思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

この世界の片隅に/総力戦ガチャ

この世界の片隅には、主人公の、自分は昔からぼーっとしていて、というモノローグからはじまる。自分の人生のイニシアチブは親や、国家行政がとるんでしょ、という態度で、序中盤ずっと進む。 それは主人公の立場からは、結婚も親が決めた結婚だから自分が選んだ結婚で…

ダイソーで欲しかった白閃小町を発見(おまけ付き)

一年で最も植物を買う気が失せる月と言っても過言ではない8月。 酷暑の中、現状を維持するので手一杯で、新しい植物を迎えるなんてとてもとても・・・。 なんて思っていたのですが、買い物ついでに寄り道したダイソーの多肉コーナーで欲しかったサボテンを見つけてしま…

小野不由美『屍鬼』読んだ。やっぱ小野不由美ってスゲー

ホラーが読みたいな~と思い、「ホラー おすすめ」とかで調べていたら名前が挙がっていたので読んでみた。小野不由美の『屍鬼』。 記事の前半ネタバレなし、後半からネタバレあります。 屍鬼(一) (新潮文庫 新潮文庫) [ 小野 不由美 ]価格: 990 円楽天で詳細を見る…

5回目の北岳③ 北岳肩の小屋でのテント泊と初めてのブロッケン現象 2025.8.5~8.7

5回目の北岳①② の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com 8:26 北岳肩の小屋に到着しました。風は強いですが雨はやんでいます。 テント泊の受付をすると、小屋に近いテント場Aに張るように言われました。 テント場CとDもありますが、風が強いと危険なのだ…

どこにだって行けると思わせてくれた人

今週のお題「これに影響を受けました!」 大学時代、とてもアクティブなサークルの先輩がいた。仮にMさんとする。 Mさんはいわゆるバックパッカーだった。世界のどこでも、登山用の大きなバックパック1つを背負って旅していた。行きたい国を決める→居酒屋などで集中的…

連休に向けて全力疾走◾︎2025.8.3 - 8.9

2025.8.3(日) 3時過ぎに起きちゃう。Aを起こさないようにソロリと化粧。今日は帰るだけだし色付きの日焼け止めをぺっぺと塗っておしまい!そういえば昨日、Aに涙袋のアイラインを引いてもらったらぐんと目が大きくなって驚いた。すぐさまペンシルをAmazonのカートに…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

40代から始める歯列矯正 —— インビザラインと過ごした3年

娘が長らく歯列矯正をしているので数ヶ月おきに専門医に付き添っていたことと、自身の歯並びが気になっていたのもあってやってみたいと思っていたのがきっかけ。開始時点で40代だったけどやってよかったと大満足してます。 細かくメモを残していたので、読み返しながら…

「彼女と星の椅子」みたいだと思ったけど全然違った日記。

夏の全国高校野球が甲子園球場ではじまったので、早速大会2日目の午後の部に定時退社即駆け込んだ。どの席に座っていても思うが、野球場の椅子というのは耐久性、耐候性に突出していれば良い為に別に人体に優しいものではない。でもそこに座って野球をボンヤリと眺めて…

2歳児と行く小浜・石垣島

家族で沖縄・八重山諸島に行ってきました。一人旅では分単位でミュージアムやギャラリーを巡り、安宿で地元スーパーのお惣菜を食べるのが定番だけど、幼児連れだと同じようにはいかない。自分のスタイル、家族の選好、力(フィジカル、財)がぶつかり合った夏休みの振…

ハン・ガン『引き出しに夕方をしまっておいた』(クオン)

引き出しに夕方をしまっておいた (セレクション韓・詩) 作者:ハン・ガン CUON Amazon ノーベル賞受賞者のハン・ガンの詩集である。静寂が語りだすとまさにこんな言葉になるのではないかという言葉たちだ。沈黙を言葉にするとまさにこんな言葉になる。不在、存在しない…

創造とは基準を下げること

チェンマイは雨季だというのに最近、良く晴れて暑い。日本では晴れた日を良い天気というが、タイでは「曇りの日」が良い天気と呼ばれるらしい。日本にいるとピンとこないかもしれないが、実際、こちらの殺人的な日差しを浴びると、その意味がよくわかる。もっとも、最…

パクチーがないと始まらない!

こないだのインドネシア料理で、エスニック魂に火がついたのか、ともかく「パクチー」が食べたい〜となって。今どきパクチーってお高いので、地元のスーパーを何軒かハシゴしたら「茨城県産」のが150円!即ゲットして一晩お水に浸けておきました。 それで今日のおひ…

突如覚醒した朝ラン生活の思い出

未知本エントリーで書いた、ストレスに打ち勝つための肉体(脳)&メンタル魔改造を決意し、唐突に始動した朝ラン生活。週2で15分以上走る、ただし途中歩いてもよい、というかなりゆるいルールが功を奏したのか、自分でも想定しなかったほどに細く長く気力が持ち、1月…

それでいい夏

不登校歴6年目の中2娘は、映画鑑賞が趣味の1つ。 しかし、家や映画館で四六時中観ているという程のマニアではない。 映画館へも、数ヶ月行かないこともあれば、毎週行くことも。 観るジャンルは、恋愛、アニメ、社会派、推理、コメディ、アクションと、多岐にわたる そ…

なんで煮物は難しいんだろ

煮物が上手に出来るとなんか料理上手という感じがする。そんな気がする。 揚げ物、焼き物などが簡単なわけではないが、揚げ物、焼き物上手だとそんなに驚きとか意外性が感じられないというか。 煮物上手というとちょっと「おっ」という感じがする。 ということは「煮物…

未来の電動バイク Honda CUV e:をレンタルしてみた

最近何かと話題になる自動車やバイクのEV化、ついにカブ大国ベトナムでも首都ハノイでガソリン車が締め出され、日本でも排ガス規制が年々厳しくなる一方なのでEV化の流れは世界的に進んでいくものでしょう。 そんなEVバイクがどんなものか気になったので、ホンダが最近…

ブログデザインと個性について考える

ブログデザイン考 毎日いろいろなブログを読んでいて感じること。 派手なテンプレートのデザインを使っているブログは、同じテンプレートを使っている他のブログと区別がつきにくい。 むしろ地味なテンプレートのほうが、ブログタイトルやプロフィール画像などの個別の…

ブルーベリーソース

2025年 8月11日 毎朝ヨーグルトを食べるのを習慣としてます。もう20年くらい続けているかも・・。 味付けと見た目の変化を作るため、ジャムやフルーツソースを色々作り溜めをしているのですが、昨年末に作った「ゆずジャム」がとうとう無くなり、何を作ろうか…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

マイクロプラスチックとは?意味や人体への影響、世界規模で拡大する課題を徹底解説

記事を見る

週末、金沢。

知的好奇心を育む仕掛けがたくさん!名門塾「寺子屋本楽寺」の魅力を調査してきました【PR】

記事を見る

freee Developers Hub

PRごとのテスト生成を支援するJust in Time Testという仕組み

記事を見る

JBS Tech Blog

Dell SmartFabric OS10でVRF(Virtual Routing and Forwarding)を設定してみた

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

New Relic Java APMエージェントを導入してみたよ

記事を見る

NRIネットコムBlog

AWS What's Newを題材に情報共有と付加価値について考える

記事を見る

京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった

離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話

アウトプットができない若者

怪談の3分の2は神経学的に説明できる──『幽霊の脳科学』

25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ

「10日間で学ぶ サーバーレス on AWS」講座を公開しました! #awsserverless10days

AIによる開発の前提知識を学ぶため「LLMのプロンプトエンジニアリング」を読んだ

開いているブラウザの内容を読める MCP サーバー

科学超大国アメリカの終焉?

何故か中国のメガソーラーが熊本のメガソーラーと解釈されていたり、「メガソーラー温暖化加速説」が生まれていたり

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月3日(日)から2025年8月9日(土)〔2025年8月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 京都は混んでそうなので、なんとなく滋賀に行ってみたら、すごい良かった - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話 - 運で勝って楽しいか? by id:PythaPoke 3 アウトプットができない若者 - | ^ω^ | by id:lunastera…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

近況報告(なす子と私と次男)

こんにちは。ぱなしのお玲です。 お陰様で、出版企画書はとりあえず形になりました。結局A4用紙で4枚ほどになりました。 次のTo Doとしましては、誰かにちょっと読んでいただいて、ご意見ご感想をいただき、更にブラッシュアップしていきたいところ。 これについては適…

滝宮天満宮(香川県)

香川県の滝宮天満宮(たきのみやてんまんぐう)に参拝してきました。 創建は平安時代(9世紀)。 御祭神は学問の神様・菅原道真公です。 言わずと知れた受験合格・学業成就のご利益をいただける神社で、お正月や受験シーズンには、境内や参道が参拝客でいっぱいになり…

鬼滅の刃無限城編観てきました 前編。

突然ですが、ギンビスのアスパラガスビスケットってあるじゃないですか。これ↓ 結構なロングセラー商品で美味しいので、好きな人も多い事でしょう。私も好きです。で、少し前に業務スーパーに行った際、これの別味を見かけたんですよ。で、何となく買ってみたんですよ…

『すみっコ日和』第22回

こんにちは、すみっこです。今週も『すみっコ日和』をお聴きいただき、ありがとうございました!配信した内容の配信後記としてまとめているので、最後までお付き合いください。 チャンネル名をリニューアルしてRESTARTです! 今回は「仙台七夕まつりの旅」「ぺんぎんラ…

本当の強さは、ゆるさとともにある|ワンパンマン・サイタマの哲学

スロー日記 力とは、常に牙をむいていること? そうではありません。 むしろ、本当に強い人ほど、 肩の力を抜き、静かな笑みをたたえています。 そんな「ゆるい強さ」は、 生まれつきの性格でも、偶然の産物でもない。 積み重ねた習慣 自分を信じる心 無駄な戦いを避け…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Google Gemini「Canvas」機能がAndroid版でほぼ完全解放へ 新ボタンでWebページやクイズ作成も可能に

2025年8月14日公開 Googleが提供するAIツール「Gemini」は、文章の改善やコードレビュー、さらにはインタラクティブなコンテンツ作成まで幅広く対応できる強力な機能群を持っています。その中でも「Canvas(キャンバス)」は特に人気の高い機能ですが、これまでAndroid…

超人気!パリ18区 - サクレクール - モンマルトルおすすめホテルランキング TOP 6

当サイトでは提携パートナーの広告を表示しています。 地域情報 パリは、その壮麗な建築物、世界的に有名な美術館、そしてロマンチックな街並みで知られる、誰もが一度は訪れたいと願う場所です。セーヌ川のきらめき、エッフェル塔の輝き、そして街角のカフェから漂う…

【画像】沖縄尚学のチアガール…可愛すぎるwwwwwwww

元記事:サカラボ | サッカーまとめ速報 へ行く284: どうですか解説の名無しさん 2025/08/14(木) 20:22:35.04 ID:MjLf3zIu var irss_conf = { mode:'list', num:12, random:1, sort:0, new:7200, list_height:50, list_style:'', }; var irss_conf = { mode:'list', nu…

昭和天皇 終戦の詔書

昭和天皇 終戦の詔書(昭和20年8月14日) <現代語意訳文> 私(昭和天皇)は、深く世界情勢と日本国の現状とを考慮して、非常の措置によって事態を収拾しようと考えて、ここに、忠良なあなた方日本国民に訴える。私は、日本国政府に、アメリカ、イギリス、中国、ソ…

ポツダム宣言

日本の降伏のための定義および規約1945年7月26日、ポツダムにおける宣言 1. 我々、アメリカ合衆国大統領、中華民国主席とイギリス首相は、我々の数億の国民を代表して協議した結果、この戦争終結の機会を日本に与えることで意見が一致した。2. アメリカ、イギリス、そ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

うさぎのカルタ 23☆写真で「寄」~仲間に感謝??~

ランキング参加中雑談ランキング参加中思いついたことを書くブログ ランキング参加中ペット うさぎカルタ「寄」☆写真 Episode☆making of カルタ 山の恵みに感謝☆大久野島にて撮影 うちのうさ☆あるあるより 私の大久野島豆知識 その他記事☆大久野島のうさぎカルタ「ひ」…

【ゲーム開発】開発のジレンマ

どうも。 今回話す内容はきっとどんなことにも当てはまるかと思いますが、とりわけ今回は私が日々行っているゲーム開発における目線で話していきます。 ずばり、好きなものを作ればよいのか、需要が高いものを作ればよいのか。という話です。 正直な話目的がどこにある…

8/14 日経平均はしっかりスピード調整

日経平均はしっかり下落。中途半端な下げで、下げ足りないなーとならずにしっかり下落してくれたのでひと安心です。また決算シーズンが明日までなので、来週からまたしっかり考えていきたいですノ 日記中にある取引銘柄、方針等は、リンク先の配信サイトやメルマガ(リ…

【日高屋】黒酢しょうゆ冷し麺で夏を爽快に!シンプルなのにクセになる一杯

真夏のランチへようこそ 真夏の昼下がり、うだるような暑さの中で「今日はさっぱりしたものが食べたいな」と思い、ふらっと立ち寄った日高屋。 夏季限定のメニュー表に輝いていたのは、黒酢しょうゆ冷し麺。 派手さや豪華な具材はないけれど、その“潔いシンプルさ”に惹…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

最近の気になる絵日記

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 電車に乗っている時など ちょっと時間があると インスタグラムを見ることが多いのですが、 フォローしている方々の投稿以外だと 猫の動画とか漫画を見ることが多いです。 可愛いなぁと思いながら 何度も同じ猫を見つつも 特にフォローはせ…

野球系のゲームを見ていると、胸がきゅっとする

やあ 運動音痴です 今日も龍が如くの野球シンを見ていたんですが、野球シーンを見ていると胸がきゅっとします。私はあまりにも運動神経が悪いのですが運動神経が悪いデメリットは、野球のようなチームスポーツで存分に発揮されます そのため例えば体育の授業とかでソフ…

8/14

喉痛いのちょっと良くなった!けどまだ全快じゃな~いと思って一日おうち引きこもっていたのだった。 まぁどうせ今ってお盆(←なにこれ?)だから喫茶店どこもお休みでやってないから外出たって仕方ないし禁煙にもなって良いのですね。別に僕は喫煙中毒ではないので3,…

片付けとデザート

今日は、リビングの棚の片付けをしました。やる気になかなかなれないので、イヤホンでミニマリストたけるさんのYouTubeを聴きながら行いました♪ やる気になれます☆我が家は物が多くて、棚の上に物がのっています。ごちゃごちゃしてるので、できる限り物を減らして棚の…

推し

この尊さ、分かち合いたい

NHK総合「超・ニッポンのお笑い100年~芸人たちの放送開拓史~」(20250811放送)をAIに分析させてみた。

NHK総合「超・ニッポンのお笑い100年~芸人たちの放送開拓史~」に基づき、日本の放送におけるお笑いの歴史における主要なテーマ、重要なアイデア、および事実をまとめています。 1. 日本のお笑いの変遷:漫才・コント・バラエティ 日本の放送におけるお笑いは、漫…

【伝説】笑えるけど切ない😭ハロヲタの名言3選

出典:https://ameblo.jp/sayumimichishige-blog/entry-11561867402.html ハロヲタが遺した伝説の名言 こんこんの事だからこんなに言うんだよ! 2005年9月 解説 彦星様見つかってよかったねカオリン 2007年7月 解説 俺さゆのこと好きすぎてどうしたらいいかわかんねえ …

〔ライブ感想〕fishbowl リリイベ in LIVLIV

2025.8.11(mon) fishbowl リリイベ in LIVLIV { 明日8/11(日) #fishbowl 情報))) //リリイベ in LIVLIV『浴衣』を着てリリースイベントやります\\10.3ニューシングル発売記念リリースイベントリリイベ in LIVLIV 8/11(月・祝)ARTIE/LIVLIV【タイムスケジュール】《 …

【第4話:普通のデート編】まさかのユーザー獲得案件

どうも、実家暮らし・多趣味・推し活ブロガーです。前回の第3話で推し活の存在を打ち明けたにも関わらず、なんと次回の約束をゲット。「これは順調すぎるのでは?」と、心の中でちょっとだけ浮かれていました。 カフェからドライブへ 前回はカフェデート。そして今回、…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

アレンジレンジ

起床してから洗濯物を干し終え、さぁ映画を観るぞとソファーに腰掛けます。再生したのは「キングダム 大将軍の帰還」。人気シリーズらしいけれど観たことがありません。って、最終章かい!どういう物語かも知らずにいきなり最後の話から入るわけにはいかないので断念し…

割り箸で食べると美味しさが変わるはなし

ご覧いただきありがとうございもす "夕方になるとすこーしだけ涼しい日が出てきた気がします" カップラーメンで済ませようかなというお昼は、割りばしを使うことが多いのですが、なんだかいつものお箸で食べるよりも美味しさが半減するような気がするんです。 お箸らカ…

発酵あんこが甘くならない!失敗の原因とやってはいけない加熱【発酵小豆】

こんにちは!もこです。 今も発酵あんこを作り続けています。 発酵あんこ、久しぶりに失敗 煮詰めれば甘くなる?でもそれって… 加熱すると酵素は働かない 今回の失敗の原因と次回へのメモ 発酵あんこ、久しぶりに失敗 mocomocomoco.hatenablog.com 今回、久しぶりに失…

こんなご飯も作っています。

料理をしていると、こだわって時間がかかっちゃうのが悩み。どぅもっす!山形のうみだぬきです。 料理作る時、毎回ブログネタにしているわけではないので、作った後に撮ったのもあるので、何枚か紹介させて貰いたいと思います。 とある日は、天ぷらとそば。 城北麺工の…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

GPUメモリ4GBあればGPT-oss 20Bが14tok/secで動く

llama.cppにMoEに適したCPU/GPUの振り分けのオプションが入って、LM Studioでもそのオプションに対応したことによって、MoEモデルであるGPT-ossが少ないGPUメモリでもそれなりに動くようになりました。拡大するとわかりますが、LM Studioの右下の表示によると、メイン…

PRごとのテスト生成を支援するJust in Time Testという仕組み

こんにちは、freeeで支出管理領域のQAマネージャーをしているrenです。 今回は、支出管理領域のCIパイプラインにJust in Time Test(JiT Test)という仕組みを試験的に導入している話をします。 Just in Time Testとは PR作成時に、LLMを活用して生成するジャストイン…

BigQueryで機械学習 時系列推移の異常を検知する

はじめに ドワンゴ教育事業でデータアナリストとして働いている小林です。 ZEN大学の開学やR高校の開校で今年の春は例年にもまして賑やかなものでした。ライブストリーミングされていた入学式やオリエン番組などを眺めていると皆様の人生の節目に立ち会えた嬉しさとと…

Claude Codeに「QA専門エージェント」を組ませたらテスト内容が劇的に変わったお話

こんにちは。認証グループのいまひろです。 以前公開した「Claude CodeでJiraのチケット駆動開発を強固に加速させる!」という記事で、Claude Codeを開発チームの一員として迎え入れ、Jiraを中心とした開発プロセスを加速させた事例をご紹介しました。 私たち認証グル…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

車内をお洒落に飾りたい!MINIに似合う小物や雑貨とは?

ローバーミニが納車されて5ヶ月。衝撃的なプチサイズ感とクラシカルな雰囲気が唯一無二で見飽きません。もっと個性を演出するならインテリアに凝るというのもありですね。私たちも何か飾りたいよね~ぐらいの話は以前からしていたのですが、やりすぎるとチンドン屋に…

レゴとは違う魅力!インテリアになるユニークなブロック「JMBricklayer」人気モデル4選

仕事や家事がひと段落した夜、何かに没頭する時間が欲しくなりませんか?そんな大人のための「ご褒美時間」にピッタリなのが、今話題の「JMBricklayer」です。LEGOとはひと味違う、洗練されたデザインが魅力で、完成すればお部屋がグッとおしゃれになるインテリアに大…

■材料準備・・・・(T26)v5

天板、両側板の横ハギ準備・・・・ 製材の際のカットではそこそこの精度でのカットなので、軽く接着面のカンナがけで十分だった。いつもの接着作業・・・・ まだ正面の見附の材を決めていない。ど~する・・・・ 5mmの厚みのシャム柿がなくなったので、黒檀を使うか思…

小物づくりにトライっっ

あくまで、例えばなんだけど、 でも、小さな一歩として、、、 「雇われる」のではないカタチで、収入を得ようとするなら、 何らかのカタチで自立することになる。 パン作りやお菓子作りや洋裁、、、何にもできない。やったことがない。 でも、やってみないと、人生行き…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

近況報告(なす子と私と次男)

こんにちは。ぱなしのお玲です。 お陰様で、出版企画書はとりあえず形になりました。結局A4用紙で4枚ほどになりました。 次のTo Doとしましては、誰かにちょっと読んでいただいて、ご意見ご感想をいただき、更にブラッシュアップしていきたいところ。 これについては適…

子どものスマホ見すぎが気になる件

岡ようご崎ます! ちょっと・・・ 子どもがスマホを見まくっているのが気になっています。 友だちとの外出も増えたので、迷ったんですが、5月から持たせてみました。 これまでも気にはなっていて、声かけたりもしていましたが・・・ 今日、あらためて聞いてみると・・…

驚くべきお腹の中の赤ちゃんの画像

みなさんご存じでしたか? 私は全く知らなくて 今どきは3Dとか4D超音波でおなかの赤ちゃんの様子が見られるそうで、こんな画像を見せてもらいました。 8 目をつぶって、おでこに握りこぶしをあてている横顔 何か悩んでますか~~~? と聞きたくなるようなポーズ きっ…

ドドドっと(私が)やられた話① 

こんにちは、はなです。 前回、この真夏に娘がインフルA型にかかったことを投稿しました。 今回はその後の話です。 娘がインフルを発症した一週間後から、私はリフレッシュ休暇をとる予定でした。 ただ、私が感染したり、娘の発熱がなかなかおさまらない場合は、リフレ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

発酵あんこが甘くならない!失敗の原因とやってはいけない加熱【発酵小豆】

こんにちは!もこです。 今も発酵あんこを作り続けています。 発酵あんこ、久しぶりに失敗 煮詰めれば甘くなる?でもそれって… 加熱すると酵素は働かない 今回の失敗の原因と次回へのメモ 発酵あんこ、久しぶりに失敗 mocomocomoco.hatenablog.com 今回、久しぶりに失…

ビオフェルミンは腸内環境を良くするだけでなくダイエットにも効果的!

ギクッ、それ「スマホ顔」のサインかも。AIがあなたの”下向き癖”によるたるみリスクを診断!影を消して5歳若返る最新リフトアップ術

「あれ、私、こんなに疲れてたっけ?」ふと鏡を見たとき、オンライン会議の画面に映る自分の顔にギクッとしたことはありませんか?以前はなかったフェイスラインのゆるみや、夕方になるとくっきりするほうれい線…。スキンケアは頑張っているのに、なぜか老けて見える気…

【目と肌に最強】ブルーベリーの魅力と活用法!美容やアンチエイジングにも✨栄養・効果・美味しい食べ方まとめ🫐

【目と肌に最強】ブルーベリーの魅力と活用法!美容やアンチエイジングにも✨栄養・効果・美味しい食べ方まとめ ブルーベリーってどんなフルーツ? ブルーベリーは北アメリカ原産のベリー類で、爽やかな甘酸っぱさと深い紫色が特徴。ヨーグルトやスムージーに入れてもお…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

週刊プチ感想・レビュー#173【ぷにるはかわいいスライム】第86話

※引用:「ぷにるはかわいいスライム」第86話より ぷにるはかわいいスライムの感想を1話1話書きたいと考えて、週刊プチ感想・レビューをはじめました。 毎週木曜日に投稿する予定です。 週刊コロコロコミック ぷにるはかわいいスライム 第86話 まえだくん www.corocor…

高橋克彦 『異界への旅』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、異界の扉をそっと開けてみませんか?ご紹介するのは、高橋克彦の幻想紀行エッセイ『異界への旅』。東北の風土と歴史に深く根ざした著者ならではの鋭い感性が炸裂する、まさに“読む異世界体験”です。 ◆ 旅が導く“異…

dancyu 2025年春号

発行元:プレジデント社 dancyu 2025年春号まとめ dancyu 2025年春号を読んだ理由 dancyu 2025年春号で仕事に活かせるポイント dancyu 2025年春号の感想 dancyu 2025年春号まとめ 年4回発行の季刊となったdancyu。ここ数ヶ月、いや、ここ数年続いていた内容の薄すぎるd…

【雑記】じっくり本と向き合いたい話

こんにちは!週末のほんのひととき実家に帰り、久しぶりあった猫たちをたくさん撫でてきました。この時期、猫たちの毛がたくさん抜けるのを利用して、母親が抜けた毛の塊でカツラを作って猫に装着させていたのがちょっとツボでした。 さて前回の記事で、宮沢賢治の本を…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

第六十回 映画 LGBTの先進国オランダの映画 孤独のススメ

今回は孤独のススメを書きたいと思います www.youtube.com Amazonprimeで見ました 思っていた映画と大分違ってビビりました オランダの映画みたいですね 一人で住んでるおじさんが人生に疲れてるのがなんやかんやあって良くなっていくか、やっぱり一人でいいやってなる…

【ネタバレあり】スーパーマンをIMAXで2回観に行った感想!ヒーロー映画好きじゃないのにめちゃくちゃ楽しめた!

スーパーマンを観に行った!良すぎて2回観た! ただただまっすぐに「善」と「やさしさ」を貫くスーパーマンの姿はまさにパンク 怒ったりもして人間らしいスーパーマン レックスに気づかぬうちに感情移入していた! 両親のメッセージについて 圧巻!テリフィックさんの…

映画『悪い夏』“地獄の果てに希望はあるか?”

うだるような夏の暑さ、退屈な日常、そしてほんの少しの正義感。あなたのすぐ隣にあるかもしれない平凡な毎日が、たった一つの選択で底なしの悪夢に変わるとしたら…? 今回ご紹介するのは、そんなじっとりとした恐怖を観る者に突きつけるサスペンス映画『悪い夏』です…

映画 ホラー/スリラー『ヘルレイザー』「快楽の源となる苦痛、拘束と恐怖の下での道徳性」

引用元:https://eiga.com/news/20231013/16/ 概要 登場人物・キャスト ストーリー 感想 予告 概要 『ヘル・レイザー』(原題:Hellraiser、イギリス:Clive Barker's Hellraiser)は、1987年のイギリスのホラー映画。ヘルレイザーシリーズ第1作。これまでに7作の続編…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Breakcoreのcoreな部分、Hardcoreについて知ったかぶりできるくらいの激浅な話。

こんにちは。 最近頗る忙しくて息つく暇もありませんが、ブログを書いている時間が丁度いい気分転換になりますね。 まあそんなどうでもいい話は置いといて。 今回はHardcoreについて書いていこうかなと思います。ハードコアと読みます。 Hardcoreと聞いてこう思った方…

本日は家でゆっくりしましたよ!音楽も聴いて、本も読んで、映画も観たで!

靑森市からこんばんは。今日は木曜日、8月14日。本日は家から一歩も出てませんでした。朝は7時半くらいに起きて、音楽を聴いてから、読書。運動はランチのあと。さ、本はまだ読了してないが、音楽を聴いて、あと映画3本も観た。 8月14日(木): 本日は朝7時…

ガジェット紹介(ATH-CKS330XBT )

お疲れ様です。 最近、滞ってるガジェット紹介です。 今回はオーディオテクニカのATH-CKS330XBTです。 item.rakuten.co.jp こちらになります! すげーわかりづらいけど、昔買ったものの写真を引っ張り出しているのでどうにもなりません。現在手元に残ってるのはイヤホ…

私は私のままで

www.youtube.com 鏡の中で 笑ってみせた誰かの理想に なれた気がしたでも心はずっと 黙りこんだまま本当の私は どこにいるの? 優しさで 塗りつぶした 弱さも強がりで 隠してきた 本音も 私は私のままで 歩いていくよ誰かの声に 惑わされないで嘘つくたびに 色あせてく…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

株式会社マネーフォワードを退職して間借りカレー店をはじめます

2025年8月に同社を退職することにしました。3年10ヶ月、前職よりもさらに長い自己在籍期間を更新していました。

出向先の社外秘資料を撮影して持ち出していた事案についてまとめてみた

2025年7月16日、日本生命保険は一部の報道を受けて同社からの銀行出向者が行内情報の持ち出しを行っていたと公表しました。金融庁は今回の事案について、日本生命保険に対して報告徴求命令を発出しています。ここでは関連する情報をまとめます。 社外秘資料を撮影しLIN…

令和 3 年秋期応用情報技術者試験のコンテナ型仮想化に関する問題からコンテナを考える

今さらの話なのですが、「コンテナとは」というお話です。厳密には「コンテナ型仮想化とは」です。 まあ、ほとんどネタなので、細かなところへのツッコミはなしでお願いします X を見てると、徳丸さん(@ockeghem)の気になるポストを見つけました。 この応用情報技術…

初めての1on1コーチ体験記

こんにちは。株式会社ユーザベース スピーダ事業でエンジニアをしている竹澤です。 近年、多くの企業で1on1が導入され、その重要性が注目されています。スピーダ事業では、年次やタイトルに関係なく、コーチもクライアントも行います。 今回は、私が初めて1on1のコーチ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。