「両親を敬う者に約束された永遠の命」

  「あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。」(出エジプト記20:12)

 「真にキリストに従いたいと願う者は、心の内にこのお方に住んでいただき、王位に就いていただかねばならない。彼らは自分の家庭生活でキリストの精神と品性をあらわし、接する人々に好意と親切を示さなければならない。真理を知っていると公言しつつ、自分にとって義務である愛情や尊敬を両親に表現せず、父親と母親にほとんど愛を示さないで、両親の願いに従って敬意を表したり、その心配を取り除こうとしない子供達がたくさんいる。クリスチャンであると告白する多くの者が『あなたの父と母を敬え』という聖句が何を意味しているかをしらないので、その結果、『あなたの神、主が賜る地であなたが長く住むためである』という意味がほとんど分からないのである。・・・心を探られる方は、両親に対するあなたの態度がどのようであるかを知っておられる。この方は天にある聖所の金の量りで道徳上の品性を量っておられるからである。ああ、あなたの両親を軽視したことを告白し、無関心であったことを告白し、神の聖なる戒めをあなどったことを告白しなさい。」(ユース・インストラクター1893年6月22日)
 「親は、ほかのだれも受けることのできない愛情と尊敬を受ける資格がある。神は、お与えになった子供たちの責任を親に負わせられた。そして、子供たちが幼いころは、親が子供たちに対して、神の立場に立つことを神ご自身が定められた。親の正当な権威を拒む者は、神の権威を拒んでいる。第五条は、子供たちが親を尊敬し、親に従順に従うことを要求しているだけでなく、親を愛し、いたわり、重荷を軽くし、その評判をまもり、老齢の彼らを助け、慰めることを要求している。それは、また、牧師、統治者その他神が権威をおゆだねになったすべての人を尊敬するように命じている。」(人類のあけぼの上巻359)
 「第五条の戒めは子供たち自身の生命と両親の生命が与えられているかぎり、子供たちに義務づけられている。」(ユース・インストラクター1873年9月)

http://www.sda1888.com/
聖書のお話ブログ BIBLE STORY BLOG
http://dailydevotion.jugem.jp/?eid=126


 ブログ村ランキングに参加しております。
もしよろしかったら、クリックお願いいたします。

 ↓↓↓  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村