工作兵Tのビジョン

ど〜〜〜も!!!


工作兵Tです。


面白くもない旅の続きは、今度書きます。




士官のブログを見てると、考えている事がさすがだなぁ〜と感じます。




あっ



工作兵Gもさすがですよ。





工作兵Tは・・・何もビジョンがありません。
今に始まった事じゃなく、常にビジョンがないです。


士官の所でお世話になって早4ヶ月が経とうとしていますが
士官・工作兵Gの知識・技術・経験、全てにおいてかないません。


ですが、毎日が楽しいです。
士官からは業務について教わったり、工作兵GからはPC機器・交渉術など
自分が持っていない知識を学ぶことが出来ているからです。


だけど・・・











最初は・・・





















前の戦場では同期やできない社員が多く
調子に乗ってはいないけれども、年の割にはそこそこは出来る方ではない
かと思っていましたが・・・


士官・工作兵Gにボコボコにされ、IT関連向いていないなぁ〜と感じていました。
今も、IT関連向いていないと思っていますが・・・
でも、やらなければならないことがあるから!!!頑張る!!!







ビジョンというか、目標を決めました。


士官の負担を少しでも減らせるようにします。
うちの部署で一番デカイ案件を士官が専念できるようにするために。
僕のやるべきことは、そうだと思っています。


明日も頑張るんだ、ジョー!!!