妊娠中、産後の便秘対策

妊婦さんも授乳中のママも、どうしても便秘しやすい体質になりますが(ホルモンバランスの変化などにより)、
赤ちゃんへの影響を考えると、なるべく化学的な薬品を使いたくないですよね。
日常生活の中で注意することで、なるべくお薬を使わないですむように頑張りましょう♪
 

便秘対策を挙げてみました。

  • 朝起きたら、寝起きに冷たい水を一杯飲む。
  • きちんと(たっぷり!)朝食を摂る。
  • 寝る前に、足裏、特に土踏まずを少し痛い位の圧で押す。(ヘアブラシの柄など使うと良い。)
  • 骨盤矯正をして、下垂しやすい内臓を正しい位置に戻す。(トコちゃんベルトもオススメです!)
  • 逆立ちをする。
  • バンバン尾てい骨をたたく。
  • 下半身を冷やさないように気をつける。(半身浴や足湯などで温めてもいいですね。)

便秘解消しやすい食事

  • 食物繊維を多く含む、根菜やきのこ類をたくさん食べる。
  • 玄米に黒豆、小豆、大豆等を入れ、圧力釜でやわらかく炊いて食べる。

   発芽玄米や雑穀もいいですね!

  • 寒天にヨーグルトを乗せ、イチゴやリンゴ、プルーンなどを添えて食べる。
  • ご飯に納豆とゴマをたっぷりふりかける。
  • ひじきを25グラム位一食に使う。

   手間をかけたくない人は、スープの素やコンソメなどをカップに入れお湯を入れてOK。

  • ペパーミントティにオリゴ糖を適量入れて飲む。(つわりの時にも飲みやすいです。)