかったColumbiaからのコンピレーション。ビッグ・バンドのようだ。 調べると Compilation of the big band pieces from "Big Band And Quartet In Concert" (Recorded live at Lincoln Center, Philharmonic Hall,New York, New York on Decembe…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…
若い頃、職場の先輩から「仕事中に政治の話は絶対にするな」と教えられた。その教えを今まで守ってきた。「支持するものがちがっているという理由で契約を取れなかったらバカみたいだろ」と先輩は言った。他の先輩も同じようなこと言っていたし、仕事中に深く政治の話…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。