「主のおきては完全」

  「主のおきては完全であって、魂を生き返らせ」る。(詩篇19:7)

 「神が昔の民にお与えになった法律は、世界の文明諸国の法律よりは、はるかに知恵深く、優秀でより人道的であった。諸国の法律は、新しくされていない心のもつ弱点と、激しい感情を表示している。しかし、神のおきては天の刻印を帯びている。」(人類のあけぼの下巻81)

 「詩篇記者は、『主のおきては完全である』と言っている。エホバの律法がこの簡単な言葉のうちに含んでいる広大さと完全さはなんと驚くべきものであろうか。律法は言葉が非常に簡潔なので、わたしたちはすべての規則をたやすく記憶することができるが、なおかつ神のみ旨全体を表現し、外面的な行動だけでなく、思想や意図、心の願いや感情を審理するほど遠大に及ぶ。人間の法律にはこれができない。外に現れた行動しか扱うことができないのである。人は罪を犯しても他人の目から自分の悪事を隠すことができる。彼は犯罪者、すなわち泥棒、殺人者、姦夫であっても、その罪が発見されないかぎり、法律は彼を有無にすることはできない。・・・
 神の律法は簡潔でたやすく理解できる。人の子らが、自分の最高の能力を用いてこの律法に従いたいと思うなら、神のご目的とご計画をもっとよく理解するための識別力と力強い思考力を得る。そしてこの向上が現世だけでなく、永遠にわたって続くのである。神の知恵と力の知識において向上すればするほど、常に前方は限りがないからである。」(サインズ・オブ・タイムズ1911年1月10日)
 「『主のおきては完全』であるから、律法にはずれたことはすべて悪でなければならない。」(各時代の希望中巻15)
 「古代イスラエルが神の特別に祝福された民になるという約束の成就を受ける唯一の条件は服従であった。そして、その律法に対する服従はヘブル人にもたらしたのと同じ大いなる祝福を個人個人に、また諸国民にもたらすのである。」(サインズ・オブ・ザ・タイムズ1911年1月10日)

http://www.sda1888.com/
聖書のお話ブログ BIBLE STORY BLOG
http://dailydevotion.jugem.jp/?eid=126


 ブログ村ランキングに参加しております。
もしよろしかったら、クリックお願いいたします。

 ↓↓↓  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村