Xmarks終了問題はDeliciousで解決できるかもしれない

iPhone、PC、Webサービスの連携をまとめました

同期ができそうな設定があるのに

以前に、Google Chromeの機能拡張オプションで、Google Chromeのブックマークと同期ができそうな設定があるのにできない、という記事を書いた。

実はその謎がとけました。

Google ChromeのDelicious機能拡張オプションで「Enable syncing of bookmarks」のチェックボックスにチェックすると、Google Chrome[Delicious-do_not_delete]というブックマークフォルダが出来るんです。

  • できるまでに多少の間があるようです。ちょっと待ってみましょう。Google Chromeを再起動したほうがいいかも?フォルダができるタイミングがわかりません・・。

そしてこのブックマークフォルダの中に、Deliciousに登録したブックマークが同期される、というわけです。

[Delicious-do_not_delete]というフォルダ名はどうも・・・

このフォルダ名が気に入らなかったので、変更してみましたが、いまのところ大丈夫なようです。

双方向同期ではない

[Delicious-do_not_delete]というフォルダとDeliciousは双方向同期ではないようです。

  • Google Chrome上で、このフォルダにブックマークを登録→Deliciousでは登録されない
  • Deliciousでブックマークにタグを付けたりすると、このフォルダ内のブックマークがダブってしまった

私が、まだ使い方をわかっていないせいかも知れませんが、ときどきフォルダ内の整理が必要かもしれません。

ちょっと嫌なこと

Deliciousのブックマークはタグで管理するのですが、DeliciousからGoogle Chromeに同期されたブックマークはズラズラと並列に並んでいるだけでした。これ、何とかならないかなぁ・・。

次はiPhoneのDeliciousアプリ

これでiPhoneのDeliciousアプリがあれば、少なくとも「Xmarks for iPhone」のような使い方はできます。
調べてみるとDeliciousアプリは有料・無料といくつかあるようでした。
各アプリの評価などを見ていると、いくつかのアプリではYahoo IDでは使えないようです。
DeliciousがYahoo.comに買収される前にアカウントを取った人はどのアプリも使えるようですが、私のように最近Deliciousのアカウントを取った人はYahoo IDのはずですから、使えるアプリは限られます。
私は「Yummy Browser」という無料アプリをインストールしてみました。Yahoo IDの使えるDeliciousアプリです。有料版の「Yummy」というのもあるようです。

このアプリの使い勝手や、他のアプリ探索はこれから・・です。