こちら住吉区長居公園前派出所

もしくは「巡査・古橋任三郎」ってとこか(笑)そういうわけで、古橋の一日署長パレードを見てきましたよ。




(なお、既に1日経ってますし何よりめんどくさいので(笑)別のとこにアップした文章をほぼそのままコピーでお送りします。写真だけは別のものをあげておきますので、文章を読んだことのある方は、そちらをお楽しみください。)




私が西長居公園に着いたときにはまだかろうじて小降りだったんですけどね、すぐにスタッフの人が来て、長居商店街内での式典およびパレードに変更。
ま、結果的に正解でしたね。私らがアーケードの下に入った直後、すんごいざざ降りになりましたから。

アーケードの入り口に車が横付けされて、古橋署長が降りてきたときの微妙な空気を、さてどうお伝えすればいいのでしょうか。




・・・違和感まったくねぇ・・・

普通に似合ってる・・・

これではネタにならn(ry




まぁ、そんな古橋署長。着いてさっそく2ショット責めサイン責めに遭っておいででした。サインをする警察署長・・・(笑)

ややピンボケ気味ですが、微妙に照れ笑いな古橋署長。

最初に近所の高校のブラバン部の演奏があったのですが、午前中に練習試合もあってお疲れなのかはたまたこういうのには興味ないのか、もそもそとよく動く署長。えーい、動くな写真撮りづらいやろが!(汗)

その後、即席お立ち台(ビールケースかなんかに白い紙を貼り付けただけ(笑))とマイクをセットして、(本物の)署長さんの挨拶とか、防犯担当の人の挨拶とか、そんなんがあって、ついに来ました古橋署長!

最初に古橋選手の紹介がありまして、たぶんチームが用意してきた原稿をそのまま読んでらしたと思うんですが、これがまぁ当然といえば当然のことながら誉めまくり持ち上げまくりで、それを真横で聞いてなきゃいけない古橋署長、かなりの照れ笑い(この写真を撮れなかったのは痛恨の極み・・・)しかし、誉める内容の中で「今週のサッカーマガジンでMVP、ベストイレブン、さらに今週のベストゴールまで・・・」って、そこまで説明する必要はあるのか?(笑)

そんな古橋署長の挨拶ですが、こちらも思いっきり原稿棒読み。まぁ仕方ないっちゃ仕方ないのですが、これが徳さんとかコケとかなら、妙に熱の入った演説になってたかもしれません(笑)<ANIMO公録時のCM収録を思い出しつつ。
ひとつだけ、「○○(たぶんなんかの犯罪)を蹴り上げて」という言葉があって、そこだけが唯一「サッカー選手の一日署長らしい発言」でしたかね。

原稿丸読みの挨拶をする古橋署長。

そのあとオープンカーに乗って、あの「短いのに長居商店街」(笑)をパレード。乗るときと降りた後に一度ずつ敬礼してましたが・・・そういうおいしいネタは、さっきの挨拶のときにやりなさい。写真撮れんでしょうが。

左の方が古橋署長、真ん中が本物の署長さんです。最初、間違えてこの人のアップを撮ってしまったのはここだけの秘密だ(笑)

降りた場所が、ちょうど某はてなダイアリーの名前の由来になっている店の前で(笑)待ち構えていたマスター&奥さんが古橋署長をはさんで写真撮影。それがちょうど私の目の前だったもんだから「最後に最高のシャッターチャンスキタコレ!」と思いながらカメラ片手に近寄ると

「さぁさぁ、並んで、一緒に撮ってもらってください」

あやうく古橋署長の目の前に押し出されそうになり、慌てて逃げる(笑)なんてことしてくれるんですか、(本物の)署長さん・・・(汗)

とまぁ、なんにしても、あまりにも違和感がなさすぎて、いまいちネタにならない古橋達弥警察署長でしたとさ。





ところで、既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、この「一日警察署長」、当初は下村の予定でした(商店街の店の人にお知らせ用の資料を見せてもらったので確実な話。)ポジション的にも、ゴールゲッターよりは守備的なポジションの人の方が「市民の安全を守る警察」という意味から言えばお似合いですしね。それが、浦和戦での怪我のために、急きょ古橋が登場することになったわけです。

そういうわけで、下村が一日署長になったところを妄想してみる。

・・・

おのれマリッチめよくもよくもよくも(ry

しかし、あんな美形な警察署長がパレードした日にゃ、長居中の主婦が卒倒しそうだ(笑)

あ、この時間なんだ。

午後8時15分ぐらいかな、テレビをつけてチャンネルを変えているうちに6チャンネル(朝日放送)が映ったときの私のせりふです。

・・・だって、仮にも「東欧遠征」で、こんなゴールデンタイムに試合してるなんて思わないじゃないかぁ!(叫)

で、その、試合ですが、えーとすみません、ろくに見てません。なんかこう、見ていて無性にイラついて・・・「あ、たぶん今日のヨシトはゴールできんわ」って感じしたし。

結局、テレビ自体見ずに、たまっていた加地家事をしていたわけなんですが、後でスポーツニュースで「試合終了直前に同点に追いつかれた」と聞いて「さもありなん」って感じでしたね、正直なところ。

これぞ「巧」

そういえば今日はオールスターだったんですね(棒読み)

・・・

「どうせモリシが出るのは後半になってからだろうな」なんて言って、前半をまったく見ていなかった私は完全なる負け組です・・・orz しかも、前半に副音声に来ていた中山隊長トークがめちゃくちゃ面白かった(らしい)と聞いて、またまたorz

どうでもいいけど、反町さんよぉ、せめて10分ぐらいはゴンちゃんと藤田を同時にプレーさせろよ・・・それだけが今年唯一の楽しみだったんだぞ。つД`)

大体、ここ数年、オールスターでの私の楽しみといえば、試合そのものではなくて、試合前に行われる「マスコットオールスター」なんですぞ(笑)各チームのマスコット・・・というか、パルちゃんとかパルちゃんとかパルちゃんが(笑)仕込むネタとか、グランパスくんのGK姿とか、パルちゃんグランパスくんの愛の劇場とか、さっきからパルとグラしか書いてねーじゃねーか(笑)とにかく、そっちが楽しみなんですよ。

だからJリーグさん、お願いだからマスコットオールスターを生中継して(つД`)PPVでもネット中継でもいいから。

それはさておき、今年はロビーがやたらと張り切っているらしいという噂を聞いて、非常に楽しみにしていたわけなんですが。

ロビー、目立ちまくりやん!(笑)しかも、

PK合戦。ジェフィ君(千葉)とアルビィ君(新潟)の対決。ボールを少し枠をそれたのだが、そこに立っていたロビー(C大阪)が横からこっそり蹴りいれてゴール!シュートへ飛びついたジェフィ君もびっくり。

おっそろしくこすい手段で目立ってやがる。(笑)ロビーかわいいよロビー。

おまけに、やたらとパル・グラコンビに絡むことで、より一層目立っている。ロビーGJ。しまいには、パル・グラ・ロビで「あるある探検隊」やったって!?うわー、見たかった・・・(笑)

だがしかし。なんぼロビーといえども

マスコットアトラクションのために登場した清水のパルちゃん。大分の温泉を意識して、タオルと風呂桶を用意してきたのですが…桶の底には「ここが巧」の文字が!どこまでも用意周到のパルちゃんです。

この方にだけは絶対かなわん(笑)パルちゃんさすがだよパルちゃん




ところで、毎年J1のメンツが変わるたびに心配しているのが「果たしてパルちゃんグランパスくんは同じチームになれるのか?」ということなわけですが(笑)

こちらを見ると、今年のJ-WESTの一番手はアルビレックス新潟になってます。ということは、今年のEAST側があと2チーム減って、WEST側に2チーム増えると、清水エスパルスがJ-EASTに移動することに。

・・・

EASTがんがれ超がんがれ(汗)