Second Heaven・その1


#アルパカ様リクエスト第三弾、Second Heavenです!
 久々の撮影画像になります。
 そりゃあ激写のテーマ曲ですから、気合いを入れて撮影&編集しましたヨ!!!
 私のDJネームとメアドを知っている方ならお分かりのことだと思います。
 ちょうど携帯を買った時がGOLDが稼働して間もなくの頃だったので。
 そしてDJネームは、GOLDの稼働日に『これだ!』と閃いて付けました♪
 でも読みはあくまでも『セカンドテンゴク』というのがポイントです。(笑)
 240×400サイズver.の画像は→Miltank System(保管庫)へどうぞ


まほろば遠征日記〜
昨日は県の北西の地方に連れて行っていただきました!!!
なかなか距離があって交通も不便なため今まで足を踏み入れたことすらなかったんですけど、これでついに県内の四地方全て制覇したことになるわけです!!
車で移動中、初めて『青森』と書いてある国道看板を見ましたよぉ〜。
この道をずーっと行けば青森に通じると考えると...たまげたなぁ!w(゜O゜)w
いつか青森に行ってツガルたん巡礼をしてきたいです。(笑)
さて。
いざ着いたらやっぱり県外に行ったような気分でした。
激写活動も兼ねていたというのもあり、ゲーセン戦士しまくってきましたぁ。
デラの置いてあるゲーセン全部に行けた…のかな?(あと一軒くらい?)
県内にたった2軒しかないB筐体ゲーセンの残り1軒が、この地方にあるんです!
というわけでまずはそこに行ってきました!!!
…が!非常に小規模で、しかも決して新しくないゲーセンだったのでビックリ!!!(゜□゜;)
こんな(←失礼)ゲーセンにどうしてB筐体が?!というのが率直な感想です?!
うおぉ〜。でもほんまもんのB筐体だぁ…。
ほんと、この外装&内装からは信じられないんだって。(゜へ゜;)
そんなこんなで小規模なゲーセンでしたので、もう激写活動し放題!でしたぁ。
この筐体の近くには窓があるため、日の光が差し込んで明るかったです。
私が今まで見たB筐体のあるゲーセンって全部窓が無かったし、それに加えて内装が非常に暗かった印象があるんですよね。
(※今まで公開してきた撮影画像の中で映りが暗い写真が目立つのはそのためです。頑張って補正はしているつもりです。)
でもこれくらい明るいと、映りの暗さで悩むことがなく!いつもよりも快適に写真が撮れました♪
すかす、明るすぎても逆にダメみたいで。白っぽい写真が撮れることも多かったです。−−;
FIRE FIREの撮り直しとState Of The Artの激写は満足にできましたけど、まほろばはまだまだ頑張れる余地がありました。
日の光で明るすぎるなら、夜に来ればいいじゃない?!
というわけでひとまず撤収し、夜またここに来ることになるわけです。


そんなこんなでこの地方のゲーセンを制覇する勢いで、デラがあるゲーセンも無いゲーセンもいっぱい行脚してきました!!
そしてジャ●コに行って、ポケモンのガチャガチャを回しまくってきましたw
今年のアルセウスの映画の根付けがありまして、ラインナップに私の大好きなツコルータ(チコリータ)があったんです!!!
(私のことを『ツコルータ』と呼ぶ人もいるくらい、私はチコリータが大好きなんです。金銀では一番かも?)
で、回してみたら、一発でチコリータが出たのでちょ〜〜〜嬉しかったです!!!(*´▽`*)
たまんねぇ!ツコルータ可愛いよぉ〜!!!
これで調子に乗って隣にあった別のポケモンのガチャガチャでシェイミランドフォルムを狙いましたが、レジギガスが出て残念でしたw
これはきっと欲張るなという天からのお告げでしょう。(苦笑)
で、違うフロアで200円→100円に値下げされたポケモンのストラップのガチャガチャを2種類見つけまして。
どっちも大体ラインナップがギラティナレジギガスディアルガパルキアピカチュウとかで。
そして両方にシェイミスカイフォルムがいたわけです。
うちらはスカイフォルムのことをウザイフォルムと呼んでいますw
だって、、、顔が。(笑)
これはウザイフォルムを当てるしかないっしょ?!(゜∀゜;)
で、両方回してみて、見事にどっちも一発でウザイフォルムを当ててしまってジャ●コの中心で腹筋崩壊しましたwww
これはたまげないわけがないでしょう!!(笑)
確率1/6(2/12)で、うちらどんだけウザイフォルムに愛されてるんだって感じです。
ツコルータのことも考えると、ガチャガチャを4回回して3回お目当てのモノが一発で出るってスゴくないですか?!
ちなみにウザイフォルムとか言ってますが決して嫌いなわけではないです。むしろここまで来ると大好きかもしれませんw


ジャ●コではしゃいでたらいい時間になったので、海を見に行きました。
県内で唯一海に面している地方なんです。
ちょうど日没の瞬間が見れるように狙った?んですよ。
結果的に日没まで数十分待機する形になっちゃったんですけど、ずっと見ていても全然飽きませんでした。
海もそうですが、夕陽の色が真っ赤からピンク色になったりして。
空も虹色のグラデーションのようになっていて、本当にキレイでした!!(*^▽^*)
これからまたまほろばをいっぱい撮るつもりだったのに、夢中で風景をパシャパシャしちゃいましたよぉ〜。
新潟の海はいろいろ障害物があったから本当に端の端までは行けなかったけど、今回は何も邪魔するものがなかったので海の目の前、波の飛沫がぶっかけられるぎりぎりまで行きました。
ほんとは海に足を入れたりもしたかったものの、後のことを考えて断念。(苦笑)
なので次は思いっきり浸かってみたいです!!!
…いや、むしろ思いきって海水浴とか?!
やっぱり私は山よりも海が好きだなぁ〜と改めて思いましたね。


最後にまたさっきのB筐体のゲーセンに戻ってきてまほろばを満足できるまで激写させていただきました。
オリコで4曲ずつ×2セットプレイしていただいたので、それだけで8曲分。
その前に昼に2回撮ったので、それも合わせると合計10曲分になります?!
そして稼働したばかりの頃からずっと撮ってきた写真も合わせると…どれだけの枚数になるのでしょう?!
私も大好きな曲&ムービーだから、妥協は一切したくなかったんですよね。
欲しいシーン全部を撮れるように頑張ってきちゃいました!!!
画面が一瞬でたくさん切り替わる、『Ready for take off!』のところとかね?!
普通にムービーを見ているだけでは分からないようなシーンも撮れたと思います。(*^▽^*)
まだまだアツく語りたいんですけど、それはいざ公開する時ということで!
まほろばのスーパーショットの興奮が止まぬ中、帰りの車の中では激写のWalkmanをトランスミッターでビーマニ全曲ランダムplayしました♪
PunchLove仮面→ROCK ME NOWという、激写の大好きな曲が連続で流れたのでめっちゃテンションアップ!!!
奏子さん&ノーチンさん激アツです!!(*´▽`*)
疲れているはずなのに、ちょー盛り上がっちゃいました。
いつものようにパンチラの間奏のセリフを言うのはもちろん、今日はあまりにも気分が良かったのでちょっとだけ歌っちゃったよおぉ?!
そしてHOUSE NATIONとTHANK YOU FOR PLAYINGで最高にボルテージが上がった。
あぁ〜たまんねぇ。
そんな、まさに『まほろば』へ行ってきたような旅でした。
本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!!!
で、今日からまた激務だったわけですけど、パワーを注入していただいたはずなのに逆に抜け殻のように過ごしたというわけです…。
一気に現実に引き戻されたような気分だぁ。。。(´〜`)


●今後の画像展開予定(暫定版/日付は目安ですので随時修正していきます)●
・〜7/7 Second Heaven
・7/8〜7/9 FIRE FIRE
・7/10〜7/12 TROOPERS
・7/13 Time to Air(TRANCE系汎用ムービー)の青背景のUPSIDE DOWN&赤orオレンジ背景の画像
・7/14〜 汎用ムービーのIIDXロゴ
・完成次第
 DYNAMITE RAVE(ニクス画像)、LOVE SHINE(セリカ画像)、TOE JAM、I'm Screaming LOVE、State Of The Art、まほろば、Parasite World、アルカディアのバレンタイン&ホワイトデー画像


web拍手にて、週替わりで限定待受画像を配信中!↓
 ここをクリックしてゲットしてくだちい(7/3更新・今週は四枚)
 フォームにて画像のリクエストを募集しています。
 ※只今上記のようにリクエストを多数頂いている状態ですので、公開が遅れることをご了承の上リクエストをお願い致します。
 感想や要望などもお気軽にどうぞ!!!


★本日UPしたこの画像の240×400サイズバージョンの待受画像を追加しました。
 240×400サイズ画像専用保管庫兼サイト
 Miltank System


★宣伝(笑)
 オリジナルコース『IKEMENPARADISE3』
 コースID:OSOZJQQG