TROOPERS・その3


#これでTROOPERSはラストになります。
 マスクの人のシーンの残り一つと、ミスレイヤーの画像になります。
 ミスレイヤー画像は2枚作ってみたわけですが、1枚は偶然の産物でございます。
 マスクの人の絵とミスレイヤー以外のシーンは赤い映像(右寺先生が激しく動きまくってるやつw)が流れてるじゃないですか。
 その映像とミスレイヤーが被った瞬間の写真が1枚だけ撮れていたんです。
 これは画像化しなければ!!と思いましたよ。
 で、本当はその右寺先生が激しく動きまくっているところも画像化したかったんですけど、あまりにも動きが激しすぎて顔が判別できないような写真しか撮れなかったので断念させていただきました。(苦笑)
 前作の私のオリコ『IKEMENPARADISE2』にも収録されるくらいイケメンなんですが、、、本当に残念です。
 240×400サイズver.の画像は→Miltank System(保管庫)へどうぞ


一昨日と昨日はテレビ局の仕事に押されてしまい、金曜のプロジェクトのことがずっと書けない状態でした。
学校の友達とテレビ局の人にしか言ってなかったんです。
もう、早く報告したくてたまりませんでした!!
さて!もう明快に言っちゃいましょう。
バンドを組んで、ドラムをやらせていただきました!!!!!
(今までブログにヒント的なものをしこたま書いてたから、気付いていた人も少なくはないんじゃないでしょうか?!なんてね。)
ついに激写もバンドマンです?!
そしてこのバンドは7月10日をもって解散しました!!!(笑)
舞台上でのライブなどはしておりません。
けど、CDにするために音源を録音したり、プロモーションビデオやCDジャケット写真を撮ったりしました!!
もちろんデビューするというわけではありませんよ。
あくまでも授業の一環なんです。
つまりこれでできあがったCDなどは売ったりするんじゃなくて、あくまでも青春の思い出的なものにするだけです。(笑)
これは音楽ゼミのレコーディングエンジニアの実習でした。
目的は録音・編集、そしてメディア化するという一連の流れを体験してみよう!ということなんだけど、そのためには演奏が必要というわけ。
ちょっと前の日記でも書きましたけど、音楽ゼミという名前ではあるものの
音楽を『奏でる』ことを勉強するんじゃなくて、音楽の理論とか、音楽を録音する方法とかを勉強する授業なので、実際に音楽を演れる人はこのゼミにはほとんどいないんです。(苦笑)
ギターにベース、キーボードを弾ける人はいたんですけど、さすがにドラムをできる人がいないという。
すかす!
ここで私が、音ゲーマーという理由だけで何故かドラムを頼まれたんです?!
たまげたなぁwww
ドラマニやんないし、そもそもゲームとホンモノは全然違うでしょ!!って言おうとしたんですけど。
しかもみんなは私が音ゲー上級者だと思っているらしいんですが、私ほんとはドラマニは(当時)レベル20後半くらいまでしかできないんです、、、
なんてとてもとても言えないじゃないですかぁ!!!(゜Д゜;)
映像科のビートマニア(by友達)として、ね?!w
でも、バンドマンってかっこいいし、これも新しいことにチャレンジするいい機会だ!と思って引き受けちゃったんです。
他にやれそうな奴いないらしいし、正直、録音とか編集の方が私にとってはめんどくさそうだったんで…。
でも楽器の経験なんてほぼゼロに近いから、できなかったらどうしようという不安はかなりありましたね。
はい。
だから練習の直前にDesっ娘とゲーセンに行って普段やらないようなドラマニを必死にやりまくったり、リズム感や足を鍛えるために貧乏揺すりがどうのこうのって言ったんです。(笑)
すかすほんまもんのドラムセットは学校に無いらしく、普通のライトなパーカスみたいな感じになりました?!
だから足も使わなくてもいいということです。(苦笑/ドラマニと貧乏揺すりの必要無しw)
つまりそんなに大変じゃなくなったわけなので超初心者の私ですら一回で全体練習が済んだという話なんですけど、
一定のリズムを刻むわけではないし、そこそこ早いBPMだったし、本番はとにかく緊張しました!!!
音楽ゼミってメンバーが多いから、かなりの人数に見られながらの演奏+ビデオに撮られるんですよ?!
当日も、授業が始まってから何度も何度もリハーサルを重ねました。
次、本番!と言われて休憩に入った時は、緊張で足がもつれて転んでしまいました。超みっともなかったですw
ドラムって他の楽器に比べて音が大きいし、リズムが崩れたら聴衆にすぐ分かっちゃうじゃないですか。
それに他のメンバーは私のリズムを頼りにして演奏するわけだから、とにかく緊張クライマックスでした!!!(>_<)
そして本番。
いざ本番となると気持ちが全然違います。私も微妙に何回か間違えてしまいました…。
気付かれないように必死で演りましたけど。
ミニマル的な動作をしているとズレてきたり、頭が混乱してきて訳分かんなくなっちゃうんですよ。
緊張して身体は震えるわ、頭は真っ白になるわで。
結果的にテイク3までやりました。
けど、なんとか大成功を収めることができましたよぉぉぉぉぉぉぉ!!!
で、そのテイク3で、手の空いている音楽ゼミメンバーがダンサーになるということで、サビの時に変なダンスをしながら入ってきたんですよwww
16mmの撮影メンバーもいたので、あのメイド服でChoo Choo TRAINの時に使った仮面を被って出てくるという最初からクライマックスな奴もいましたwww
絶対に見ないようにしよう!と思って必死に演奏しようとしたんですけど、
やはりあの奇妙な動きに目がいかないわけがなく、見てしまってその時だけ微妙にリズムがズレてしまったんです、、、
どうしてくれるんですか!(笑)
これはバレたかなぁ〜と思ったんですけど。
そんなことはなく、先生に『バッチリだったよ!』って褒めてもらっちゃいました!!
あぁ〜。やったぁ!!!
嬉しいし、ものすごくやりがいを感じましたね。
めちゃくちゃ緊張しましたが、何よりも楽しかったです!!
引き受けてよかったと思いました。
こんな初心者にも関わらずチャンスを与えてくれたみんなにもお礼を言いたいです。
ちなみにDesっ娘は撮影班で、カメラマンをやってくれました。
どんな風にPVができあがるのか楽しみです♪
ジャケットとブックレットの写真ですが、その時にこっそりドラムセットに例のChoo Choo TRAIN用の仮面(カエルの顔面w)を貼り付けた輩がいまして。(笑)
非常にイケてるドラムセットになりました?!それも含めて楽しみだぁ!
あっ、バンド班で衣装の打ち合わせをしていなかったせいで、ちぐはぐな格好&私一人だけコスプレになったらどうしよう!って言ったんですけど、
さすが精鋭部隊!!!空気を読んでいたみたいで、見事にシックでクールな格好が揃いました。
私は鍵盤帽子に黒ベストに黒チェックスカートという100%モノトーンな格好で、全くマシュマロじゃないスタイルでキメてきましたヨ!!


で、その本番のギリギリ直前までテレビ局の仕事をしてきたわけですが。
仕事で一緒の自称『情報オタク』の先輩(うちの大学のOBで、自ら起業した”社長サン”です!!)にいろいろ突っ込まれました。
私のマシュマロファッションのことを『ミルキーファッション』と呼んだ人なんですが、
その日の激写は全くミルキーじゃなかったので、やはりいつもとの雰囲気の違いに気付いていただいたわけですよ。
そんなこんなで今日の演奏のことを話したら、『りっちゃん』と呼ばれました。(笑)
一応私の本名にも『り』は付くので、新しいあだ名というかバンドでの芸名でも付けられたのかと思ったんですけど(笑)、
今流行り(?)の『けい●ん!』というアニメのドラムの子のことだったんですね?!
実は、、、けい●んはバンドマンのヒフミにオススメされて、何気にHDDに全話録画してあるんです!
BS-TBSはうちでも観れるので。
すかす、録画したまままだ一話も観てませんwすいません。
なんというか、ああいうアニメを観てしまったら引き返せないところまで来てしまうような気がして...苦笑
でも、あれって絵がめちゃくちゃ可愛いですよねぇ。
出てくる女の子みんなかわいこちゃんじゃないですかぁ。
夏休みになったら観ておきます。
あとけい●んの主人公のギターの子もギター初心者から始まってバンド組んだんでしたっけ?
それは私と同じだから、そういう目線で観ることができるかもしれませんね。


そんなこんなでプロジェクトは無事終了です!!!
もうゲーセンでドラマニをあんなに遊ぶこともないと思います。(苦笑)
けど、せっかく前より上手くなったんだし、JuicyのBASICもクリアできちゃったんだし、Desっ娘とゲーセンに行った時はやるつもりです。
って、そもそも足なんか使わないドラムで、叩くところもあんなに多くないやつだったから、ドラマニはあまり関係無かったわけだけどね?!w
でもドラマニのおかげでイメージを掴みやすくなったというところはありますよ。


で!!!前回のプロジェクトというのは、学祭でのバンドだったんです。
バンドというところは共通してるんだけど…。
ヒフミとその友達たちが、東●プロジェクトのコピーバンド?を組んで学祭で発表しようぜ!ってなってたんですよ。
ヴォーカルは華があった方がいいということで、何故か激写にお願いされたんです。
『私人前で歌ったことないから無謀だよ!』って反論したんですけど。それでもいいって。
だから、必死こいて腹筋背筋とかやってたわけ。(苦笑)
ですが、私の知らない間にそのバンドは無かったことにされていましたwww
最初は東●プロジェクトのカバーでいくつもりが、ネタ系の曲のバンドでヤることになったらしくて。
シャウトができる男をヴォーカルにすることになったらしいんですよね。
そしてもう一つの理由は、バンドのメンバーの一人の彼女がものすごく嫉妬深い女で私のことを良く思っていないらしく(そりゃあ浮気を疑われたくらいだからね。もちろん何もやましいことはないわけですが。)
このままだと俺もお前も殺されるよという死亡予告をされたんですwww
こわっ!(゜□゜;)
これだから嫉妬深い女は…。(私、昔からこんなのばっかりだなぁ。。。)
まず、そもそもヴォーカルとか無理っすわ。
私ができるのは仮面シリーズの星野奏子の声マネとスーパースター満の声マネだけなんで!(笑)


これがプロジェクトの全貌ですが、見ての通りいろいろあったんです。(苦笑)
まぁ形は違えど、バンドで演るというチャンスは無くならなかったということで。
楽しかったけど、やっぱり聴く方がいいかなって感じですね。^−^;
演るとしても、音ゲーでのシミュレーションプレイのみってことで!(笑)
さて。
長々と読んでくださってありがとうございました。
応援&見守ってくださった方も、本当に本当にありがとう!!!
ちなみに演った曲は、、、私が決めたんじゃないですが、内緒です!(笑/ポップンの版権曲というのがヒントです?!)


遅くなりましたが今週のweb拍手の画像を入れ替えました。
オシャレな曲の画像だからオススメ!なんですけど、今作で削除されたんでしたっけ。。。
残念だよ。
今回の画像は待ち受けサイズとして成立ように少し手を入れてみました。自然に見えますでしょうか?


●今後の画像展開予定(暫定版/日付は目安ですので随時修正していきます)●
・7/13 Time to Air(TRANCE系汎用ムービー)の青背景のUPSIDE DOWN&赤orオレンジ背景の画像
・7/14〜 汎用ムービーのIIDXロゴ
・完成次第
 DYNAMITE RAVE(ニクス画像)、LOVE SHINE(セリカ画像)、TOE JAM、I'm Screaming LOVE、State Of The Art、まほろば、GOLDEN CROSS、アルカディアのバレンタイン&ホワイトデー画像
・撮影予定
 Parasite World、Really Love(DISCO系汎用ムービー)、凛として咲く花の如く(DISPLAY TYPE B Remix)、REDリザルト茶倉、DistorteDリザルトユーズ、CARDINAL GATEのミスレイヤー


web拍手にて、週替わりで限定待受画像を配信中!↓
 ここをクリックしてゲットしてくだちい(7/12更新・今週は四枚)
 フォームにて画像のリクエストを募集しています。
 ※只今上記のようにリクエストを多数頂いている状態ですので、公開が遅れることをご了承の上リクエストをお願い致します。
 感想や要望などもお気軽にどうぞ!!!


★本日UPしたこの画像の240×400サイズバージョンの待受画像を追加しました。
 240×400サイズ画像専用保管庫兼サイト
 Miltank System


★宣伝(笑)
 オリジナルコース『IKEMENPARADISE3』
 コースID:OSOZJQQG