「私たちは盗んではならない」

  「あなたは盗んではならない。」(出エジプト20:15)

 「この禁止には、公私の罪が含まれている。第8条は、人間をさらったり、奴隷売買をしたりすることを有罪とし、征服のための戦争を禁じている。それは窃盗と強盗を有罪としている。それは日常生活のどんな小さなことがらにも厳密な正直さを要求している。それは商売における不正を禁じ、正当な借金や賃金の支払いを要求している。それは、他人の無知、弱点、不幸につけこんで私腹をこやす行為は、すべて天の書に詐欺として記録されることを宣言している。」(人類のあけぼの上巻360)
 「第八条は魂をバリケードで守って、人をその中に囲い、有害な侵略をさせないためである。すなわち、利得を求める利己主義や欲望が隣り人の権利を侵害させないためである。この戒めはもっともらしい口実で言いつくろい、広く認められているとしても、あらゆる種類の不正直、不正、欺瞞を禁じている。」(手紙15,1895年)
 「『あなたは盗んではならない』という誡めは神の指によって二枚の石の板に書かれたのである。だが愛情をひそかに盗むということがなんと多く行われ、また許されていることであろう。欺瞞的な求愛が続けられ、秘密の交際が保たれ、経験がなく、ついにこうしたことがどんな結果に発展していくのか分からない人の愛情が、ある程度親から離れさせ、その男性が彼女の愛には価しない行動をとっている者に与えられる。聖書はあらゆる種類の不誠実を有罪と宣告する。」(クリスチャン教育の基礎102)
 「わたしたちが同僚とささいな不正やもっと大胆な詐欺行為をもって取り引きする時、わたしたちは神とも同じ様にするのである。不正直な道を改めようとしない人は自分の主義を実行し、ついに自分の魂を欺き、天国と永遠の命を失う。」(アドベンチストホーム53)
 「天地が存続するかぎり、神の律法の聖なる原則は・・・祝福の源となって、地をうるおす流れを送り出し続けるのである。」(祝福の山62)

http://www.sda1888.com/
聖書のお話ブログ BIBLE STORY BLOG
http://dailydevotion.jugem.jp/?eid=126


 ブログ村ランキングに参加しております。
もしよろしかったら、クリックお願いいたします。

 ↓↓↓  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村