Air Bell・その5


Air Bellラスト。ミスレイヤーです。
 違う印象のが二種類撮れたので両方公開します。
 Air Bellは私自身いつか画像を作りたいと思ってたから嬉しかったですね。
 (GOLD時代もしこたま激写したんだけど、なんせA筐体だったから...)
 というわけでお疲れ様でした。
 明日は寒桜様リクエストのGOLDサントラの緋浮美の画像をお楽しみに!
 240×400サイズver.の画像は→Miltank System(保管庫)へどうぞ


今からレポートとFLASHの下準備に必死になるので早めに更新しておきます。
今日は午前に学校に行きました。
が、教室に行っても何も無かったので11時に帰ってきました。。。
何もしないで帰ってきたってわけです。
せっかく早起きしたのにね。
律儀に教室に行った10人はバカを見ましたよw
普通に講義があると思ったのに、30分経っても先生が来なかった。だから解散ってことで。
いや、もともとうちの大学の先生じゃないんだよね。
だから先生の都合で講義が潰れるってことがいっぱいあって、埋め合わせしないと絶対駄目でしょ!って生徒も思ってたくらいだったはず。
ですがうちらの予想は裏切られてしまったというわけだす。
今日も先生の都合だったのかなぁw
まぁいいや。
そんなこんなで一緒の講義を取っている四年生の先輩(ゲームデザイン科の先輩)と、しこたま話してきました。
多分今日で会うのが最後なんじゃないかなぁって話。
後期最後の授業だったし、先輩はもう卒業しちゃうからね。
ただ、リアルで一単位か二単位やばいから、四月からも会えたらよろしくって言われましたwww
ちょっとそれは笑えないでしょ!w
せっかく内定も決まってるんだから。これで単位が足りなかったら派遣村の住民に?!(゜□゜;)
先輩は二年まで遊び呆けてたらしく、三年と四年で必死に取り返したみたいだけど
それでも卒業が危ういっていう話だからね。
やっぱり二年までにある程度頑張ってないと駄目なのか。
まぁ、私はまだ心配は無いはず。
出席も勉強も、普通の人よりは頑張ってるって言えると思うし(決して自意識過剰ではなく)。
ただ、一年の前期の時間割があまりにもスカスカだったんでそれが心配。
その時間でサークルとかも行ってたんだけど(その先輩ともサークルで知り合いました)、
みんな格ゲーマーの野郎ばっかりだったから私は話題についていけなくて、自分の時間を優先したいということで数週間で辞めてしまいました^−^;。
でもみんなでDDRQMA対決したり、専コン持ち込んでプロジェクターでビーマニやったりしたのは楽しかったなぁ。
音ゲーを知ってる人は何人かいたんですが、やはりやり込んでる人はいないんですよね。
さて、
ちゃんと卒業するためにも明日からはCG室にヒキコモリです!!
せっかくPCがあるので、そこから画像作ったりコメントレスを書いたりできたらいいな。


web拍手にて、週替わりで限定待受画像を配信中!↓
 ここをクリックしてゲットしてくだちい(1/23更新・今週は三枚)
 フォームにて画像のリクエストを募集しています。
 感想や要望などもお気軽にどうぞ!!!


★本日UPしたこの画像の240×400サイズバージョンの待受画像を追加しました。
 240×400サイズ画像専用保管庫兼サイト
 Miltank System


W61S激写メ日記…関東遠征実況終了。コメントレスはもうちょっと待ってね!
 cyber beat motion