HAMACHO改修工事

二日目に厨房と客室を仕切るブロックを積んで
今まで厨房の床だったところに洗い出し平板を敷き込みました。
厨房内の立ち上がりにタイルを30cm巾だけ貼り
翌日、二階の客室の壁(今まで厨房だった所)にレンガ風のタイルを貼るので
下塗りのための下準備をして帰ってきました。







順調には進んでいますが
引渡しの日が決まっているので皆さん必死(^ ^;)
大工さんが終らないとウチができなくて
ウチが終らないと電気屋さんができなくて・・・
やる場所が同じところに集中していると
後ろに立って順番待ちをしている気分です。


今日三日目は、二階の厨房を一部だけ残し
殆ど客室に変身させるので、色の漆喰を塗ってあった厨房だった壁に
レンガ風のタイルをビッシリ貼りました。
64枚入りの箱が9箱とちょっと空いたので
ザッと600枚弱、ただひたすら、黙々と貼りました






今日の残り時間は、一階の作り変えたカウンター周りにタイルを貼るので
その下準備をしてきました。

白っぽく下塗りをした所に同じレンガ風タイルを貼ります。




なんだかんだで、帰るのはウチがいつも一番遅くなっています。(´ `;)