鈴木大拙館

設計:谷口吉生(2011年)
石川県金沢市本多町3-4-20
金沢が生んだ世界的仏教哲学者である鈴木大拙の足跡を紹介する施設。大好きな谷口吉生の設計。
20130215_111019 20130215_110955 20130215_111314
「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」が谷口得意の回廊で丁寧に繋がれている。中央の写真が玄関棟で右の写真が思索空間棟。
20130215_111550 20130215_111925 20130215_111913
左は玄関棟と展示棟を結ぶ内部回廊。かっこいい。展示棟に付属するライブラリーには掛軸といけばなが。ミニマムな空間からお庭が見える。
20130215_112115 20130215_112252 20130215_112307
展示棟と思索空間棟を結ぶ外部回廊はいかにも谷口吉生らしいディテール。本当に巧いなと思う。思索空間棟の内部は、谷口版タレルの部屋という感じ。
2週間前に長野で同じ谷口吉生設計の長野県信濃美術館 東山魁夷館を訪れたけど、サイズも同じくらいで比較しやすかった。鈴木大拙館は分棟型なので空間の分節がはっきりしていて非常にわかりやすい。

日帰り金沢旅

今日は待ちに待った日帰り金沢旅の日。発端は奥さんの誕生日祝いをどこでするかという話から。中途半端に東京のレストランでやるより金沢で寿司食べようということになった。金沢は昨年yatty達と行って以来、1年ぶり。本当は先月末に行くはずだったけど直前に娘が熱を出して延期になったので、より一層わくわくする。
20130215_074133 20130215_092525
朝5時に起きて、6時に出発。7時に羽田空港到着。娘は飛行機をバックに超ゴキゲン。機内では騒ぐこと無くスヤスヤ寝ていた。
20130215_105037 20130215_111139
9時半過ぎに小松空港に到着し、金沢市内へ。金沢21世紀美術館でも娘はご機嫌。奥さんが美術館で娘に授乳する間に私は近くにある鈴木大拙館へ。詳しくは後述。
20130215_113739 20130215_114406
そして娘を美術館の託児室に預かってもらった。ここは金沢市の運営で美術館鑑賞以外の観光目的でも子供を預かってもらえるありがたい施設。娘よ、年に一度の贅沢を許しておくれ。。。
20130215_115814 20130215_132158
娘としばしお別れして私と奥さんは乙女寿司へ。詳しくは後述。幸せな2時間だった。
20130215_142227 20130215_142702
そして急いで美術館に戻る。娘はお利口にしていたかすごく心配だった。託児室に近づくとすごい鳴き声が聞こえてきてドキっとしたけど、それは他の赤ちゃんの泣き声で、娘は終始お利口だったらしい。よかった。
娘を連れてタレルの部屋へ。
20130215_143947 20130215_145758
奥さんが再び娘に授乳している間に、私は21世紀美術館の展示を駆け足で鑑賞。ス・ドホの「PERFECT HOME」展と、併催の「ソンエリュミエール、そして叡智」展。戻ってきたら娘は授乳を終えて爆睡していた。
20130215_150921 20130215_165647
帰りに美術館近くにできていたどら焼き屋さんで奥さんがどら焼きを買って、15時過ぎには金沢を後にして、17時の小松空港発の便で東京に戻った。帰りの便は満席で私は奥さんと娘とは別の席で。18時半頃に羽田に着いて、お腹がすいたので羽田で晩ご飯を食べて帰ってきた。
乙女寿司、美味しかったなぁ。。。

乙女寿司

石川県金沢市木倉町4-10
TEL:076-231-7447
営業時間:12:00-14:00 17:00-22:00
定休日:日曜

昨年1月以来、1年1ヶ月ぶりの訪問。本当にこの日を心待ちにしていた。
20130215_115823 20130215_120849 20130215_121023
12時の開店と同時に訪問したけどあっという間に予約で満席。まずはつまみからスタート。白貝、ボタン海老。ボタン海老は唸る美味さ。。。
20130215_121719 20130215_122504 20130215_122659
カワハギの肝和え。隣に座っていた人がこれを見てオーダーしていた。ここから日本酒に移行。天狗舞。そして蟹。本当に美味しい。悶絶の美味さ。
20130215_123723 20130215_124526 20130215_125254
続いてノドグロ。分かっちゃいたけどめちゃめちゃ美味しい。その次は白子。悶絶の連鎖。。。
そしてこのあたりから握りスタート。まずはイカ。いきなり美味しい。
20130215_125536 20130215_130115 20130215_130519
甘エビ、ヒラメ、蟹。幸せ。。。
20130215_131441 20130215_132148 20130215_132842
トロ、ウニ、〆鯖。やっぱトロは美味しいよね。
20130215_133159 20130215_133554 20130215_133957
お味噌汁も美味しい。ウナギの手巻きが出てきてここでお任せ終了。
しかし念願の乙女寿司、私はまだまだ行く。大好きな穴子をオーダー。やはり完璧な美味しさ。なにげに乙女ではこれが一番好き。
20130215_134616 20130215_134736 20130215_135106
ガス海老、イカ(2回目)、ネギトロ手巻き。
つまみ6品、握り10貫、手巻き2つ、ビール1、天狗舞2合。いやー、よく食べてよく飲んだ。至福。本当に至福。明日からまた頑張ろうって思える。

乙女寿司

食べログ 乙女寿司