衆議院選挙

biwahoushi2005-09-11

今日は衆議院選挙の日なので夜のテレビは各局どこも選挙関連の特番を放送します。
ちばテレビでも放送するので深夜アニメにも影響してD.C.S.S.が19:30〜に変更です。

んっ!?19:30って7:30じゃねーかよっ!!余裕で小学校低学年がテレビを見てる
時間ですよ?ワンピース見終わって偶然チャンネルスキャンしてて音夢が「兄さん♪」
とか言ってる場面だったらどうするよ?(まぁ、「ぱにぽにだっしゅ!」みたいに90分押しで
放送するよりいいけどね・・・てか、天たまと被った件について)ほっちゃん、ごめんにょ
ミスってにょとか書いてるし、普段は書かないし使いません。委員長と話すくらい・・・自分どうかしてるよ

「花束を下さい」

3010M(5160M)NB-07 やっぱり、5両は輸送力不足だよ・・・・上総湊くらいから立ち席だもん。
長浦〜姉ヶ崎の踏切で軽自動車が脱輪したそうで君津9:48の147Mマリ238きが10:07くらいに来た。
君津10:04マリS66クハ111-1133が10:13に延着した。10:18に延発 
君津10:51の快速(1088F)は運休だって  1166F;F11+R36クハE217-11
東京11:59 51 02612  池袋12:38大船行き  U14クハE231-8007
12:48にアルタ前に着いて引き替え時間まで堅あげを食べて待ってたらスタッフが召集コールしたので普通に歩いて列に並んだら整理番号14で最前列のスピーカー前でした。厳密には女性優先スペースがあるので右から3番目くらい。引き替え時に青い風船を渡された・・・あぁ、撮影用の顔隠しね。てか、非常に持ち帰るのが不便なんですけど・・・13:47頃に雨が降り出した。だから早くに始まとけばよかったのに・・・雨足は一旦止むが俄然強くなる一方。トークも短めで終了して一時中断となった。再会の目途がたたないので上尾の友人が新南口に用事があるからと言うので雨に濡れながら行ったら高速バスの時刻表が欲しかったらしいが在庫切れで戻る。ステージではスタッフがモップで排水してるがやむなくステージ裏でテントを張って行う事になった。整理番号もバラバラで始まり何分待ったかわからなくなるくらい待たされて私の番になった。沙紀cは眼鏡が嫌いだって聞いたから、はずして握手したらおいらがイケメンだから花束をくれた(嘘みんなに配布してた)。こんなところに金を使ったからCDの値段が210円も上がったのね・・・どーせならファイルとかにして欲しかった。荒天のため17:00〜の二回目は中止になったよ。最初から参加する予定はなかったけどね。上尾の友人とは改札まで一緒だったが、いつのまにか消えてた。
千葉から座れたが佐貫町まで知らないじいさんがいた。青堀で足が悲鳴をあげたので伸ばした。
駅まで迎えに来てもらい夕飯を食べてから帰宅。