いけばな-332

20150317_115622 20150317_120022

写景盛花様式本位 春の遠景描写 桜の一木挿し
20150317_112108 20150317_112144 20150317_112558 20150317_114050 20150317_115244
写真1枚目:まず、桜の木(ぼく)を挿す。木の長さは主枝の半分くらい。その木の後ろに主枝を挿す。木にぴったりくっついて挿すことが重要ポイント。
写真2枚目:続いて副枝。まず通常の直立型と大きく異なるのは、挿し位置が木のところ、すなわち通常よりかなり後ろとなること。さらに通常の直立型の副枝は主枝の長さの3分の2だが、一木挿しのときは主枝と同寸とすること。副枝も主枝と同様、立ち上がりは木に沿って伸びるように挿す。
写真3枚目:副枝の下枝を1本、さらに短めの中間高を1本挿す。最後に控えの枝を主枝の後ろに挿す。これで桜は完成。
写真4枚目:続いて日蔭蔓を敷いてゆく。立日蔭と違って、瓦敷きと言って、数枚をずらして重ねて瓦のように敷いてゆく。春の描写なので、奥の方は少し水面を見せる。
写真5枚目:最後に錦紅花を挿す。遠景なので奥を手前より低く。

TAKEO STOCK MEMBERS GALLERY

20150317_140148

会場:竹尾 青山見本帖(東京都渋谷区渋谷 4-2-5 プレイス青山1F)
会期:2015年3月16日〜2015年5月29日
時間:11:00-19:00
休館:土曜・日曜・祝日
入場料:無料

新進気鋭のクリエイターが集う、青山見本帖「PAPER STOCK MEMBERS」。店内ショウケースにて、そのメンバー10名による個展シリーズを開催いたします。
3.16(月)- 3.27(金):田久保彬/仲快晴
3.30(月)- 4.10(金):上田真未/常橋恵美
4.13(月)- 4.24(金):奥野正次郎/岸さゆみ
4.27(月)- 5.15(金):石黒潤/小玉文
5.18(月)- 5.29(金):岩松亮太/斎藤茜

青山見本帖の新進クリエイターのリレー展。トップバッターは友人田久保さん。テーマは「LOST IN PAPER」。竹尾の様々な種類のペーパーを光学顕微鏡を通して撮影したアートワーク。
それはさながら大地の起伏のようでもあり、人の細胞のようでもあり。極限まで寄りに寄ると、そこにはスケールアウトした宇宙のような世界が広がっていて、とても興味深かった。今度、「LOST IN FLOWER」やりたい。。。

桜をいけて竹尾へ

20150317_105758 20150317_120104
午前中にいけばなのレッスン。今日は桜の一木挿し。ノコギリで桜を切る。写景は難しいけど美しい。
20150317_140138 20150317_141608
花をいけた後、竹尾の青山見本帖へ。昨日から友人のグラフィックデザイナー田久保さんののエキシビションが始まったので覗いてみた。時間差でご本人も登場してしばし談笑。