西洋美術のポストコロニアル論について書いてたらフェミニズムの話になってた

5月あと一週間くらいで終わるとか(絶句)自分史上今が1番時間の流れが速い気がする。ってもう毎年言ってる気がする。フランスまで3週間日本まで2ヶ月もないしね!!111 黒バスカップ当たるといいなあ、、
もう最後だしと思ってバイトも勉強もふらふらになるまで詰め込んでる故感想を書く時間が…まあオタ活もさることながら、溜まってる食活ネタを書くよーー


ダウンタウンにできた割と新しいイタリアン系ガストロパブ。オンラインの予約がいっぱいだったのでwalk inでトライ。オープンカウンターに通されましたよん



カウンター越しに並べられるサラミ氏。ふつくしい…

こちらは自家製のサラミや生ハムを貯蔵する冷蔵庫があったり、メニューも内臓系に力を入れてる感じ

must tryと絶賛の牛タルタル

タルタル肉がおいしいのにマヨネーズ風ソースがオイリーで…いっそキューピーかけたろかっていう、ソースなくていいのに。

からすみとイカスミのホタテカルパチョレモン風味

チコリー&ビーツの鳥レバロースト

これおいしかった!家では真似できない感じのヴィネガー味付け。

ピザ&創作系生パスタが有名ですが連れ殿がピザ気分じゃなかったのでパスタ2種類をシェアすることに

キノコと空豆のほうれん草生パスタ

牛ラグーのココア入りラビオリ

ココアの味がする訳ではないけど、コクのあるラビオリ生地でおもしろかった

どれもオリジナルな味付けでおいしかったーー隠れ家的ビストロなら東京にもあるけどL.Aで、このキャパではあまりないかも。新鮮&2人で来ても色々頼める量なのが嬉しい。

私は運転だったから飲めなかったのが唯一の心残り…!でも行ってみたかった所なので付き合って頂いてよかった


Bestia
2121 E 7th Pl
Los Angeles, CA 90021
http://www.bestiala.com/index.php

帰るまでひたすら人と会う=食べるイベントが続く感じですよねええ。
おいら幸せな豚ちゃんです…