ペンシルバニア〜カリフォルニア

何百マイルも放牧地を走り,
岩だらけの砂漠をひたすら西に,
峠を何個も何個も超えて
杉の森をずっと走って
やっと西海岸にたどり着く.
去年北海道を一周したけど風景は似たような感じだけど,大きさが全く違う.
アメリカに比べれば北海道が庭位に思えてくる.
よる9時過ぎにまだ全然明るかったり,
日付変更線も3つも超えた.
白人が多かったり,黒人が多かったり,スパニッシュ系の人が多かったり
アジア系がいたり,インド系がいたり
でっかいバス型のキャンピングカーで普通の車をひっぱてるやつがいたり
でっかいトラックが3連結したFedexが走ってたり
貨物列車なんて,100両くらい連結してんの.先頭が見えない.
ずーーと走って先頭見えたと思ったら,先頭車両の引っ張るやつがが3台で引っ張ってたり.
どんだけ芋ひっぱてんだよ.まあ,小麦とかかもしれんけど.
そんなんが穀物倉庫みたいなところの前で渋滞してんのね.
町並みは,大体ビルが密集してて,近くに川か,湖がある.
で周りは住宅地で,車のジャンクションがある.
鉄道はあんまり発達してないのね.
で,みんな車持ってる.
ぼろぼろの車も走ってるし,それこそポルシェもベンツもフェラーリも走ってる
ぼろぼろの普通の形の5人乗りの乗用車にファットな家族がぎゅうぎゅうに乗ってるの見ると
なんか涙が出るね.やせるか,でかい車買えよって.
みんな車でWalMartとかTargetとか行ってバカでかいキャリアにいっぱい買い物してる.
品物も基本大量だし,牛乳とかあれだよ,ガロンで売ってんだよ.
なんだよガロンって
答えは,『ガーン』.って穴埋め問題かよ.
残念不正解.ってやかましーわ.
まあいい,で,もうガロンの牛乳の売れ筋はファットフリーの牛乳.
飲んでもミルクの味しないからねこれ.水で薄めた牛乳の味だな.
そんなもん飲めるか.
で,やつらファットフリー牛乳飲んでんのになんで太ってんだよ.
全員じゃないけど.
なんか聞いたところによると,アメリカ人は料理が出来ないんだって.
まあ,出来ねーってのは言い過ぎだけど,カップラーメンにお湯注いで,料理出来ますよー
っていう輩も居るとか居ないとか.
日本人にも居るけども.
だから,既に調理済みの缶詰やら冷凍食品やら,シリアルやら
そんなんばっか食ってるんだろ.
バランス悪いよな.




話は変わって,高速道路の話.
アメリカの高速でも,州にまたがるやつは,インターステートハイウェイって言うんだけど.
これが,制限速度は75マイル/h~65くらい
kmにすると120km/h~100km/h.
料金はほとんどタダ.あっても数ドルくらい.
それでびゅんびゅん飛ばしてると,ポリスに捕まる.結構捕まってる奴らを見た.
ハイウェイでは覆面パトカーに気をつけろ!