彫る

版木は木口に墨をぬって黒くする。
彫った部分が解りやすいようチョークの粉を削って詰めてある。
ショッチュウ削ってこなだらけになり…
ビュランは持ちなれるまで使いにくかった。
刃先のあて具合で彫りを加減して押していくのもまだなれない。
今回は習作のつもりで小さい版木
お寺の出店で見つけ、聞けば屏風の木だと言われたものを使ってみた。
屏風の木???ってなんだ???