2012-06-17
■[life][son][daughter][travel]よちよち
仕事が忙しく、平日は家で PC を触る時間がなく、2か月も間が空いてしまった.
GW はなんとか家族旅行で瀬戸内に行き、釣りや海遊びを息子も娘も楽しんでくれた.私は料理もお風呂ものんびりくつろいで・・ということは出来なかったけど、子供達が喜んで楽しそうにしていてくれたのを見ることができたので、良かった.
最近(4歳になるちょっと前から)の旅行では、息子は布団と食事を付けるようにしていて、その分料金はかかる.問題なのは娘.まだ食事も布団も付けていない.娘はごはんを食べるようになったとはいえ、旅館などの大人料理はほとんど食べられず、息子の分を分けてもらう.すると、せっかく息子のために頼んだ食事も、息子が半分程度しか食べられず可哀想な事になる.もうしばらくは、どうするか悩むのだろうな.
娘はやっと奥歯が少しずつ生え揃ってきた段階なので、まだ生野菜や固いものはそのままでは食べられないけれど、食欲は十分.時には息子以上にパクパク食べてくれている.
そして、GW に入った頃から、娘がやっと歩き始めた.
最初は1〜2歩だったのに、それから1週間も経つと数歩になり、今や移動手段のメインが歩く事になった.最初は靴を履かせるのが大変・・とも聞くけれど、娘はみんなが履いていた靴を履けるのがよほど嬉しかったのか、靴を買ってあげたその日から、靴を履きたくて履きたくてたまらないようで、何の問題もなく履いて歩いてくれている.
先週は息子と私のサンダルを買ったら、私のサンダルを娘がずっと履きたがっていたので、次の日に娘の分も購入.毎日のように、そのサンダルを履こうとし、履いて歩いては満足げ.
GW 後からは仕事がさらに忙しくなったため、帰りが19時過ぎになったり、夜中に仕事に戻ったり・・ということもあった.今はそこまでではないものの、お迎えはギリギリ17時半.
1人目の時よりも今回の方が、やっぱり大変.
先月末の仕事の忙しさがピークの時(こんな時に限って・・orz)に子供達が揃って体調を崩したけれど、今は娘の中耳炎もなんとか治り、元気に保育園に通ってくれている.
息子と娘が仲良くキャッキャッと遊んでいる姿を見ると、兄妹も良いなぁ・・と思う.
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=おっぱい拒否&start-index=36&adpage=6&ct=1301&sr=0101&t=20120718154453&filter=1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=右のおっぱい&start-index=26&adpage=5&ct=1301&sr=0101&t=20120712155934&filter=1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=産後3日目、おっぱいはって痛い&start-index=16&adpage=4&ct=1301&sr=0206&t=20120707140050&filter=1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=生後2日目+おっぱい+痛い&start-index=16&adpage=4&ct=1301&sr=0000&t=20120725210505&filter=1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=乳頭混乱 押さえつけ&ct=1101&pd=1&sr=0000
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=母乳の圧抜き&start-index=66&adpage=9&ct=1301&sr=0101&t=20120714155503&filter=1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=おっぱいがカチカチは駄目?
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=産後 おっぱいがガチガチ
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=産後3日でおっぱいがガチガチで痛い、何故
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=生後2日目 オッパイ張りで痛い