いつかの日

数日書かずにいました。
cosaさんのフレンチトーストとサンドイッチ


美味しかったなぁ
サンドイッチはぼくちゃんと半分ずつ。
フレンチトーストは実家の母と半分ずつ。
でもここのパン、もう来年までお預けかも
少しだけ遠くて買いにいけない。
.
この間産まれたA子ちゃんの赤ちゃんの内祝い

かわいいよ〜
食べれないよ〜
なんて思ってたけど
もう無い 笑
.
やっとこすっとこ、ぼくちゃんの保育園が決まった。
いろんなものに名前を付ける毎日
洋服に直接油性ペンで書くのは気がひけたので
100均で布テープを買って、名前をかいて
タグみたいにして縫い付けた。
裁縫は好きだから、こういう作業は苦にならないけど
時間がなくて焦る。
でももうほとんど準備できた。
今日常備する荷物を置いてくる。
.
入園の話を聞きに保育園に行き
アレルギーの有無を聞かれて
卵が半熟だと吐くかもしれないですと言ったら
アレルギー検査してきてくださいと言われたけど
医者に行ったら、加熱したものが食べれるなら
アレルギーじゃないですと言われる。
それを保育園に言ったら困った顔をされる。
どうしたら?
保留状態…
(追記)
マヨネーズが食べれるなら、と
保育園でも卵を出してもらえることに!
良かった…
そうそう、ぼくちゃん、
cosaさんのたまごサラダパン、食べれたもの。
.
先週の水曜日
私の安定期は終わりました…
というのも妊婦検診で子宮頚管が短いと指摘される。
入院になるかもしれなくて
また今週見せに行かないといけない。
どうか、ぼくちゃんの8月入園までは入院を免れたい。
子宮頚管が短いと言われてから
ぼくちゃんの皮膚(アトピー)にぬる薬を慌ててもらいにいく。
私が入院中でも、受付で薬の名前を書いた紙を出せば
薬を処方しますって、先生言ってくれて
ひとまず産後までぼくちゃんの皮膚は安心だ。
.
色々時間がないよ〜。