34枚、4万字。今まで会った全ての日の感想が書かれていた
昨夜、恋人から貰った手紙を読み返していた。プロポーズされた日に貰った手紙だ。 椿山荘の庭園の見えるレストランで夕食をし、お庭に雲海を見に行って、部屋に戻ると薔薇が届いていた。 まず薔薇の花束を渡された。その後、私の好きなところを伝えられた。私の目をじ…
7年前の夏の暑さを思い出せる? 去年のことすらぼんやり
もうすでに暑いので説得力ないですが、今年の夏、少しは涼しくなるかもしれませんよ。というのは、エルニーニョ現象およびラニャーニャ現象がいまのところ発生していないからです。 www.data.jma.go.jp エルニーニョ現象もラニャーニャ現象も、簡単にいえば広い範囲で…
高知駅にアンパンマン列車のジオラマ! 子が30分張り付いた
子連れ高知旅行記、2-3日目のレポートです。アンパンマンミュージアムと帰りに乗ったアンパンマン列車、2日目の夕食や3日目に寄った牧野植物園についてご紹介します。 2日目:アンパンマンミュージアム アンパンマン列車に乗車! おらんく家で夕食 3日目:牧野植物園で…
距離感に悩むのはインターネットが好きだから
ついさっき、自分の中で決心がついたように、Twitter、Instagram、Facebookのアプリをスマホから消してみた。 ネットから距離を取りたいと口では言いつつも、なかなかできなかったことだ。 特にわたしはTwitterが大好きで、自分の考えを整理するためにも欠かせないもの…
物語がいい話に振りすぎてないのがすごくよかった
「かくかくしかじか」を見た。 絵画の熱血先生と美大を目指してるけど絵の道じゃなくマンガ家になりたいふまじめな生徒の師弟もの実話マンガの映画化。原作は未読です。何度も予告を見ていたのと、あとフジ制作だからやたらテレビCMを流していて、もう頭に「見ろ!」っ…
今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている
一昨日また献血に失敗した。 献血に行こう、と思って早数年。今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている。そんなことあるか?要領悪く生きていると、あるらしい。 もともとわたしは注射が大大大大嫌いで、献血なんて無理無理無理無理、と長年思っていた。昔、歯科矯…
1泊4日の旅。イヤホンと、防災用アルミシートが役立った
HKDLでのピントレカーニバルをメインイベントに据えている今回の香港旅。一人旅であり、かつスーツケースを持たずに最低限の持ち物だけで旅をすることに決めていました。 ハロウィーンやクリスマスのようにある程度まとまった期間に開催されるイベントではないので、事…
雨が続くと発電できない! 水があるのはいいけど……
5月に入り連日の雨もしくは曇りのせいで、ちっとも洗濯物が乾かない。 朝、少しの晴れ間が見えたので洗濯しても1時間後にはザーザー降りの大雨になったり、曇っていて1日では乾かなかったり、やっと乾いたと思ったら雨に降られてまた濡れたり。 昔ネパールにトレッキン…
1000冊読んでダメだったら改めて絶望しよう
マンガを1000冊読んでみた。(ほとんど友達から借りた)。 1000冊読んだ理由と結果 良かった本 INFORMATION マンガを1000冊読む方法 1000冊読んだ理由と結果 すごく自己嫌悪に陥ることがあり、 とりあえず本を読むか と思い、本だけだと偏るかなと思い、マンガ・本・CD…
日本でも馴染のある鳥でも、草原でみるとどこか新鮮
【4月27日】モンゴルへ出発、到着は夜遅くに 今回の旅は、成田空港からミアット航空(MIAT)OM502便を利用し、午後2時40分に出発しました。ウランバートルのチンギスハーン国際空港には、予定通り午後7時15分に到着。空港ではガイドと合流し、市内の宿泊先へ向かいまし…
MIU404の機捜は都内を走っているので"主要道路は全て聖地"
岐阜の友人が東京に来たので、フルスロットルで遊んできた。大学の同級で、去年あった共通の友人の結婚式で再会して以降、ちょくちょく遊んでいる。同級生のいい所は、ずっとアニメの話をしていても怒らないことだ。そしてフットワーク軽め。最高だぜ!! 1泊2日の旅程…
カレンダーに「だんごむしをかえす」と記入する
くもり空の日曜日。先週に引き続き、子どもが気に入っている交通公園へ行く。園内に道路が張り巡らされ、横断歩道や信号機や踏切のある公園。車は入れないので交通ルールのおさらいや自転車の練習にぴったり。なんといっても自転車とゴーカートの無料貸出をやっている…
『経済学レシピ』は"雑学好きにもおすすめできる一冊"
「人類を変えた7つの発明史 火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年」 「なぜ私たちは友だちをつくるのか: 進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係」 「経済学レシピ: 食いしん坊経済学者がオクラを食べながら資本主義と自由を考えた」 「性…
昼に入ったお店の人に「今なにかやってるの?」と聞かれた
毎年4〜5月頃にRubyKaigiという国際的なITカンファレンスが開催される。ここ数年連続で参加しているが、今年もそれに行ってきた。rubykaigi.orgRubyKaigiは毎年全国のさまざまな地域を持ち回りのように巡っていく。昨年は沖縄。一昨年は長野の松本。そして今年は愛媛県…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ちょここ」です。 今回はメンタリストDaiGoさんの 「「好き」を「お金」に変える心理学」を読んでみましたぁ♪仕事にも利用できそうなので心理学の本を一冊読んでみたかったのと、後はタイトルで衝動買いですねwということで、備忘もか…
おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ちょここ」です(*´ω`*) まだまだ寒い日が続いてますが暦の上ではもー春ですねぇ♪(*´∀`*) 春と言えば桜ですよねぇ! 春と言えばお花見ですよねぇ 春と言えば出会いと別れの季節ですよねぇ(´・ω・`) そして、春と言えば昇給、昇格が…
おはようございます。 今日も曇り空。ここのところ曇りが多いかな? 早速ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。 ワンオラクルチャレンジとは? 「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、 毎日の運勢を占っているので 「ワンオラクルチャレンジ」…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
1.遠州 1.湖西連峰 赤岩尾根~湖西連峰・絶賛展望寄り道山歩き 2024/04/28 落ち葉の里~本坂峠・岩めぐりツアーⅡ 2024/04/13 ♪湖西れんぽぉ~かみいしやまー,岩めぐツア~はじめましたぁ~ 2024/04/02 葦毛湿原~神石山ー東山→葦毛湿原・疲れたわ 2023/11/27 葦毛湿…
大阪万博…5/24土曜日、予約していましたので悪天候ではありましたが息子家族と一緒に。 雨でも土曜日、どこも長蛇の列。 それでも、シンガポール、オマーン、いのちのあかし(河瀬直美)、アラブ首長国連邦…と楽しんできました。 大屋根リングも少し歩きましたよ。 予…
☂ 一時の暑さが落ち着いて過ごしやすい気温です。 情報過多で消化できない昨今です。 「私はコメは買ったことがありません。支援者の方がたくさんくださるので、 まさに売るほどある」とは 前農林水産大臣 江藤氏の発言。 この方「ノリで言った」と 更に恥の上塗りをし…
海水浴場エリア近くにカフェOPEN!予約限定でブルーベリー狩り体験も! 清水区三保、三保半島の内浜海水浴場エリア近くにて栽培を行うブルーベリー農園。2025年5月17日、敷地内に直営カフェがオープンしました! スムージーをはじめ、パンケーキやジャムをかけたアイス…
2025年5月21日、横浜F・マリノスはホームに神戸を迎えて行われた今季のJ1リーグ16試合目で敗北を喫し、16試合消化で勝ち点8、1試合平均の勝ち点は遂に0.5となった。 泣こうが喚こうが、監督が言い訳を並べようが、残り試合は22。 今期のベストか何か知らないが、ようや…
まずは大屋根リング昼間はこんな感じ。中に入って見上げるととてもキレイです。夜になるとさらに幻想的で、エスカレーターとの組み合わせもグッド!そしてなにより、大屋根リングとパビリオンのコンビネーションがとても素敵です。 このあとはパビリオンの外観を載せて…
昭和世代は青いとこ黒くしたくなるやつ・・・ ってことでそろそろアニメ終わりそうですが 魔神創造伝ワタルの後期主役機体の龍王丸です 龍神丸はめちゃくちゃ良い出来でしたがこいつはどんな感じか サクッと見ていきましょう
自動カンナの修理依頼である。 元大工さんが20年以上使っていなかった自動カンナを使うと思ったら 少し動いただけで止まってしまったらしい。 こんな時はカーボンブラシ不良の可能性が高いが カーボンウラシが悪いというと 「見た!」とか「まだある」なんて言われるケ…
某所でボソッと呟いたら結構反応があったので、折角なので小ネタながら記事として書いてみようと思います。「多重共線性を放置したまま交差検証して汎化性能が確保できたつもりになる」ことの危険性、ブログにまとめたら需要あるんだろうか https://t.co/DkauusM1Ip— T…
はじめに 株式会社LegalOn Technologiesでアナリティクスエンジニアをしている鈴木です。 データ活用の現場では、メタデータの品質が分析や開発の効率を大きく左右します。特に、データベースのカラム定義(description)は、データの意味や使い方を理解する上で重要な…
何気ない日常を楽しむ
土曜日、 僕は本を読むことが好きだ。でも、それと同じくらい体を動かすことが好きだ。 だから、本を読む時間を確保しつつ、体を動かす時間を確保すると、それ以外のことが全てできなくなってしまう。そして、仕事があるとどちらかを犠牲にせざるを得ない。もうすぐ夏…
[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは 【YouTuberリュウジさんの…
暮らしが整う工夫がいっぱい
この春夏も、今ある服を着倒します。 シンプルライフに目覚める前は、ウィンドウショッピングが好きでした。 服が足りないわけでもないのに、何か良い服はないかなと探すのが楽しくて。 それが、シンプルライフに目覚めてからは”今ある服を着る”ようになり。 何か新し…
激務の1週間と子の運動会を終えて夕飯を食べ、酔いが回った状態で書いた日記。最近のことおよび思っていることのメモです。 旅行から帰ってきた日 umai-meals.hatenablog.com いろいろと料理を作りながら並べる。この日はいただいた筍、アスパラなどで。 筍はチンジャ…
この尊さ、分かち合いたい
AI画像生成 アイドル<水泳 水泳部><プロンプト> AI画像生成 アイドル<水泳 水泳部><プロンプト>です。 PR A生成I画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像 AI画像生成 アイドル<水泳 水泳部><プロンプト>01 AI画像生成 アイドル<水泳 水泳部><プロ…
Netflixで配信されたお笑い番組『罵倒村』を観ました。元テレビ東京プロデューサー、佐久間宣行さんが手がけたこの番組、もともとはYouTubeで配信されていた企画で、Netflix版はその「拡大パワーアップ版」といった感じです。 正直、YouTube版を観たときから面白くて大…
知って楽しい、作って美味しい
[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは 【YouTuberリュウジさんの…
【昨夜のメニュー】・ ピザ2種(マルゲリータとベーコンのピザです)・ 鶏もも肉の唐揚げ・ わさびチーちく・ ミニトマト・ サラダ(ツナ・ズッキーニ・キャベツ・レタス・マヨポン)・ ビール(アサヒ マルエフ)昨夜は・・・冷凍庫にピザがあったので食べることにし…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
サイバー攻撃による個人情報の流出が多数ニュースになっている状況で、お客様に安心してサービスを利用してもらうためには防御を一層高める必要があります。今回はインフラチームが主導して、Goで書かれたサービスをセキュリティが高く安全な状態で稼働できるように改…
はじめに こんにちは。GMO Flatt Security株式会社でコーポレートセキュリティエンジニアをしています、hamayanhamayanです。 様々な企業で生成AIの活用が進んでいることと思います。その流れは当社も例外ではなく、今年に入ってから、生成AIの全社的な利用、生成AIを…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは。 少々あり、メンタル崩壊中です。 が、自分が尊敬する方とお話しすることができ、 全く自分の考えが小さく短絡的であり、 悪い方向ばかりに考えすぎていることに気付かされました。 また、お客様からはとてもありがたいお言葉をいただいており、 世の中、…
天井から布を垂らす方法が気になるけど、「賃貸だから壁に穴は開けられない」「どうやって吊るせばいいの?」と悩んでいませんか? この記事では、初心者でも簡単にできる天井から布を垂らす方法を5つ、さらに賃貸でも安心なアイデアや注意点、おしゃれなアレンジ術ま…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
今週、長女イチコ(高2)は定期考査週間でした。 テスト期間中はお弁当はなし。 なので、今週はあまり作らずに済みました♪ といっても、実はテスト明けの昨日は 土曜日にもかかわらず学習参観日だったので、お弁当が必要に。 そんなわけで、今週は3日分作りました。 …
こんにちは。万博大好き、小4と2歳の子どもを連れて通っているママ看護師です。2025年の関西万博、もう行きましたか? 私は「1回くらい行っとこうかなぁ」と思っていたのですが、行った人の話を聞くうちにどんどん行きたくなり、1度行ったらどハマりし、通期パスまで購…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
肌の調子が良いぱんだのモチです✊ 「最近、化粧ノリが悪い」「目元にうっすら小ジワが…」 そんな変化を感じ始めるのが30代。 肌のターンオーバーは20代後半から少しずつ鈍化し、 乾燥・ハリ不足・シミなどが表面化しやすくなります。 でも、心配はいりません。30代から…
あなたは健康や美容に気を使っていますか?最近、ノニジュースというスーパーフードが注目を集めています。その独特な味や香り、そして体に良いとされる効果について知っていますか?今回はノニジュースの魅力を深堀りし、誰におすすめなのかを探っていきましょう。 ノ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
壁男 (双葉文庫 も 9-4 名作シリーズ)作者:諸星 大二郎双葉社Amazon 諸星大二郎らしい、独特の想像力に満ちた作品集。 その中では、この表題作はPART1だけであれば、 いかにも「なんだかわからない想像力だけで描かれた諸星作品」だと言えるだろう。 でも、これがPART2…
土曜日、 僕は本を読むことが好きだ。でも、それと同じくらい体を動かすことが好きだ。 だから、本を読む時間を確保しつつ、体を動かす時間を確保すると、それ以外のことが全てできなくなってしまう。そして、仕事があるとどちらかを犠牲にせざるを得ない。もうすぐ夏…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
(原題:Nosferatu / 2024年製作 / 2025年日本公開 / 133分 / ロバート・エガース監督 / アメリカ) ※本記事には映画『ノスフェラトゥ』のネタバレはありません。また、記載されている考察・解釈は筆者個人の見解です。 ロバート・エガースによる『ノスフェラトゥ』は…
ショッピングモールに掲示されてるポスターを見る度に氣になっていた。ドラマ放送当時も面白そうかもと思いつつ結局観なかったのだが、映画公開記念で少し前にTVerで配信されたのを2話まで観て面白い!となり、続きは明日以降にしようと思ったところでなんだかんだ時間…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
(この記事はnoteに掲載した有料記事の無料部分を抜粋したものです。全文はこちらからお読みいただけます。) <序文> 私自身は、アジアのアーティストとって、日本のメディアで話すことが必ずしもプラスになるとは思っていません。 それでも、この仕事を続けてきたの…
「草知草」は、5/14リリースのニューアルバム「生命の樹~Tree of Life~」に収録されている。(作詞・作曲:さだまさし) masasingtown.com 「風知草」は、さだまさしの詩的な歌詞と吉田政美のギターが織りなす、繊細で情感豊かな楽曲です。 歌詞には「主役でなくても…
多様な働き方、多様な価値観
株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。自社で運用しているオウンドメディアは事業に貢献しているのか?オウンドメディアの評価方法に関しては多様な考え方がありますし、そもそも「成果に直接貢献するものではなく、認知向上につながっている」などもあ…
はじめに 楽楽勤怠開発部でPdM(プロダクトマネージャー)をしている @k0First です。 私は、ラクスが提供する「楽楽勤怠」のプロダクトマネージャー(PdM)として、日々企画・要件定義・開発推進を担当しています。 ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援し…
(日本語版は下記です) Hello, I'm Tim Mansfield, Tech Lead in LayerX's AI & LLM division. (「マンスフィールド」 which honestly is tiring to type into forms, heh.) I've been doing product development in Silicon Valley for over 25 years, working at Goo…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。