ぐるぐる


昨日、御客様から「一文字」(ひともじ)を沢山いただきました。
一文字は、熊本(だけ?)ではよく出回っている、細ネギの一種です。

根元が少し太くなっているのが特徴ですが、今回いただ いたものはその根元が立派で、いわばらっきょうにそっくりです。
熊本では「一文字のぐるぐる」を作ります。
作り方は、一文字のひげ根を取り、きれいに洗って、切らずにさっとゆでます。
そのままさまして、根元から約5、6センチづつ折り曲げていって、少し余らせた先っぽで「ぐるぐる」巻いてとめます。
そして、酢みそでいただきます。
なので、味は「ぬた」です。
熊本生まれ、熊本育ちの主人と一緒にぐるぐる巻いたら、こんなにいっぱい出来ました。