ちょっと手間をかけると

careplanner2009-03-15

TELがあり、「フライパンをかけていたフックが壊れちゃって…どうしよう。」と困った様子。
たいした内容ではないんですけど、Tさんにとっては一大事なんですよねぇ。
ということで、予定していたサービスが終わった後、訪問してきました。
今までのは、プラスチックのフックだったので重さに耐えられなくなって割れちゃったみたいです。
なので、以前から少々使いづらかったので、これを期に少し便利にしてみることにしました。
壁を上手く利用して、格子をはめてそこにかけるようにしました。
これで、もう少し色々をかけることができそうです。まあ、あれもこれもにならないようにと話してはおきましたが…。
最近、会社ではリストラや人事異動があって、寂しい気分に浸ってしまったのでしょう。
定期的に入っている、ヘルパーも気にかけていていつもなら自分で作るのを見守っているのですが、今回は作ってあげたり…そんな感じです。
まあ、だんだん元気になってきているみたいだし、うまく復活してくれればいいんですけど。
この時期は、気分が落ち込み気味になる人、興奮しすぎて止まらなくなる人…とざまざまですが。
支援にもちょっとした一手間があるとかなり違うんですよねぇ

安部礼司の結婚式

先週…本当はCCレモンホールに行きたかったのですが…
今日、ラジオでダイジェストを久々にリアルタイムで聞いています。
うれしいですねぇ。良い結婚式だったみたいで、雰囲気がとても幸せそうです。
岩月加奈さんなんかも出演したみたいで、会いたかったぁぁぁぁ!!
加奈さんの声聞いて、久々に悩殺されそうでした(笑)


刈谷の替え歌も最高ですね。


とにかく、なにもかもが良い感じでした。
そんな雰囲気の中、自分の中では封印していた結婚式の内容でググってみたら、結婚式の写真を少しだけですが、みることができました。
いや〜…うらやましいというかうらやましいです。
とにかく、おめでとう!!ですね。
(^_-)-☆パチッ

「安部礼司」結婚に、EPO、渡辺美里、槇原敬之が祝福 | BARKS


そうそう、ここ最近ラジオの長寿人気番組が端からスポンサーなどの関係もあって終了している中、来年度も継続されることが決まったのはよかったですね。←先週、いちおうブログで報告あったので知ってはいましたが。

ちょっと遅れましたが…


ひな祭りってことで、「手巻き寿司」を作りましたよ〜。
今回、初めてというかTVで見て試してみたかった「ポンジュース」でご飯を炊いてみました。
愛媛では一般的に行われているらしいですが…若干、不安もあったのですけど、炊き上がったのを試食してみたら、なかなかいけますね!!
しかも、うっすら黄色になっていて見た目も良い感じです。
d(_・)グッド!


ググってみたら、色々アレンジもあるようですね。
http://www.ehime-inryo.co.jp/topics/rec02.php


ほかに普通の酢飯も作って、おいしくいただいてきました。
2日連続で行われた、2日目に行って来たのですが、今日は昨日より具が多かったようで…かなり余ってしまったので、事業所に持って帰って来ました。