納車?っていうか・・・

今日は、奥さんに内緒で買った車を取りにいってきた。


とりあえず、国内未登録なので、今回は仮ナンバー(臨時運行許可)で自走。
仮ナンバーを申請するのに必要なのは、下記アイテム

まずは自賠責保険を買いに行った。


近所に自動車Dラー街があるので、なんとなくスバルに行ってみた。
そしたら、端末に入力してから印刷するので、すこし時間がかかるそうだ。
そんなものすぐ出来るだろうと思いつつ、笑顔で作ってもらうことにして、
その間に郵便局のATMで現金引き出し。(自動車代金 一括払いです)
弱気なので4か月分*1購入。


無事に自賠責を購入し、次に区役所で臨時運行許可の申請。
書類を書いて申請したら、問題なく仮ナンバー発行。


いったん家に戻って車を置いてから、今度はバスと電車を乗り継いで、
売人の最寄り駅へ。うちから、ちょうど2時間。


ようやく、車を見ることが出来た。問題があるのは既に了解済み。
いろいろと、現状の問題点を確認したのち、仮ナンバーつけて帰路についた。


あ、今回購入した車について、紹介します。

  • 1969年式 キャデラック フリートウッド60スペシャ
  • エンジン: V8 472cid(7700cc)
  • 全長: 5804mm 全幅:2030mm

はい、36年落ちの中古車です。(笑)
今レストア中の1958年式より、11年も新しいので、普段の足として、かなり期待できます。




探偵ナイトスクープが始まったので、続く・・・

*1:たとえば、1か月分購入しても、その間に車検が通らなければ、また自賠責を買わなければならないので。。。4ヶ月もあれば、通るかなあ・・・