NIL・その8



【640kHz様リクエスト】
これでNILは全部、本当にラストです!!!
待ち受けにできそうな少年のカットは全部画像化できたのではないでしょうか。
私自身、リクエストを頂いて初めて知った曲だったのですが、絵だけではなく動きや展開にも独特の雰囲気があって弐寺にはないような味のあるムービーだと思いました。
お疲れ様でした。m(_)m
★240×400サイズver.の画像は→Miltank System(保管庫)へどうぞ


昨日は帰れない覚悟でライブのお手伝いに行ってきましたが、終電に間に合って無事に帰ってこれました!!!\(^▽^)/
でも家に着いたのは日付が変わってからだし、クタクタだったから更新しておいてほんと正解だったぁ…。
そんなこんなで、Zepp Sendaiにてお仕事してきました。
ファン層が全く想像できない(←失礼/私じゃなくて友達が言ったんですよ!!w)オッサンのコピーバンドのライブかと思いきや、いろんなバンドが友情出演してたみたいでした。
ヒップホップに、メタルに、ハードロック。どれも仙台では有名なバンド(コピーではなくオリジナル)らしいけど…。
でも、ヒップホップのはなかなか私好みな感じでした♪
小文字のヨシタカさんが歌ったら似合いそうな感じって言ったら伝わりますか?(笑/こういうのが今のデラに欲しいんだけどなぁー。)
で、関係者の方がうちの学科のOBで、その縁でライブの動画撮影の仕事を依頼されて6人でお手伝いに行ったんだけど…カメラは5台のみ。
つまり1人が別の仕事をするわけなのですが、直前になって私がその担当になっちゃったんです(^▽^;)
最初は私もカメラマンだって聞かされてたからそのつもりで行ったんですよ。
でも、みんなの中で一番身長が低くて高い位置からファインダーを覗くのがしんどいというのと、一番ビデオカメラに慣れていないということで別な仕事、しかももっと楽な仕事を譲っていただきました。
つまり激写が使えない人間だからでしょ?とかは禁句でお願いします。
その仕事というのが、ステージに映像を写すVJもどきなのです。
と言っても自分でミックスとかをするわけじゃなくて、用意されてる映像をタイミングに合わせて再生するだけだから難しくはないんですよね。
でも、カメラマンは失敗しても後で編集で何とでもなる&ライブに影響を及ぼすことはないけど、私の仕事はステージにダイレクトに関わってくるわけですので…。−−;
失敗は許されないのです。でも、立ちっぱなしでカメラ構えたりする必要は無いから、それに比べれば非常に楽な仕事だったわけ。
すかす、、、
案の定、5割失敗しました(゜□゜;)
えー?!って感じですよね。はい。。。
これは、本来ならば激写がブン殴られるべき非常に忌々しき事態なのですが、そのうちの半分は機材の不具合のせいだったので…。
動揺しちゃって、自分でもトチってしまった。それからダメなスパイラルギャラクシーに陥ってしまったという感じかな。。。
極めつけが、アンコールの時に機材自体がフリーズして何もできなくなっちゃったんです。
これには本当にたまげたなぁ。
で、結局映像は流さずにアンコールに突入。
結局、電源コードを引っこ抜いて再起動してやっと動きやがったんです。
すかす時既に遅しで、せっかくの盛り上がりをブチ壊しにしてしまいました。。。(T_T)
正直、泣きそうになってライブどころではなかった時間の方が長かったです。
そもそも最初に予定していた機材が使えなくなっちゃって、急遽ヨドバシで安い機材を調達することになったんですよ。その時点でもう…ですね。
まさに最初から最後までクライマックスでした。
やっぱり安いプレイヤーはダメだな!って感じ。これは嫌でもプレイヤーのせいにしたい。
でも、こんなダメな激写&プレイヤーだったにも関わらずスタッフの方や友達が優しくしてくれて、頭撫でてもらって、また別の意味で泣きそうになっちゃいました。
ほんとは大成功させて100%ライブ楽しみたかったけど、おかげで忘れられない経験になったと思う。
もう、本当にありがとうございました。迷惑掛けまくっちゃってすみませんでした。m(_)m
21時終了で、みんな昼からご飯食べる時間なんてとてもとてもなかったんだけど、帰りに同級生の和製ジェジュン(He is Japanese TOHOSHINKI.またいつか詳しく書きます?!笑)がくれたプチトマト一粒で完全回復!!!
エネルギー的には全然足りないけど、この一粒で疲れもヘコんだ気持ちも吹っ飛びました☆
ちなみにこのプチトマトは彼のお弁当のです。彼だけ昼飯食べる時間なかったんですよね。私と違って、デキる奴なので…。
さて、終電に間に合わなかったら友達の家にお世話になるつもりだったけど、間に合わないどころか終電まで一時間もあったので帰る前にちょっとだけビーマニしちゃいました?!
あんなに疲れてたのにスコア伸びたし!!!これもプチトマトパワー?というわけではないです(笑)
そんなこんなで、一日だけ現実を忘れてきました。
さて、またがんばるかぁ…。



☆☆☆twitter[for PC] [for mobile]



☆☆☆web拍手にて、週替わりで限定待受画像を配信中!
Click and Clap!!!←5/14更新!!!(今週は3枚)
画像リクエスト、感想、要望など、何でもお気軽にどうぞ。
画像リクエストの際はこちらの注意事項をよくお読みの上、お願いします。
(※読んでいないと思われる方からのリクエストは受け付けません!!)
需要があれば、絵のリクエストもお受け致します。



☆☆☆リクエストリスト☆☆☆
【画像リクエスト】
★D
・ミスレイヤー
イカロスと女性が真正面で一緒に映っているカット(イカロスの翼が開ききった辺り)
Almagest
・ミスレイヤー
バビロニア
・中間辺りの歩いている子の線画の画像(シルエットではない方)
★Go Beyond!!
・イントロ部分で、ツタに続いて現れる「Go Beyond!!」の矢印(看板)の画像
★MENDES
・通常レイヤー
・ミスレイヤー
★Catharsis Garden
・最後のTЁЯRAの二人が映っているシーン
★You've Got 2 Get Me
・一番最後の場面
★HARD落ちした時の閉じたシャッター(DJTROOPERS、EMPRESS、SIRIUS)
【絵のリクエスト】
・マタン
・緋浮美
【番外編】
★激写の仕事現場紹介記事



☆☆☆オリジナルコース『ALL-MY-TUR-N!!!』☆☆☆
コースID:IAVMBLCD
公式のMOVIEコースに先を越されてしまったため、今作は毎作恒例イケパラコースではなく超イケメンコンポーザー満をフィーチャーしたコースにしました。
単なる満コースではありません(満コースも公式にあるので)。できれば曲目を先に見ないでプレイしてみてください!
※非常にアレなIDですが全くの偶然の結果です。



☆☆☆240×400サイズ画像専用保管庫兼サイト
Miltank System ver.SIRIUS