Sibelius 7の無理矢理Retina対応

Sibelius 7.1.2 on OS X Mountain Lionで無理矢理Retina対応やってみました。 アイコン類は低解像度のままですが、メニュー・譜面部分は高解像度化できました。 Eclipse/AptanaをRetina対応させる方法 - tswi's devにならって Sibelius 7.app/Contents/Info.…

git UTF-8-MAC やっつけ対応パッチ

SourceTree の圧倒的な素晴らしさと致命的な欠点について。(修正済み) - こせきの技術日記を見て思い出しましたが、以前git UTF-8-Mac対応+野良ビルド - 音楽メモでこう書いていました。 Mac OS XのHFS+ファイルシステムがUTF-8のNFCではなくNFDでファイル名…

iPhone4S購入

iPhone4S White 32GB を買いました。auで機種変更です。

Sibelius 7

Sibelius 7 を買いました(Sibelius 6からのアップデート)。新機能の一つであるSibelius 7 Soundsですが、推奨環境ぎりぎりの環境だと、ロードに5分以上かかるし音はぶつ切れで使い物になりません。GPO4ならなんとかですが、それでもSibelius 6よりももっさり…

NML探索

「このNAXOSを聴け!」という本を見つけたので参考にしてNMLを聴きまくっています。 紹介されている曲へのリンクをブックマークb:id:cantus:t:このNAXOSを聴け!に登録中。

スピーカーMSP3購入

まともなスピーカーを持っていなかったので、YAMAHA MSP3を購入しました。 これもそんなに高級なものではないのですが、素人には十分です。

GPO4購入

Mirosravに続いて、GPO4 (GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA 4) も買いました。 Sibelius用のサウンドセットも用意されていて使い勝手が良いので、常用するのはこちらになりそう。

Miroslav Philharmonik Classik Edition を Sibeliusから使う

とりあえず弦楽四重奏だけですがこんな感じで使えています。フルオケなら16チャンネルに収まらないので複数インスタンス起動する必要あり。 Sibelius: マニュアル「4.12 再生デバイス」の「手動のサウンドセット」でサウンドセットを作る。 Miroslav Philhar…

Miroslav Philharmonik Classik Edition

Media Integration, Inc. 期間限定1470円だったので2本買いました。

メモ: 演奏してみた系

「演奏曲リスト by hermits」 hermits さんの公開マイリスト - ニコニコ動画 コード進行間違っていないのは当然として、対旋律もかなり拾えてます。 私は新番組OP/EDの速攻音採りはできても、人様にさらすほどの演奏はできません。

MacBook Air 11インチ欲しい!

MacBook Air 11インチ欲しい!まあ既に1台持ってるわけですが……。

オーケストレーション手順

以下の手順は相互に関連しているので、何度か前段階に戻りながら進める。 楽式 曲構成を決定する。 和声法 調性・和声進行を決定(楽式とも相関)。 既存曲の編曲の場合は、メロディを最上声に還元する。 対位法・様式 メロディ・対旋律・リズムを作り込む。 …

git UTF-8-Mac対応+野良ビルド

Mac OS XのHFS+ファイルシステムがUTF-8のNFCではなくNFDでファイル名を返してくるのでgitがまともに動きません。readdir()にファイル名を変換するラッパーをかませて対処しました。 make prefix=${MACPORTS_ROOT}/usr/local DOCBOOK2X_TEXI=docbook2texi al…

Mac Book Air 11inch 購入

完全に衝動買いでした。

SC-8850活用

最近の普通なPCならVST/AU音源で十分管弦楽を再生できるのだけど、 Netbookではパワー不足でまともに鳴らせない。 せっかく確保していたSC-8850を放置していたが、これをNetbookに繋いでみた。 音はしょぼいんだけどスケッチ用にならなんとか使えるかと。

Mac周辺機器購入

迷った末に購入。 Apple Wireless Keyboard Magic Trackpad

Mac mini メモ

環境構築でやったことをメモ。 Macをまともに触るのは初めてなので分からない事だらけ……。 Mac mini メモ 入力切り替えキー インストールしたソフト Firefox 3.6.8 OpenOffice.org 3.2.1 Sibelius 6.2 Xcode 3.2.3 MacPorts SynergyKM Windows Media Compone…

Mac mini 購入

Windows Vistaマシンが安定しないので(Audio IFのデバイスドライバが品質が悪いせいなのかもしれないが)、Mac miniを購入して、そちらに作業環境を移すことにした。

Sibelius SoundsのディレクトリをSDカード上に移動

Netbook上で無理矢理Sibelius 6を使っています。 少しでもHDDアクセスを減らすためSibelius Soundsのディレクトリを SDカード上にコピーして、元のディレクトリからはジャンクションで 透過的に参照できるようにしてみました。参考: Windowsでジャンクション…

モデリング

作曲・編曲 →楽譜 指揮モデル →楽譜 演奏モデル →演奏情報(MIDI) 楽器モデル →音声 環境モデル →音声

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 3 Flânerie

30%くらいまで完了。

ROSY 弦楽四重奏

とりあえず前奏部分だけ。

曲名メモ

ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート(1/1放送分の録画)

曲名メモ(6/7,8分)

NHKで見た/聴いたもの。 スペイン舞曲(モシュコフスキ) 狂詩曲「スペイン」(シャブリエ) ラロ スペイン交響曲ニ短調 カリンニコフ2番

アルバム(楽曲)と楽譜の関連付け

NMLで聞いている曲の楽譜をIMSLPで探して見る事がよくあります。まったく異なる主体が運営しているサイト間で、第三者が勝手に相互リンク(のように見える何か)を張ることができれば便利そうなので、何か方法がないか探しています。

バス課題 実施手順

機能(T, S, D)の判断 終止の箇所と種類: 半終止・全終止 終止以外の機能の推移: T→D T→S D→T S→T S(D2)→D 各和音の大まかな決定 高音位(ソプラノの開始音)の決定 配置(開離・密集)の決定 開離配置: 上3声がオクターブ以内 密集配置: 上3声がオクターブ以上 …

ナクソス・ミュージック・ライブラリー

図書館でCD借りるのが面倒・品揃えが少ないので、NMLに登録・利用開始。

鑑賞(クラシック/ドヴォルザーク)

図書館で借りてきました。 ドヴォルザーク スラブ舞曲集 作品46 ドヴォルザーク スラブ舞曲集 作品72

打ち込み(クラシック/バッハ)

Sibeliusでブランデンブルク協奏曲第5番を楽譜通り入力中。 40ページもあるのでいつ終わるのやら。

これまでのあらすじ

Cakewalkで耳コピ・打ち込みをやっていたこともあるが、興味が離れてその後10年以上ブランクあり。 年末(2008/12)にNotePC(OSはWindows Vista)を購入。 翌年明け(2009/01)にYAMAHA AUDIOGRAM6を購入。付属のCubaseAI4で曲作りを試みるも楽譜入力の貧弱さに挫…