「道徳の教科書」と「最高裁」と「防衛大卒業式・安倍首相のアブナイ訓示」

◎谷さんからのファクス、昭恵さんを擁護する方たちは1枚目しか取り上げません(昨夜のミヤネ屋さんも2枚目は見せず触れず)が、2枚目が大事。忖度そのもの・・・

内田樹さんがリツイート
加藤典洋‏ @ten_kato 4 時間
醍醐聰さんは財務会計が専門。東京大学名誉教授。このブログの指摘は必読国会で追及にあたる野党の代議士諸氏にはぜひ読んでもらいたいと思います

toriiyoshiki‏ 
@toriiyoshiki
東大名誉教授・醍醐聰氏のブログ。「(安倍首相側が主張する)『国有財産に関する問い合わせに対する一般的な回答』どころか昭恵夫人付きの政府職員を介した森友学園からの要望に対する財務省の具体的な対応を伝えた文書」だと冷静に指摘している。<こちら:http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/fax-ca56.html

ここ1,2週間、母とのお茶飲み話のテーマは森友疑獄。昨日は父も呼んで大相撲の横綱3人の土俵入りを見ながらでした。その際、母の疑問がアチコチ飛ぶのですが、引き戻して納得がいくのがあの教育勅語を唱える園児たちの映像です。
どんなに安倍首相夫妻をかばっても「教育勅語」でその考え方がオカシイと即座に分かってしまいます。
読売新聞の熱心な読者で自民党支持者の母でしたが、教育勅語を唱える映像はどんな誤魔化しからも安倍政権の本性を見事に暴いてしまいます。
なんで問題なの? 国有地が不当に安く払い下げられたのが豊中市議の開示要求で分かったから。
なんで、そんなことをしたの? 首相夫人の安倍昭恵さんが名誉校長の学校だから。
昭恵さんはなんで大阪の籠池さんたちを知ったの? 理事長さんが安倍ファンで安倍晋三記念小学校を作りたかったから。

教育勅語を唱える学校を作りたいという籠池夫妻とあんなに親しくしていたんだもんね〜。
事件が分かってからでも、奥さん同士であんなにメールのやり取りをして。(「教育勅語」で)共鳴してたんだね〜。それでは、ダメだわ。
そして、あの建物を壊すのだけは勿体ない。どこぞのお金持ちが買い取ってくれないかね〜の繰り言が続きます。受け答えに困った私、鴻池さんが赤い壁が中華料理店みたいと言ってたから、買い取ってもらって中華料理店にでも…なんて冗談を。
相撲は新横綱稀勢の里照ノ富士を2度破って連続2回の優勝を果たしました。。新横綱の優勝は貴乃花以来22年ぶりなんだとか。すばらしい相撲でした。あきらめてはいけないんですね〜。ケガをした時点で優勝どころか休場かと思っていました。

◎道徳の教科書検定が笑い話? ”パン屋”は『郷土愛不足』で”和菓子屋”に書き換え!?!?

山崎 雅弘さんがリツイート
平野啓一郎‏ @hiranok 8時間
読めば読むほど馬鹿げている。安倍晋三記念小学院は建たなくても、全国レベルで実現しようとしてる。【パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定】(http://www.asahi.com/articles/ASK3P7KX3K3PULZU00T.html

 初めての小学校道徳の教科書検定が終わり、8社の24点66冊が出そろった。本来、「考え、議論する」を掲げたはずなのに、文部科学省が検定過程で付けた数々の意見からは、教科書作りに積極的に関与しようとする姿勢が浮き彫りになった。高校の地理歴史や公民の教科書でも集団的自衛権南京大虐殺などの記述が、文科省の指摘に従って横並びになった。

 「しょうぼうだんのおじさん」という題材で、登場人物のパン屋の「おじさん」とタイトルを「おじいさん」に変え、挿絵も高齢の男性風に(東京書籍、小4)▽「にちようびのさんぽみち」という教材で登場する「パン屋」を「和菓子屋」に(同、小1)▽「大すき、わたしたちの町」と題して町を探検する話題で、アスレチックの遊具で遊ぶ公園を、和楽器を売る店に差し替え(学研教育みらい、小1)――。

◎安倍政権の目指す日本は? 良き日本はボロボロに。安倍首相の愛国って?

山崎 雅弘さんがリツイート
きむらとも‏ @kimuratomo 23時間
安倍政権の目標といえば「悲願の改憲」とよく言われるが、国民から知る権利を奪った秘密保護法、9条を骨抜きにした戦争法制、国民から全ての権利を奪う共謀罪すなわちデモ準備罪で、改憲せずとも「壊憲」は完成だ国民主権、平和主義、基本的人権、これら彼らが壊したいもの全て、あと一息で全壊だ。

三権分立も安倍独裁のもと有名無実。独裁とはこういうことか・・・と。

想田和弘さんがリツイート
鈴木 耕‏ @kou_1970 3月15日

安倍首相が2019年3月まで政権を担当するとこうなるという、ものすごく危ない話です。「三権分立」なんて夢物語、権力者の思うがまま。三権分立どころか「一権集中」になりつつある現実。→最高裁の15人全てを「安倍内閣が任命」へ:半歩前へⅡ(http://79516147.at.webry.info/201703/article_196.html)

最高裁裁判官15人全てを「安倍内閣が任命」へ


 沖縄の基地問題など国にかかわる裁判はことごとく最後は国の勝訴で終わるそれもそのはず、最高裁判事は「内閣が任命」するからである。
 朝日新聞は、自民党総裁の任期延長で安倍首相が3選されれば、19年3月までに最高裁裁判官15人全てを「安倍内閣が任命」することになると書いていた。
 朝日のこの記事は重要だ。一読を勧める。

*******************


 第2次安倍政権発足後、しばらくした頃。首相官邸で、杉田和博内閣官房副長官が、最高裁の人事担当者に向き合って言った。「1枚ではなくて、2枚持ってきてほしい」

 退官する最高裁裁判官の後任人事案。最高裁担当者が示したのが候補者1人だけだったことについて、杉田氏がその示し方に注文を付けた。杉田氏は事務の副長官で、こうした調整を行う官僚のトップだ。

 このとき、退官が決まっていたのは、地裁や高裁の裁判官を務めた職業裁判官。最高裁は出身別に枠があり、「職業裁判官枠」の判事の後任は、最高裁が推薦した1人を内閣がそのまま認めることがそれまでの「慣例」だった。
 これを覆す杉田氏の判断について、官邸幹部は「1人だけ出してきたものを内閣の決定として『ハイ』と認める従来がおかしかった。内閣が決める制度になっているんだから」と解説する。


 憲法79条は、最高裁判事について、「内閣でこれを任命する」と定める。裁判所法で定めた任命資格をクリアしている候補であれば、憲法上、内閣は誰でも選ぶことができるが、2002年に公表した「最高裁裁判官の任命について」というペーパーでは、最高裁に最適任候補の意見を聞くことを慣例としていた。


 このような最高裁判事をめぐる「慣例」が、安倍政権が長期化するにつれて徐々に変わりつつあることを示す出来事もあった


 今年1月13日、内閣は弁護士出身の大橋正春判事の事実上の後任に、同じく弁護士出身の山口厚氏を任命した。「弁護士枠」を維持した形ではあるが、山口氏は日本弁護士連合会が最高裁を通じて示した推薦リスト7人には入っていなかった


 その6日後。日弁連の理事会で、この人事が話題に上った。中本和洋会長は「政府からこれまでより広く候補者を募りたいとの意向が示された」「長い間の慣例が破られたことは残念だ」と語った。



 それまで最高裁判事の「弁護士枠」は、日弁連が示した5人程度のリストから選ばれており、最高裁で人事を担当していた経験者も今回の人事について「明らかに異例だ」と語る。一方、別の官邸幹部は「責任を取るのは内閣。内閣が多くの人から選ぶのは自然だ」と意に介していないようだ。


 しかし、「日本の最高裁判所」の編著書がある市川正人・立命館大法科大学院教授(憲法学)は、今回の弁護士枠の人事の経緯に驚きを隠さない。「慣例は、政治権力による露骨な人事介入に対する防波堤の役割を果たしてきた面がある 今後、最高裁が過度にすり寄ってしまわないかが心配だ」。慣例にとらわれず、憲法上認められた権限で人事権を行使する安倍政権の姿勢に対する戸惑いだ。


 日弁連は安倍政権が進めた特定秘密保護法や安全保障関連法への反対声明を出してきた最高裁判事の一人は「日弁連が今後、安保法に反対する人を判事に推薦しにくくなるのではないか」と指摘する


 自民党総裁の任期延長で安倍晋三首相が3選されることになれば、19年3月までに、最高裁裁判官15人全てを安倍内閣が任命することになる。

19日の防衛大学卒業式での安倍首相の訓示が物凄い内容です。私も全文読んでビックリしました。全文はコチラで:http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2017/0319kunji.html 

内田樹さんがリツイート
加藤郁美‏ @katoikumi 3月19日

◆「天皇の赤子」よりすごい/防衛大卒業式首相訓辞警戒監視や情報収集に当たる部隊は、私の目であり耳であります」「つまり、最前線の現場にあって指揮をとる諸君と、最高指揮官である私との意思疎通の円滑さ、紐帯の強さが、我が国の安全に直結する



自衛隊も私物化…というより自衛隊をじぶんの身体の延長のように語るなんかキメてんのかという高揚感それ文民統制とチガウ。憲法違反スゴイ。

加藤郁美‏ @katoikumi 3月20日


◆【軍人勅諭】全文/1948年教育勅語などと共に、衆議院の「教育勅語等排除に関する決議」および参議院の「教育勅語等の失効確認に関する決議」によって、その失効が確認された。https://ja.wikisource.org/wiki/%E9%99%B8%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%B3%9C%E3%81%AF%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%82%8B%E5%8B%85%E8%AB%AD 


昨日の防衛大卒業式の安倍首相訓辞は軍人勅諭】(1)「警戒監視や情報収集に当たる部隊は、私の目であり耳であります」/軍人勅諭「朕は汝等軍人の大元帥なるそ。されは朕は汝等を股肱(ここう)と頼み(朕はお前たち軍人の総大将である。だから朕はお前たちを手足のように信頼する臣下と頼む。」

安倍首相防大訓辞は軍人勅諭】(2)「最前線の現場にあって指揮をとる諸君と、最高指揮官である私との意思疎通の円滑さ、紐帯の強さが、我が国の安全に直結する」/「汝等は朕を頭首と仰きてそ。その親しみは特に深かるへき(お前たちは朕を頭首と仰ぎなさい。そうすれば、その親しみは特に深くなる)」

◎ハフィントンポストが石破茂氏の「森本事案」と題するブログの記事を全文載せています。この後半部分で「文民統制」について書いておられます。コチラで:http://www.huffingtonpost.jp/shigeru-ishiba/moritomo-case_b_15438840.html?ncid=engmodushpmg00000004