ばらばらダイアリー

ひょんな時に「およよ」って言って
友達に「およよって!」て笑われたYUKです。
自分でもなんで「およよ」と発したのか分かりません。
頭の中がアラレちゃん現象とか?
やばいんでないの?
 
しろちゃんが最近寝てばっかりいる気がする。
「zzz…」て繰り返したり、
今日なんて「…」しか吹き出しに入ってなかったよ?
しろちゃーん!!!!!
キャムバーーーーーーーーーーック!!!!!(;_;)
 
毛糸のストールが似合う季節。
今日は職安に行って手当ての手続きをしてきた。
あっけなく手続きが終わって、
寄り道もせず電車に乗って帰ってくる。
 
そして家に帰って車に乗って
今度通うパソコン教室がどこにあるのか偵察をしようと
キーを回すけれどもエンジンがかからない。
うんともすんとも言わないので、母の車を借りて行ってきた。
場所はすぐわかるところにあって、確認したらすぐ帰宅。
車はバッテリー切れみたい。
出先で動かなくならなくて良かったよ。
 

いくえみ先生待望の新刊

職安行く前にこれ買った。

バイ・アンド・バイ

バイ・アンド・バイ

リンク先「パイ・アンド・パイ」になってるけど、
「バイ・アンド・バイ」ね。
パイがアンドでくっついたら、
亀仙人のじっちゃんが喜ぶ言葉ができますので…(^^;)
これを本誌で読んだとき、
「おおおお!いくえみ先生はやはり超人だ」
と心の中で叫んだことを今でも覚えています。
時の流れの描写が上手いね!
なんで一日こんな目まぐるしくって
なんでぐるぐるおんなじとこ回ってんのーって、
一息つかぬまま読み終えた。
この女の子、ぽわんとしていてかわいい。
 
同時収録「おむかいのさちこちゃん」は
今迄描かなかった顔の女の子が出てくる。
でもいたいたこういう女の子。
 
同じく同時収録の「友達の子供」は初めて読んだ。
43には見えない女の人が出てくる。
話はそんな容姿の人が出てくることもあって、
神隠しにあったような、不思議な感じ。
 
あと、いいかげんカテゴリー機能を活用したい。
でもちょっと時間ない。
ライブレポート書いたら絶対分けなきゃ。