「ここで「 やりたい + やりたい = やらないか?」が成立する。」

いやー、3連休堪能しましたよ。月曜だけ。
今週は火水しかまともな授業(って言っても水は1時間)がないので
かなり楽な週になるかも知れないっスね。
付かれきって口内炎が3つも出来た俺にはうれしい限りですな。
 
因みに今日の俺は2時起きだったわけだが。

Catan

http://catan.jp/online/index.html
奥が深くてよろしいのことですよ。
キャラデザがマキシモの人なのはちょっとどうかと思うが(スペースワールドの人にも似てる)
ゲームとしては秀逸。
土日は4時半まで遊んだりしてみたがなかなかハマるねこりゃ。
しかし飽きたらもう2度と遊びそうに無いな。
 
当方のPCでは何故かグラフィックが悪いらしく設定画面の文字およびスロットのリールが
全く表示されないというエラー(バグ?)が起こっているが
まあ遊ぶ分には支障ないので許そう。
 
あと1週間くらいコレをする予感。

test the nation

IQ測定テストー。
コイツは久々のヒットの予感。視聴率30%もありうるかもやぜ?
 
で、結果。
回答数70問中正解数58問、年齢が20〜29歳なのでIQは131っ。
東大生の平均より高いぜイエー。
最後の資格化の問題で痛恨の4ミス。ことわざで聞いたこと無いのが出て2ミス。
この6問が痛かった。コイツを正解しとけばIQ140くらい行ったんじゃなかろうか。
 
この問題、論理・数の問題はなんと言うか就職試験に出てきたり。
数の数列の2問目(だったっけ?)
「1,2,3,5,8,13,?」の?に当てはまる数を答えよなんていうのは
アレだ、専攻科の試験でプログラム作りましたよ?って感じ。
「11,10,13,8,15,6,?」なんて就職試験に全く同じのが出た気がするし。
 
というわけで数だけは前門正解したわけだが。
 
・・・つうか、この年代の人は131とか余裕で越すIQの方々ばかりの気がする。

小久保、巨人に無償トレード

その後のニュースステーションの話。
 
いや、ありえんし。
何が裏があること以外考えられないよなー。
知り合いの巨人ファンの話だと
木佐貫やるくらいなら小久保などいらん(´ー`)y-。oO○」
「巨人も同じ考えだから結局タダになったんだろ(笑)」
という話だったがそれなら金銭トレードでも良かろうに。
 
はした金で小久保の価値を下げるよりは無償の方がいいって事か?
ちょっとコレは意味が分からんよなー。