SVVCF

ca30802009-03-20

できました。SVVCF。カタカナで書くとステートバリアブルボルテージコントドールドフィルタ。日本語にすると状態変数型電圧制御フィルタ。フィルタは何と訳せばいいんだ? とにかくVCFです。OTAを2つ使った2次フィルタで、takedaさんの回路図(http://www.aleph.co.jp/~takeda/radio/SVVCF.html)を参考にタピオカ鍋さん(http://blog.livedoor.jp/tapiokasan/)が焼いた基板を頂いて作りました。僕はただパーツをハンダづけしただけです。長いハンダごてブランクのリハビリにはちょうどいいボリュームの制作でした。なんとか1発で動作。よかった。
音のほうですが、12db/Octフィルタのお手本のような音、レゾナンス上げたときのカットオフ周辺のネチっこさはクセになりますね。音も安定してそうだし、カットオフとレゾナンスの幅を使用目的に合わせてカスタマイズすれば非常に利用価値のありそうな回路だと思いました。カットオフの周波数が上がったときに綺麗に発振しない気がするんだけど、調整かなそれとも作り間違いかな仕様かな。
回路はフィルターが2つ並んだ形で、僕が見てもなんとなく動作原理がわかるのですが、細かい挙動の仕組みについてはタピオカさんに細かく説明してもらったんだけどなにぶん酔っ払っていたのでおまり覚えていません(涙)。居酒屋でいきなり数式を書き出すタピオカさんはちょっとカッコ良かったです。
では、音を置いておきます。SH101のシーケンスで自作パッチシンセを鳴らしています。カットオフの入力を作っていないのでツマミを手で回しています。同じくHPとBPのアウトもまだつけていないのでLPの音だけです・・・
http://www.chienowa.org/ca3080/svvcf.mp3