みんながテンション低いときはヤバイ

みんなが雑談してたり、こっちから仕事のことを言っても、なかなか返事が返ってこなかったりするときは
焦ります。この雰囲気に飲まれたら、また後から怒られるような事態に陥る。
からしっかりしてなきゃいけないですが、依存体質にはこれが凄くしんどい。
みんなはヘラヘラしながらやることはちゃんとやる。
このモチベーションには、何か秘密が多分ある。人が自然と身につけているものなのかも
知れないですが。

LOVE TRAIN/TMN


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E1NY6C
↑このアルバムに入っています


右上のリンクを辿っていった方もいるかも知れませんが、僕はDTMをやっています。(最近はあまりやってない)
DTMというのは、デスクトップミュージックの略で、要はパソコンを使って作曲をすることです。
そのきっかけになったのが、小室哲哉さんでした。僕は小室哲哉さんの物凄いファンです。

小学校6年か、中学1年だったと思いますが、この曲がどこからともなく流れてきました。
僕は、その当時TMNがどういうグループなのかも、もちろん小室哲哉という名前も
全く知りませんでした。

だけど、何故か、この曲のサビが頭の中でグルグルグル・・・と回り続け、僕は永遠に
鼻歌を歌っている状態になってしまいました!メロディが頭から離れないんです!

そのうちに頭がガンガンしてきました。この曲は一体何なんだろう・・・と思っていました。
そのときはまだ曲のタイトルも知りませんでしたが、中2くらいのときにその
全貌は、衝撃的な出来事と共に判明するのでした。

生きる上で大切な「何か」

僕が、仕事でも急上昇急降下を繰り返したり、
いまだに付き合ったことがなかったり、こんなにも
何か、とにかくダメなのは、やっぱり「何か」が無いからじゃないかなあと感じます。
「何か」って何か。よくわからない、だけど大切なもの、無くてはならないもの。
昔はそれをどうにかして手に入れようとしてたんだと思います。
だから「何か」を持ってそうな人が好きなんです。これが無きゃ始まらないんです、多分。