今日の電話

アサノから救援要請があったけど動けなかったので悪いことをした。
場所が場所だけに他の人間を行かせる、ということも不可能だったし。
夜は番長@モモーイlive明けから。
今後のスケジュールとチケット入手方法について打ち合わせ。
3列目という神な席を引きながら隣が物体、という番長に同情するフリ。

今日のヘビメタさん

「ヘビメタさん」 :: テレビ東京 :: 毎週火曜深夜放送 :: テレビ大阪 :: 毎週土曜深夜放送

2週間振りに視聴成功。
今日のゲストは20周年及び再結成のSHOW-YA寺田恵子と五十嵐Sun-go美貴。
久しぶりに歌ってるの聞いたけどやはり良い声だ。
マーティはお休み。野村さんだと更にグタグタ番組になるな、という印象。

今日のVIDEOGAME BATON

油断してたらしまむー(http://www11.ocn.ne.jp/~chaos/)とid:umikazeさんから回ってきた。
取り敢えず列挙してみることにする。
ビデオゲームと聞くとアーケード限定と思ってしまう自分は古い人間ですかそうですか。


1.Total volume of the game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
8Gぐらい。
殆どがコーエー。後はマヴラブと行殺新撰組かな。


2.The game(s) playing right now(今進行中のテレビゲーム)
ウィザードリィ エクス ~前線の学府~
サッカーライフ2
普段から2〜3つ同時進行してるなぁ。


3.The last video game(s) I bought(最後に買ったテレビゲーム)?
ウィザードリィ エクス ~前線の学府~です。
次に買うのは第三次α、その次はティンクルスタースプライツで。


4.Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作)

ドルアーガの塔(AC及びFC)/ナムコ
初めて、徹夜を経験したゲーム。この頃からナムコは贔屓のメーカー。
裏とか必死になってクリアしてたなぁ…。
勿論、リターンオブイシターも基板買うぐらいやり込んでました。


ストリートファイターⅡ(AC及びSFC)/カプコン
人生を狂わせた作品。一日対戦100本とか普通にやってた。ベーマガの大会小説って完結してたっけ?今思い出したら非常に気になってきた。
会話ツールとして初めて認識された作品じゃないかな。初対面でもストⅡ絡みなら即会話できた。ゼビ語以来のスラングが出来たゲームだと思う。「めくり」とか「ダーク」とか色々。
それにしても春麗使ってもう16年か。歳食う筈だ。


バーチャファイター2(AC)/セガ
大学時代はこれに明け暮れていたような気が。勢いでセガ直営のゲーセンのバイトも2年程やってた。今にして思えば地名付きの称号はちょっと格好悪かったかな、と。
全盛期はフレーム見切れたし。3以降はあまり真面目にやってないけれども。
ちなみに、100人組手はパイ中心に使って91勝9敗が最高。今は絶対集中力保たないだろうけど。


三国志(FC及びPC)/光栄(現コーエー)
上記と矛盾するかも知れないが、自分は基本的にSLG畑の人間。
色々、思い入れのあるゲームもあるが原体験に近いこのタイトルで。全君主クリアとかやってたなぁ。ナムコ三国志も非常に自分評価高いのだけど総プレイ時間ならこっちが上なので。


○G-LOC(AC)/セガ
STGとか体感系も思い入れのあるソフト多いのだけど、全国1位を取った思い出のこの作品で。最近、アルカディアも読んでないのだけど全国ランキングってまだ存在しているのだろうか?


あー、5本じゃ全然足りない。タイトルだけでも列挙しておくことにしよう。
グラディウスⅢ・リンダキューブアゲイン・ガイアの紋章・アレスタ・ウィングウォー
達人王・不如帰・ウィザードリィ(初代)・ゼクセクス・クイズ虹色町の奇跡R-TYPE
アウトランナーズ・スターブレード源平討魔伝・マスターオブモンスターズ・天下統一サンダーフォースV・エイリアンVSプレデター天地を喰らうⅡ・バトルガレッカ…
等々。切りがないのでこれぐらいで。


番外として、ビテオゲームじゃないけれども、


○マジックザギャザリング
様々な物を与えてくれたし、それなりの対価も支払ってきた。
総時間で考えればこれよりプレイしたゲームは無い。
対価の具体的な金額については考えたくもない金額になっていることだろう。


5.Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
世の中、バトンだらけなのでここで止めておくことにします。


今日はここまで。
頭下げるのは無料だし、ということで一つ。