7月3日

私とbellさんの共通の友人でもあるSさん。近頃ガーデニングに目覚めてしまい、とうとうお庭のリフォームを始めちゃいました・・自分の意思で(笑)。感染主の一人として(もう一人はbellさん)彼女の決意にはトコトンお付き合いする覚悟です。

趣味の話ができる仲間が増えるって、嬉しいですね〜♪

作業日記

喜ぶのは早い気がするけど、インゲン豆に花が咲きました(^▽^)
長く収穫するには“つるあり”を植えるべきだったのに、『ある』『なし』の意味を、豆にできるスジと勘違い・・・(苦笑)


今年はやることも多いし、菜園初心者には“つるなし”で良かったかも。

アカンサス モリス アルバ

アカンサス モリスの白花種で、ややスマートなタイプです。モリスはsilk-y邸にもありましたよね?


成長すれば150cmにもなる宿根草。常緑なので菜園にいる私の隠れ蓑にする予定・・早く育って欲しいです!(笑)


大型種も迷うことなく買えるなんて・・♪菜園オーナーに感謝です!

黒蝶

分球した球根から咲きました!!
毎年見ていると少々見飽きた感じもあったけど、咲いてみるとやっぱり素敵だわ〜(笑)


親球根のほうは、とうとう咲かず。鉢の中でどうなっているのか・・見るのもコワイです(笑)

ツルハナナス

鉢植えのハイノキに絡んで自分の枝のように咲いていますが、見張りを怠ると取り返しの付かないことになるので要注意・・(笑)




夏でも元気な花は貴重ですよね。涼しげなグラデーション、ダーク系の葉色も玄関前のポイントになっています。(見えませんが・・・)