EDEN・その1


#リクエストされていませんが、EDENのダルツガです。
2012/10/02 4年半越しに画像を差し替えました。
4年半経っても、ず〜っとダルツガが大好きです。


激写活動を初めて二ヶ月、ハピスカ稼働日にこのシーンを見て『たまげたなぁ』と思いました。
ハピスカ稼働日はたくさんの人が遠征してきてて、今でもお世話になっている方々と初めて会った日でもあります。
その中の一人からエントリーカードを一枚頂いたのですが(POODLE柄には興味が無かったらしい)、
それがきっかけで私も実際にデラをプレイしてみることになったのは約一ヵ月後の話。
そのカードで発行されたIDが、今のDJセカンドテンゴクにずっと引き継がれているわけです。
(当時はSecond Heavenなんて曲は製造前だったものですから...当時のDJnameは私の大好きなポケモンの名前でしたw)


今日は、歴代の新歓ビデオを観たけど、うちのは観(せ)ませんでした。
ネタビデオとも言えないくらい中途半端なやつで、、、まぁ私が作ったやつじゃないですけど。
でも素材は私が撮ったんで、つまらない素材を提供した罪はあるのか。。。
『好きなものを撮ってきてね☆』って、何も知らない一年生に無理矢理ビデオカメラを渡されたんです(´Д`;)
とりあえず、みんなに私のことを手っ取り早く知ってもらおうと思った、というか
学科が学科だから絶対同じ趣味の奴いんだろ!!出てこいよ!!!(?)と思ったので
ゲーセンに行って自分のプレイ動画を知り合いに撮っていただいたのです。
デラはGAMBOL(N)をやったのにあまりにも叩き方がバチンバチンしすぎてて自分でも驚いたのでセルフ却下しましたw
で、ポップンは虹色(H)をやったんです。
その当時、自分がクリアできる一番レベルの高い曲でした…。で、それが採用されて、ビデオになっちゃいました。
撮ったのはプレイ動画だけじゃなかったんだけど、あとは忘れました、、、
先輩がイメージする『激写っぽい』ジュースがいちごミルクだったんで(嬉しいこと言ってくれるじゃないの!!)、撮影に使った後にしこたま飲ませていただきました!!!(*´▽`*)
そして本番での渾身のプレイ動画の上映の結果、ニヤニヤしてる人が数名いたので親睦会で問い詰めてみたら
案の定音ゲーマーが何人も釣れたので、やってみるもんだなぁと思いましたw
同年代の音ゲーの知り合いがいないもんだから、こんなに必死なんです。
でも、今年はうちらが紹介される番じゃないのでwww
一年生のみんながんばってね。


web拍手にて、週替わりで限定待受画像を配信中!
 ここをクリックしてゲットしてくだちい(4/6更新・今週は六枚)
 画像のリクエストもお待ちしております。