「心を喜ばせ眼を明らかにする」

 「主のさとしは正しくて、心を喜ばせ、主の戒めはまじりなくて、眼を明らかにする。」(詩篇19:8)

 「わたしたちは、神の律法が非常に広範囲であることに関して、かすかな光しか持っていない。・・・・この最終時代のための、試金石となる真理を信じていると主張する人々の多くは、神の聖なる律法の原則を軽蔑し、これに対する不服従を示していることに対して、神が記録をとっておられないかのようにふるまっている。律法は神のご意志の表現であり、神が人の子らをご自分の息子、娘として受け入れると申し出られるのは、この律法に対する完全な服従を通してである。・・・神のかたちが人間に回復されるために、神のすべての戒めに対する自発的な服従を通して、無限の犠牲が払われた。私たちの救いは非常に偉大なものである。なぜなら、わたしたちが純潔で完全となり、欠けたところのない者となることができるよう、キリストの義を通して、12分の備えがなされているからである。・・・人がキリストを信じる信仰を通して神の律法を守るなら、天の宝はその人の自由になる。」(レビュー・アンド・ヘラルド1890年2月8日)
 「あなたの悟りの目を開き、自然界における神の律法に麗しい調和を認めて、あなたの創造主である天と地の最高主権者を畏れ畏敬の念を持ちなさい。信仰の目をもってこの方のを愛してひざまずきつつ、見上げなさい。・・・イエスを信じるあなたの信仰はあらゆる目的に力を与え、品性を堅固にする。この世におけるあなたの幸福、平安、喜び、成功などはみな、神を本当に信頼する信仰にかかっている。この信仰は神の戒めに対する真の従順を促す。神のうちにあるあなたの知識と信仰はあらゆる悪い行為に対する最も強い抑制となり、あらゆる善を行う動機となる。イエスを、あなたの罪を許す力として、信じなさい。この方はあなたがご自分のおられる所に住み、永遠の生命と栄光の冠を持つことを望んでおられる。」(ユース・インストラクター1887年1月5日)
 「神の戒めを守ると、この世においてすら大いなる報いがある。わたしたちの良心がわたしたちを責めない。私たちの心は神に恨みをおかないで、この方と共にあって安らかである。」(サインズ・オブ・ザ・タイムズ1898年9月22日)

http://www.sda1888.com/
聖書のお話ブログ BIBLE STORY BLOG
http://dailydevotion.jugem.jp/?eid=126


 ブログ村ランキングに参加しております。
もしよろしかったら、クリックお願いいたします。

 ↓↓↓  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村