NEEDLESS

NEEDLESS 15 (ヤングジャンプコミックス)

NEEDLESS 15 (ヤングジャンプコミックス)

ついにクルスがニードレスに覚醒。推理じゃなかったか。左手だけど、手をかざして攻撃を無効化する様子はまるで上条さん。まあ、中和系キャラといったら、僕的にはハイスクールオーラバスターの主人公と読み切り時の絶対可憐チルドレンの皆本だが。
しかし、おまけ4コマのインパクトが強すぎた。アークライト様!? てか、セツナの直球ぶりがすごかった。いや、ギャグ回ではアークライト様も色々ネジが吹っ飛んでいたけど、今回は本編と関わりがあるところでもあるしなあ。なんて業が深いんだ。……なんかもう、開き直ればアークライト様とうまくやっていけそうな勢いだな。

ヨルムンガンド PERFECT ORDER 7話

やばい、ワイリさん、やばい! というわけで、原作の中でもたぶん2,3番目に人気のあるエピソード。一番は間違いなくR。短めのエピソードだから、OPを流さないことでなんとか1話で終わらせたね。そのぶん密度が濃くてよかった。
爆発させる時のいい笑顔がたまらないね。人間爆弾→外道がぁ!→そのまま返し、もシュールだ。なんというか、味方でよかったってキャラだな。他のどのメンバーよりも替えがきかないからなあ。

BLACK LAGOON 7話

うん、面白かった。ここ最近ちょっとすっきりしていなかったのが一気に開放された感じ。
ネオナチ編でヘタレ気味だったロックが一気に男を見せた回だったな。まるで別人かのよう。色々と吹っ切れたのかな。レヴィ自身が実は過去を吹っ切れていなくてうじうじしている面があったからこそ、そこを突きつけるロックのタンカはかっこよかった。ある意味、ここで初めてロックは海賊になったのかもしれない。……まるで犬をしつけているかのように見えたのは秘密。最後のキスっぽく演出しているタバコのキスが印象的。これから、レヴィがロックに対してどういう言動をとっていくかが楽しみ。
しかし、ラグーン商会にしてみたら、ロックは思った以上の拾い物だった感があるな。