「神の戒めを愛する幾千もの人に示された恵み」

 「わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。」(出エジプト20:6)

 「シナイ山上でキリストによって語られた十の神聖な規則は、神の品性の啓示であって、神が人間の全遺産を管轄しておられるという事実を世に知らせた。人間に提示され得る最も大きな愛を表した十の規則からなる律法は、約束のうちに魂に語りかける天からの神の御声である。これを行えばあなたはサタンの主権と支配に屈することはないという約束である。一見否定的に思われるかもしれないが、その律法に否定的な部分はない。それは行って生きよ、ということに尽きる。・・・主はその被造物の周りに保護の壁である彼の聖なる戒めをお与えになった。」(SDAバイブルコメンタリー1巻1105)
 「神はあなたに対するご自分の大いなる愛と恵みを表すために、ご自分のなすことのできるすべてをしてくださったのである。この方は『そのひとり子を賜ったほどにこの世を愛してくださった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。』だから神の愛を確信して安らぎなさい。・・・わたしたちが初めにこのお方を愛したのではなく、神がわたしたちを初めに愛してくださったからである。『わたしたちがまだ罪人であったときに』キリストはわたしたちの贖いのために完全で豊かな備えをするために、死なれたのである。自分の不従順によってわたしたちは神の不興と有罪の宣告に価する者となってはしまったが、神は、わたしたちが自分自身の有限な力で敵の勢力につかまれてしまうままに捨て置かれなかった。天使がわたしたちのためにわたしたちの戦いをしてくれる。だから、天使と協力することにより、わたしたちは悪の勢力に打ち勝つことができる。・・・信仰によって神に近づくとき、このお方はわたしたちをご自分の家族の養子とし、ご自分の息子、娘とするために、わたしたちに近づいてこられる。」(手紙98,1896年)
 「神への奉仕に忠実な者に対しては・・・単に3,4代に及ぶのではなく、・・・・千代にまであわれみが約束されている。」(人類のあけぼの上巻357)
 「神の慈しみ深いあわれみは計りしれないので、キリストの愛を感謝する者は真に聖なる者へと新たにされ、生ける頭キリストに屈伏させられる。彼らはいとし子として神に従う者となる。」(ユース・インストラクター1898年1月6日)

http://www.sda1888.com/
聖書のお話ブログ BIBLE STORY BLOG
http://dailydevotion.jugem.jp/?eid=126


 ブログ村ランキングに参加しております。
もしよろしかったら、クリックお願いいたします。

 ↓↓↓  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村