caguirofie

哲学いろいろ

turville, buckinghamshire, uk

神と人との対立関係とは?

マハーバーラタと創世記の変容 [聖書研究]

http://judaist.blog.so-net.ne.jp/2012-08-28

創世記 3:22
主なる神は言われた、
「見よ、人はわれわれのひとりのようになり、善悪を知るものとなった。
彼は手を伸べ、命の木からも取って食べ、永久に生きるかも知れない」。
そこで主なる神は彼をエデンの園から追い出して、人が造られたその土
を耕させられた。神は人を追い出し、エデンの園の東に、ケルビムと、
回る炎のつるぎとを置いて、命の木の道を守らせられた。


この記述には、明らかに、神と人との対立関係(神の人間に対する冷酷さ)
が表現されている。
創世記の最初の部分は、このような、神と人との対立関係(神の人間に対
する冷酷さ)が主題となって成立している。(=世俗的な考え方)


しかし、後代になって祭司神官勢力(サドカイ派・宗教信仰勢力)が拡大
すると、それを反映して創世記の「神と人との対立関係」という主題は巧
妙に隠されてしまい(あやふやにされてしまい)、宗教信仰勢力にとって
都合の良い箇所だけが強調されるようになったのであろう。(旧約全体が
宗教勢力に乗っ取られた)
しかし、それでも、「ヤコブの神との闘い」のエピソードは、削除されず
に残っている。

☆ この《神と人との対立関係》という捉え方そのことが ピンと来ないんです。
なんで《対立》か?

続きを読む