SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Notorious / 日本未公開 (2009) 101本目

多分、日本語では初となる筈の「Notorious / ノトーリアスB.I.G. (2009)」の感想。初日の初回を見てきました。偶然なんだけど。

実はあんまり期待してなかった。途中までは期待していたんだけど、主役のノートリアスBIGを演じるのが素人同然の男だったのもあるし、公開されるにあたって沢山の口論があったり、一時は劇場じゃなくてDVDリリースのみとかそういう噂を聞いた。そういう場合は大抵が駄作。そして私、断然に2パック派でしたし... ビギーは好きでしたけど、ディディが苦手。ところがさ...最高だったよ。映画的にも最高。90年代に入ってからヒップホップの人が題材になった映画で関心する事は無かった。これはそれらと全然違う。エミネムの「8マイル」はラップをする理由が理屈ぽくてしみったれだと思ったし、50セントの「Get Rich or Die Tryin' / ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン (2005)」は50セントそのものの演技の才能とかに魅力を感じなかった。何よりもラップの魅力を感じられなかったんですよね。ところがこの映画は理屈ぽさも無いし、何よりもラップが魅力的に感じました。もちろんそれにはビギーの魅力もある訳で... そのビギーの魅力というのが、ママズボーイ(お母さん大好きな男の子)な部分やユーモアだったり頭の良いところや人情深い所だったりする。でもそれだけじゃなくて、彼のプレイボーイで冷酷な部分も見えたりする。でもそれを全て包み込んでビギーという男を形成していた訳である。監督も脚本家もビギーという男を見せるというのに固執していたのが良かったと思う。その上で、ビギーのラップの才能にまつわるエピソードがあったりして面白い。またヒップホップとかが好きな人達には、当時を再現しようとしているのも面白かった。「Juice / ジュース (1992)」のポスターが貼ってあったりしました。携帯もデカイ。

ビギーを演じたジャマール・ウーラードはビギーを再現する為に50ポンド(25キロ)も太ったり(どんどん太っていくのも見ものです)、6ヶ月もジュリアード音楽院でボーカルトレーニングを受けたりとかなりの努力をされたみたいで、上では素人同然とか書いてしまいましたが、とんでもない!とってもプロフェッショナルにビギーになりきってました。ビギーには会った事ありませんが、きっとあんな感じだったんだろうなーと思わせてくれました。ビギーの陰と陽を見せる素晴らしい演技でした。満足です。満足と言えば、リル・キムを演じたナチュリ・ノートンも素晴らしかった!自らハードコアを名乗っていたリル・キムの只ならぬ数々の修羅場を乗り越えてきただろう不思議な雰囲気を出してましたね。ノートン自身、3LWというアイドルグループに所属して人気が出てここからという時に、首にされたりと実際に修羅場を潜り抜けてきたからでしょうか?あの頃のリル・キムは可愛かった。リル・シーズを演じたマーク・ジョン・ジェフリーズが、まー大きくなった事。「Losing Isaiah」では、タイトルのアイゼイア君役でハリ・ベリーの息子を演じていた男の子です。アメリカでは有名なコンピューターのCMとかにも出ている子役です。

ビギーと小さい頃からの親友であるD-Rockの話とかは、かなり泣けました。ジョージ・ティルマンやるなって思いました。ヒップホップ好きにも受けるような映像とか多かった。脚本も素晴らしかった。レジー・ロック・バイスウッドは映画監督でもある人で、Cheo Hodari Cokerはヒップホップに精通するジャーナリスト。ホップホップ関係のドキュメンタリーで語っている彼の姿を見た事ある。映画としてのドラマチックな部分とビギーの人物像が上手い具合に重なっていたと思います。最後、分かっているのに号泣です。アンジェラ・バセット演じるママも、息子を分かっているようで分かってないんですよね。最後の最後に息子がストリートに与えた影響を目の当たりにする表情でも、号泣です。

ちなみに私はビギーが敵対していたうっさーーーーい!!wの劇場で見ましたが、うっさーーーい!!wの人々もかなり満足したようで、最後にはみんな拍手でした。アメリカ人の殆どが休みだと思っている金曜日とは言え、普段の日の朝なのに結構人も埋まっていて、白人の観客が多かったのもびっくりです。きっとそういう人は分かってなかったのかな?ビギーの映画が、ファミリー映画な訳ないですよね... なぜか小さい子も居ました...(汗)。私はもちろん分かっていたので、子供が学校の内に見に行こうと思ったから、初日の初回となったのです。かなり際どいシーンがあるのに。でも、そんなヒップホップを分かってない人々もみんな最後は拍手でした。誰もが(子供以外ね)楽しめると思います。

でもこれ見たら、やっぱり2パックのも見てみたいと思った。2パックの方が断然に劇的な部分が多いですし...、生まれながらの運命みたいのを感じますからね。アンソニー・マッキーの2パックも良かったわ。実は夫と一緒に見に行ったんだけど、最初夫は見に行く事を嫌がっていた。理由は「I'm down with 2Pac(俺は2パック派)」という私と同じ理由だったんだけど、私のとある一言に折れ見に行った夫もかなり満足していた。帰り道、2人であの頃のラップの話で盛り上がりました。アメリカの有名な映画評論家の一人のロジャー・エバートも高評価で「Che」とかイーストウッドの「Gran Torino」と同じ点数をつけています。なんと「Curious Case of Benjamin Button」よりも高いのだ。

久々にビギーのCDを取り出して聞いてます。ラストの言葉通り。

感想はこちら

(5点満点:うっさーいの拍手喝采の劇場にて鑑賞)

家まであと半分

アメリカにはハーフウエイホームがある。ハーフウエイホームとは、刑務所出たてで帰る所が無い人達の家の事。そういう人達が集められているので、環境は悪くて逆に犯罪の巣となる事もある。多くはジャンキーだ。いつもは車で通り過ぎるのだけだけど、その車が故障したのでその前をどうしても徒歩で歩かないとならなかった。夫と一緒だったので襲われる恐怖とかはなかったけれど、通るのは5秒ほどなのに物凄い居心地の悪さを感じた。でも車で通り過ぎるだけでは見えてこない物も見えてきた。
うちの近くでは見た事もない「薬のテスター求む」の張り紙。
同じ市内なのに全く違う世界を生きている。でも車社会のこのアメリカはそれを見ずに感じずに済んでしまうのだ。