2010-08-23
2010-07-08
サイトの構成とかを少しまじめに見直してみる
おしらせ | |
こんばんわ。
ビックサイトに行くたびにランチどこで食べれば良いか悩む、
そんな私です。最寄は混むし、りんかい線近くはちょっと遠い・・・
Twitterは今まで一日分Tweetを記事として自動で登録してて、
最初は「更新少なくしても誤魔化せる!わーい」っとか考えてたのだけど、
ちょっと最新記事がツイートばっかになってしまってるし、
むしろTwitter自体あまり活用してないのでやめました。
マジ呟いてるだけ!ってのが私のTwitterなので、
わざわざ記事に起こしても意味が無い・・・
あと少しサイドメニューの順番を整理しておしまい。
これははてなダイアリー的にはデザインのフッター部分に、
よく見たらサイドメニューの定義があったので並び替えただけです。
しかしSEO関連、metaキーワードが有料とかちょっと愚かだと思う。
はてなダイアリーってサービスを広めるのに必要な部分を、
有料にして制限するってのは順序が違う気がする。
けど、広告無しって部分との兼ね合いでもあるのかな。
好き勝手言っておしまい。
チャオ
2010-05-29
デザインとかTwitterとかが
おしらせ | |
ケータイのUIデザインとかも変更するのはいいのだけど、
何だかイマイチな気分になって結局元に戻すタイプの私。
ブログも結局気に入らなくなってきて元に戻そうと考えるも、
前のは右メニューのコメントユーザー名とか、
画像読み込みの時間差でズレタリしてたってのもあるし、
一応変えてコレで決めようと思います。
って書けば、後から優柔不断さを発揮して、
コロコロ変えなくて済むという決意。
Twitterって結構みなさま呟きまくってるのですね。
未だに機能を全部わかっているわけじゃないけど。
iPhoneとかモバイルと組み合わせれば時間つぶしには
良いサービスだなぁっと思う。まぁ気楽に使おうと思います。
はてなの仕様変更で結構不具合やら、不足があるようで。
俺も同じくWebアプリケーションの仕事をしているために、
バージョンアップ後の不具合とかもとの方が良いとか、
公式に書いてあるのを見ると、どこも一緒だなって思うw
っとTwitterじゃなくて、こっちに呟いてみる。
Twitterに自動で飛ぶか確認したいのであった。
チャオ
2010-05-28
デザインを変えたりTwitterも少しやってみたり
おしらせ | |
はてなの仕様変更とあわせてサイトのデザインを変えてみる。
前のはちょっと狭かったし、適当に選んだだけだったので。
Twitterはアカウントだけ押さえてたのだけれど、
今日はじめてフォローとかつぶやいたりしてみました。
流行に乗るぜ!ビッグウェーブに!
Twitter連携機能もあるらしいから試してみようかと。
どちらかというと、技術的興味が強かったりする。
というか、いざ誰をフォローすればいいのか分からなかったりするw
IDはbukiyoubinbouまんまです。
フォローしても特に良いことありませんが、
ブログの更新情報が飛ぶ(らしい)ので、RSSもアンテナも使わないけど、
Twitterだけ使ってこの小サイトを見てる人は是非。
機能強化より、レスポンスが多少よくなったのが、
今回はてなのバージョンアップのGJなところだと思う。
チャオ
私のサイトはまだ始めたばかりでリンクを作っていないので
リンクを作り次第不器用貧乏さんのサイトを追加しようと思うのですが
よろしいでしょうか?
今後もよろしくお願いしますね^^
もちろんOKですよー
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。