牧之庵から閉店の御挨拶 御案内の通り、牧之庵は「令和元年(2019年)8月15日」をもちまして完全閉店となりました。      お客様に支えられて17年間、誠に残念では御座いましたが暖簾を下ろすことになりました。 これまでに賜りましたご厚情を心より感謝申し上げ、謹んで御礼の御挨拶を申し上げます。本当にお世話になりました。幸か不幸か、牧之庵の閉店の翌年から新型コロナが現われ、5類に移行したとは言え未だ終息の気配がありません。そんな中で、ロシアによるウクライナへの侵攻、パラリンピックが始まったばかりの日本だったのに、未だ終わりが見えません。どうなってしまうんだろう? 強権的独裁者の出現は国連の機能不全を生じ、中東でも戦禍を被り続ける。不安だね~怖いよね~.   そんな不安定な情勢の中で、新年度は世情安定を祈りつつ迎えたかったが、正月早々から能登の大地震。別件、近況は自民党の裏金、派閥問題で大騒動。兎に角、能登だけは、何があっても最優先、一時のロスタイムは許されないぞ! 先ずもって、この度の「能登半島地震」に遭われた能登の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。       お亡くなりになられました多くの御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます-合掌ー   トップ画像を替えました。これは、我が家の裏の畑でトウモロコシ(2回目)の種蒔きをする孫. 題して「ジジとトウモロコシの種をまく孫(小学2年生)」2022.5.29の写真をつかいました。

*2度目の雪日

bokusian2006-12-18

今朝は予報通りの雪日となった。早朝、屋根から滑り落ちる雪の音で目が覚めた。
「ああ〜、やっぱり予報通りの雪か?」外は、大粒の雪が前が見えないほどに降っている。
起きて早々に消雪ポンプの電源を入れた。
3日に降った初雪以来の降雪だが、それまでの間は比較的に温暖で、ともすれば年内は降らないのでは、と思われたが、やはり時期が時期、そこは雪国、そうは行かない。
待っている訳ではないんだが、雪国は時期が来て適当な雪が降ってくれないと諸産業に影響が出る。
昨年が余りの大雪だったので、準備は万全。
クリスマスを前にしてスキー場が滑れる程度には降って貰いたいものだ。
それにまでには、最低50センチの積雪が欲しい。

今年2度目の雪日  
前が見えないくらいに降ってきた

駐車場もご覧の通り

*牧之庵のしめ縄

蕎麦屋を開業してから牧之庵の大掃除は大晦日の10日くらい前に済ませるようにしている。
今年は、明後日(20日)の定休日を予定している。
1日では終わらないので、その日は店舗部分のみで、私的な部分はその前後に時間を割いて少しずつ片付ける。
年の瀬は、年越しそばの準備等で忙しいからだ。
しめ縄の取り替えも、大掃除の重要作業の一つ、客間の神棚の前と、内玄関の二ヶ所を張り替える。
この「しめ縄」については、以前にも触れた様な記憶があるが、村の公民館の外しを譲り受けている。
従って、1年送りのしめ縄に切り下げだけを新しく作り替えて使わせて貰っている。
毎年、年末になると村の老人クラブの一大事業で皆さんが公民館に集まって作り上げ、張り替える。
材料に使う青ワラも、毎年老人会で準備して貰っている。そのしめ縄作りが数日前に行われた。
牧之庵を開業する以前から貰い受けて以来、10年くらいにはなるだろうか?
身内で不幸があって日が悪い年は、年が変わって暫くしてから張り替える。
そんなことで、今年のしめ縄も届けられて張り替えを待っている。

張り替え前のしめ縄

客間(茶の間)の天照皇大神宮の神棚の前


内玄関にも張られる。
村の年長者達の祈願を込めての労作だ。その、おこぼれを頂戴して・・・・・
熟練者がいなくなったら、僕等の世代で作れるんだろうか?