~私の好きなもの、好きなこと、興味のあることをあれこれと綴るブログです~

サンパウロより友きたる♪


よく晴れ渡った青空のサルヴァドールに、
サンパウロからお友達が遊びに来てくれました♪



この時期、雨が降って降ってどうしようもない日があるもんだから、正直、お天気はどうなるか心配だったのよ。
運を天に任せるとはまさにこのこと。
でも、今日はとても素敵な青空で。とりあえずサルヴァドールの第一印象はいい感じでクリア、かな。



飛行機の到着めざして空港に向かい、出口で今か今かと友を待つ…
空港で誰かを迎える瞬間は大好き。何度やっても、やめられないワクワク感がありますねぇ。
(しかし今回、友は、思いもよらないところから登場してくれたのでありますが・笑)



午後2時近くに空港を出た私たちがまず向かったのは、バイーア名物・アカラジェの屋台。
ランチにもディナーにも中途半端な時間、だけど小腹がすいている…そんな時にはアカラジェでしょう!
ということで、空港から近いイタプアン海岸にある有名な屋台・Acaraje da CIRAへ。
ここは、やはり有名なRio Vermelho のDinhaの店と違って、明るい昼間からオープンしているのがありがたい。Dinhaは夕方遅めの営業開始だからね。
ちょうど行った時が揚げの真っ最中。従って、希望通り、揚げたての美味しいアカラジェにありつくことが出来ました〜


友はアカラジェ、私は甘いお菓子のBolinho de Estudanteを食べました。どちらも評判通りの美味しさで大満足♪
写真はボリーニョ・ヂ・エストゥダンチ。学生ボール、なんだそりゃ?っていうネーミングですが、もちもちタピオカほんのりココナツ風味、シナモンシュガーをたっぷりまぶして、いとうまし。


屋台に隣接したレストランの、海沿いの特等席を陣取り、海を眺めながらの最高のおやつタイム…
ちなみにここに来たのは実は今回が初めて。いつもDinhaだったからね。
でもここはロケーション的にかなりいい感じだし、空港から近いので、サルヴァドール滞在が短い人には最適かも知れませんなぁ。
ところで3年前は確か3レアルくらいだったエビ入りアカラジェ、今は5レアルにまで値上げされていてややびっくり。

そこからすぐ近くのマイナー観光スポット「Lagoa de Abaete(ラゴア ヂ アバエテ)」、通称、ミニミニレンソイスマラニェンセス(笑)をちらっと眺めて…

子どもたちが帰ってくるので、いったん我が家に向かい、
我が家ではコリンの素敵写真を撮っていただき(私が撮ったことのないアングルから、もうそれは素敵に撮ってくれて〜。見るのが楽しみ!)。



海辺のお散歩コースを今日は二人と1匹で歩き、
コイのサッカー練習もみんなで見学し(だからか、今日のコイはとてもいい動きで、鮮やかに2ゴール4アシスト)。



なんだかまるで観光とは程遠い後半戦を過ごしたのでありますが(笑)
(なので私は写真を全然撮ってないわ…)



滞在二日目の明日は、サルヴァドールの見どころ満載コースを堪能していただきますよ〜
お天気は二日目もバッチリです♪