ボール、ボール、ボール

 気がつけば、ボールが3つ。。。

   

 1.出産した後すぐに友達から頂いたもの
   (くまのぬいぐるみの入っているもの)
   ⇒生後間もない頃なので、なくさないように丁寧にしまい込んでいた。
  
 2.お隣のママさんに頂いたもの
   (ひよちゃん人形の入ったもの)
   ⇒1.と同じもので大きさは1.より大きく、姫がお隣のベビちゃん
    のボールら自分の物のようにベロベロしていた。
 
 3.子供チャレンジのおもちゃ
   (上記2つとは違うもの)
   ⇒子供チャレンジ(ベネッセ)のおもちゃ

 んー、一気に増殖した感じ。。。

 でも、どれも皆気に入っているようです。
 大きさの違うボールを今日は渡したけど、特に気がついている様子はなかった。(^^;)
 
 でも、何となく2.の一番大きなボールが気に入っている感じがする。

 今日は、出来るだけ離乳食やミルクを飲ませた後は、暫くしてからボールで遊ばせることにしたw

 ボールには、紐やリボンがついていないと興味半減している様子で、食いつき度合いが違うかなと実感♪
 
 紐をしきりに舐めている姿は面白い・・・


 全然関係ないけど、姫用の羽毛布団の洗濯表示を無心にカミカミ、ナメナメしている姿は面白かった・・・

 ハムスターが部屋の端っこでヒマワリの種を食べている様子に似ているものがあるかもw

 紐、リボン、タグ・・・何がそんなに心を躍らせるんだろう?(?-_・)ン?