coLinux のインストール

DL して解凍してインストール。だっけ・・・わすれた。ネットワークは winpcap でないとどうも上手くいかないんで別途 DL しる。イメージは sf の gentoo-2005.1-stage3-ext3.bz2 だか。解凍して置いとく。
default.colinux.xmlgentoo.colinux.xml にコピーして編集。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<colinux>
    <block_device index="0" path="\DosDevices\c:\usr\coLinux\Gentoo-2005.1-stage3-ext3" enabled="true" />
    <bootparams>root=/dev/cobd0</bootparams>
    <initrd path="initrd.gz" />
    <image path="vmlinux" />
    <memory size="96" />
    <network index="0" type="bridged" name="Intel-Pro1000MT"/>
</colinux>

colinux-daemon.exe へのショートカット作ってオプションに "-c gentoo.colinux.xml -t nt" で起動。

とりあえず使うために keymap & eth0 設定

起動したら root(password "root")でログイン。
まずキーバインドが意味不明すぎ。ホストの win2k は mayu で dvorak にしてあって、coLinuxGentoo は us 配列になってるぽい。記号の配置が謎すぎる&一部入力できん。

# loadkeys "jp106"

でちゃんと打てるようになるっぽい。この時点では謎の配列で「"」を打たなきゃならん。[む] あたりで打てたような(忘れた)。

# nano -w /etc/conf.d/keymaps
KEYMAP="jp106"

としとく。
次、eth0。# ifconfig すると eth0 は起動してない。そりゃ何にも設定してねーしな。

# nano -w /etc/conf.d/net
iface_eth0="192.168.x.x broadcast 192.168.x.255 netmask 255.255.255.0"  //ファイルの頭にある
gateway="eth0/192.168.x.1"  //ファイルのケツにある

# nano -w /etc/resolv.conf
nameserver 192.168.x.x

# /etc/init.d/net.eth0 start
# ping -c 3 www.example.com  //確認

# rc-update add net.eth0 default  //起動時に起こす

環境設定

どうなってるのかわからんので、Gentoo ハンドブックのインストールに書いてあるのをてきとーにチェックしてく。
http://www.gentoo.org/doc/ja/handbook/handbook-x86.xml?part=1&chap=0
の 5. あたりから

/etc/make.conf

いまだよくわかっていない。

# nano -w /etc/make.conf
CFLAGS="-march=pentium3 -O2 -pipe -fomit-frame-pointer"
MAKEOPTS="-j2"

参考: http://gentoo-wiki.com/Safe_Cflags** ミラー選択

# mirrorselect -i -o >> /etc/make.conf
# mirrorselect -i -r -o >> /etc/make.conf

しようとしたら入ってないようなんで後でやろう。

portage ツリーの更新

# emerge --sync

ミラー選択(再)

# emerge mirrorselect
# mirrorselect -i -o >> /etc/make.conf
# mirrorselect -i -r -o >> /etc/make.conf

profile の選択

これまたよくわかっていない。

# ls -FGg /etc/make.profile  //現在の profile を確認
# ls /usr/portage/profiles/default-linux/x86/  //存在する profile(?) の確認

2005.1 だったので 2006.1 にしたい気分だけどそのままにしとく。
参考になるかも: http://www.gentoo.org/doc/ja/new-upgrade-to-gentoo-1.4.xml

USE 変数

激しくわからない。
/etc/make.profile/make.default で初期値が指定されてて、設定するのは /etc/make.conf に書く。

emerge --info | grep -e "^USE="  //現在の USE 変数を確認

とりあえず↓のを丸写し。
http://nekhet.ddo.jp/item/745

glibc ロケールの設定

これはシステムのロケールとは別なんだろうか?よくわからないが設定しておく。

# nano -w /etc/locale.gen  //新規ファイルになる
en_US ISO-8859-1
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.EUC-JP EUC-JP
ja_JP.UTF-8 UTF-8
ja_JP EUC-JP

# locale-gen  //見つからない
# emerge glibc

環境設定 #2

なにやらエラーで glibc が emerge できなかったが、さほど重要な設定ではなさそうなんでスルーしとく。

タイムゾーンの設定

# ln -sf /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime

hostname && domainname

# nano -w /etc/conf.d/hostname
HOSTNAME="hoge"

# nano -w /etc/conf.d/domainname
DNSDOMAIN="hogehoge"

ネットワークの設定

# nano -w /etc/conf.d/net

なんだけど、前に設定してあった。なんか書き方が違うけど動いてるからまーいいや。

その他

変更してないけど設定ファイルの場所をメモっとく

# nano -w /etc/hosts  //hosts
# nano -w /etc/rc.conf  //なんか色々
# nano -w /etc/conf.d/keymaps  //キーマップ
# nano -w /etc/conf.d/clock  //ハードの時刻が UTC なのか local なのか

ツール

ログ取りと自動実行のツール。ついでに portage も emerge しとく。

# emerge -u portage
# emerge syslog-ng
# rc-update add syslog-ng default
# emerge vixie-cron
# rc-update add vixie-cron default

ユーザー作成

# useradd -m -G users,wheel -s /bin/bash username
# passwd username

emerge のごにょごにょ

# emerge -u world

しようとしたらなんとかがブロックしてるだかされてるだかでエラー。ググったら http://blog.livedoor.jp/sourcewalker/archives/50808104.html がビンゴ。ついでに emerge のこと調べてたら http://www.wikiroom.com/GentooNagoya/index.php?install-next にオプションの一覧があった。sync って --sync じゃなくていいのか。
emerge して

 * IMPORTANT: n config files in /etc need updating.

とか出たら

# etc-update

参考にしたとこリンク