え〜‥‥、アキバで唯一買ってきたブツがコレ。

武装商店ですよ。って言うかなんでこんなワケワカラン店が店内ギチギチで展示品を抜いてみるどころかこのオレが身動きすらできないなんてっ!(なんで黒龍風?)
っていうか仕込みクボタンは色々な意味で間違ってると思った(謎)
打ち刀・脇差と飾り台合わせても1マソという安物お買い特品ですが、鞘と下げ緒の安っぽさはともかく刀身自体は悪くない形・バランスだし。
居合刀じゃないので据え物斬りで段ボールに打ち込んでも「凹む」程度ですが、振り回したり一人で型やって遊ぶには実に良いおもちゃですよ。

しかし

↓の16:50が武装商店店内の写真ですが、14日の時はもっと混んでたココロ。
http://www.akibablog.net/archives/2006/08/20062.html

初めて行った時は、なんせオープン前のプレオープン日で客が殆どいない&店内がもっと片づいていた時なので、店員と怪しげな刀談義とかやって展示品振り回して遊んでたんですが、さすがに今は無理だな、そんなこと‥‥

クライマックス

そうそう、新宿のクラブセガアフターバーナーの新作のロケテがあったのでちょっとやってみたんデスよ。
‥‥、え〜と、3D CGでめちゃめちゃリアルな音速戦闘機を背景を描かれると、「なんで超音速戦闘機で有視界戦闘せにゃいかんのだ?」という根本的な疑問が湧いて来ますよw
絵面が、格好良いと言うよりも「ヘン」です。ファイターで地上施設攻撃するとかメチャメチャだし。


敵の配置もイマイチだし、ステージボス倒したのにステージクリアにならずその後ザコに落とされて一機死亡とかのパターンが多過ぎて、ゲームの速度に比べてプレイヤーの爽快感が少ないからイライラしますヨ。

今日の汁

ネスレ ダージリン緑茶。
ダージリンの茶葉を醗酵させずにそのまま緑茶と同じ方法で煎れました‥‥、はいいんデスが緑茶としても微妙だしダージリンといわれりゃそんな気もするけど別にダージリンじゃなくてもいいんじゃネ?という物凄く中途半端な一品。